1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1306534263.htm
2: 名無し1号さん
ネクサス

出典:https://m-78.jp/character/nexus/

出典:https://m-78.jp/character/nexus/
3: 名無し1号さん
>ネクサス
前期も後期もいいよね…
前期も後期もいいよね…
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
帰マンとレオは
歌ってるの主演の俳優さんだったけど普通に歌上手だよね
歌ってるの主演の俳優さんだったけど普通に歌上手だよね
6: 名無し1号さん
>帰マンとレオは
>歌ってるの主演の俳優さんだったけど普通に歌上手だよね
真夏竜さんは元々は歌手なのよ
>歌ってるの主演の俳優さんだったけど普通に歌上手だよね
真夏竜さんは元々は歌手なのよ
7: 名無し1号さん
一応テイガも
主演が歌ったパターンに含めて良いだろうか
主演が歌ったパターンに含めて良いだろうか
8: 名無し1号さん
18: 名無し1号さん
>XのOP好き
サビでウルトラマンエックス!って一回歌った後もう一回畳み掛けてくるの好き
サビでウルトラマンエックス!って一回歌った後もう一回畳み掛けてくるの好き
19: 名無し1号さん
>サビでウルトラマンエックス!って一回歌った後もう一回畳み掛けてくるの好き
昔のアニメOPみたいな手法だよね
昔のアニメOPみたいな手法だよね
9: 名無し1号さん
Xはどっちかというとエンディングが熱い
10: 名無し1号さん
ジード

出典:https://m-78.jp/character/geed/

出典:https://m-78.jp/character/geed/
11: 名無し1号さん
デッカーとアークの爽やかさ好き
12: 名無し1号さん
>デッカーとアークの爽やかさ好き
逆に熱くるしい(誉め言葉)のがオーブだよね
逆に熱くるしい(誉め言葉)のがオーブだよね
13: 名無し1号さん
>逆に熱くるしい(誉め言葉)のがオーブだよね
暑苦しいかと思いきや歌詞が詩的でエモい感じなのがブレーザー
暑苦しいかと思いきや歌詞が詩的でエモい感じなのがブレーザー
14: 名無し1号さん
ゼロの宮野曲全部好き
すすゼロも好き
新しい光も好き
すすゼロも好き
新しい光も好き
15: 名無し1号さん
昭和だとカラっと清々しいのがタロウ
重厚感あるのがエース
熱くるしいのがレオ前期って感じ
重厚感あるのがエース
熱くるしいのがレオ前期って感じ
16: 名無し1号さん
レオのOPはどっちも挿入歌として流れてもかっこいいよね
22: 名無し1号さん
>レオのOPはどっちも挿入歌として流れてもかっこいいよね
戦闘で前奏が流れてくるとテンション上がるよね
戦闘で前奏が流れてくるとテンション上がるよね
17: 名無し1号さん
タロウはほぼ毎回のようにOPが戦闘シーンで流れてた
変身と同時に流れ出す感じ
変身と同時に流れ出す感じ
20: 名無し1号さん
男なら誰かのために強くなれ
21: 名無し1号さん
>男なら誰かのために強くなれ
ここだけ聞くと宇宙刑事の主題歌みたい
ここだけ聞くと宇宙刑事の主題歌みたい
23: 名無し1号さん
ブレーザーもOP・ED共にカッコいい系だったなあ
25: 名無し1号さん
>ブレーザーもOP・ED共にカッコいい系だったなあ
歌うのムズすぎる
歌うのムズすぎる
26: 名無し1号さん
>ブレーザーもOP・ED共にカッコいい系だったなあ
brave blazer大好き
brave blazer大好き
31: 名無し1号さん
ブレーザーは星と獣も最高だよね
24: 名無し1号さん
デッカーはEDが二曲とも影山ヒロノブさんなのが好き
29: 名無し1号さん
ダイナも後期ED影山ヒロノブだったもんね
30: 名無し1号さん
>ダイナも後期ED影山ヒロノブだったもんね
ダイナっぽさを無理なく出してるよねデッカーED
ダイナっぽさを無理なく出してるよねデッカーED
27: 名無し1号さん
タイガの主題歌爽やかでいい

出典:https://m-78.jp/character/taiga/

出典:https://m-78.jp/character/taiga/
28: 名無し1号さん
主題歌をバックに戦い出したら誰でもカッコいいじゃん!
32: 名無し1号さん
>主題歌をバックに戦い出したら誰でもカッコいいじゃん!
ウルトラマンM78劇場も!?
ウルトラマンM78劇場も!?
33: 名無し1号さん
誰だM78ウルトラマンちゃんを戦わせようとしているのは
34: 名無し1号さん
ブレーザーの星に射抜かれてって詩がロマンチックでいい
35: 名無し1号さん
ウルトラマンを愛のために戦わせるの好きだよね
『僕らのスペクトラ』が主題歌のブレーザー