1: 名無し1号さん
EP4以前の反乱グループ見てたら同盟軍って凄かったんだなって

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/x-wing-starfighter

関連商品
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

 

引用元: https://img.2chan.net/b/res/1308155927.htm

2: 名無し1号さん
グループとしては別々だったからね

 

3: 名無し1号さん
Xウイングってめちゃくちゃ高級機だった気がする

 

4: 名無し1号さん
エックスウイングってどのタイミングから使いだしたのか分からんけどEP4の3年前くらいだともう使ってたんだよな
パルチザンが

 

5: 名無し1号さん
キャシアン見てるとゴーマンにも反乱グループいたけど色々反乱グループとしては甘い点が多々あった

 

6: 名無し1号さん
ソウゲレラのとこが戦闘力ありそうだけど過激派だしソウゲレラいかれてるんだよな・・・
ライドニウムの蒸気吸ってたし

出典:https://www.youtube.com/watch?v=jZ_rShvkvWI

 

20: 名無し1号さん
ソウがローグワンで呼吸器ヤバそうだったのもライドニウムキメすぎたからだろうなこれ

 

7: 名無し1号さん
エンドアの戦いとか同盟軍艦隊で来てるんだから凄い
なんか商船とかクルーザーばっかだな! 相手エグゼクター級だぞ!ってなる

 

8: 名無し1号さん
ルークたちが加入してくれて良かったよほんとに

出典:https://starwars.disney.co.jp/movie/episode4

 

9: 名無し1号さん
>ルークたちが加入してくれて良かったよほんとに
アナキンがパドメと出会ってくれて良かったよ
闇堕ちして火傷したけど

 

17: 名無し1号さん
ルーク以外にも凄腕パイロットはいただろうけどルークいなかったらずるずると戦い長引いてそう

 

10: 名無し1号さん
タイアヴェンジャーをアンドーが奪取してどっかの星に不時着したけど同盟軍なんてものが存在してなかったからお前帝国だろみたいな感じで捕らえられたりと割と酷かった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=1Cz6h4FeTsk

 

14: 名無し1号さん
>タイアヴェンジャーをアンドーが奪取してどっかの星に不時着したけど同盟軍なんてものが存在してなかったからお前帝国だろみたいな感じで捕らえられたりと割と酷かった
あのアンドー捕らえた反乱グループ最終的に変なゲームで決着つけようとしてたからな

 

11: 名無し1号さん
同盟軍の艦隊戦も設計図奪取作戦で初だしそこで壊滅したまま決死隊のデス・スター戦はちょっとクソゲーすぎる
破壊した直後から6で再集結するまで撤退続きだし

 

12: 名無し1号さん
同盟軍の巨大な戦艦はオーガナ議員やモンモスマが頑張ったんだろうか

 

13: 名無し1号さん
>同盟軍の巨大な戦艦はオーガナ議員やモンモスマが頑張ったんだろうか
デストロイヤーとタイマン張れるのは魚星人が作ったクソデカ船だけ
勿論数は圧倒的に少ない

 

15: 名無し1号さん
ゴーマンの反乱グループは駄目だなって思ってたが極めつけは作戦中に誤射で優秀な兵士だった他グループの仲間を殺したことだ

 

16: 名無し1号さん
アンドーは後にモスマというリーダーを得るまでの前振りとしてリーダー不在をよくよく描いてると思う
逆に既にゲレラがリーダーやれてるからゲレラのグループは他よりも反乱組織としての体裁がちゃんとしてるというか

 

25: 名無し1号さん
>逆に既にゲレラがリーダーやれてるからゲレラのグループは他よりも反乱組織としての体裁がちゃんとしてるというか
あそこは過激派すぎる

 

18: 名無し1号さん
ソウゲレラは味方側なんだけど出てきたらいつも変な緊張感でてくる

 

19: 名無し1号さん
モスマが反乱同盟軍に入ったら政治的に親族やばそう
旦那さんは別にいいけど娘ちゃんかわいそう

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tvWRxEUeQLc

 

21: 名無し1号さん
そういやモスマ娘いたよな
アンドーでちょくちょく描かれてたけど最終的にどうなるんだ

 

22: 名無し1号さん
ロザル解放やデススター設計図奪取もエズラやジンみたいな明確なリーダーがいたからこそできた話だったんだな…

 

23: 名無し1号さん
ちゅーちーちゃんもまともな人だったけど協力してたんかな

 

24: 名無し1号さん
ちゅーちーちゃんはクローンの老後も考えてくれてる良識ある人物

 

26: 名無し1号さん
スターデストロイヤーって確か滅茶苦茶量産されてるんだよな
よく勝てたな反乱軍

 

31: 名無し1号さん
統治に関してはターキンの功績が大きすぎてEP4で爆散した時点で武力制圧以外は時間の問題だったと思う

 

27: 名無し1号さん
ソウゲレラのせいでいかれた若者がまた一人生まれた

 

28: 名無し1号さん
クローン戦争って通称連合のトップ全滅させてドロイドは機能停止させたけど
ほかの細々した反共和国勢力はそのまま反帝国にスライドしちゃってるのかな

 

29: 名無し1号さん
分離主義者の一部は叛乱同盟に合流してたはず
だから初代デススターの最初の獲物がルグレハルク級だった

 

30: 名無し1号さん
>分離主義者の一部は叛乱同盟に合流してたはず
>だから初代デススターの最初の獲物がルグレハルク級だった
分離主義者って金持ち多いんだっけ
昔は敵対してたけどかなり心強いな

 

32: 名無し1号さん
独立星系連合の残党がどのくらい反乱活動に移ってるのかは今ひとつはっきりしないところだけど元々ドロイド軍に戦争をアウトソーシングしてた訳だし一度負けた相手に今度は自分の身を晒して反抗しようって奴は限定的なのかもしれない

 

33: 名無し1号さん
分離主義者の残党のじいさんマンダロリアンにでてきたよな
凄いめずらしいもん見た気分になったわ

 

34: 名無し1号さん
>分離主義者の残党のじいさんマンダロリアンにでてきたよな
>凄いめずらしいもん見た気分になったわ
分離主義者は侮蔑的な呼び名だ…!
私は民主主義を信奉している…!!

 

35: 名無し1号さん
同盟軍なかった頃も帝国内部にスパイ作ったり頑張っとる

 

36: 名無し1号さん
二回も虐殺されるゴーマン人可哀想…
最終週がローグ・ワンプロローグになる以上ある意味来週がシーズン2最大の山場になるんだろうな

 

37: 名無し1号さん
>二回も虐殺されるゴーマン人可哀想…
>最終週がローグ・ワンプロローグになる以上ある意味来週がシーズン2最大の山場になるんだろうな
あれやっぱ慰霊碑の件とは別に2回目も虐殺あるんだ
ルーセンが反乱に繋がるならゴーマンが燃えようが構わん的な事言ってたけど

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tvWRxEUeQLc

 

38: 名無し1号さん
モン・モスマ苦労人すぎる

 

39: 名無し1号さん
モン・マスマが強引に進めた軍縮が
新共和国崩壊を招いてるから評価が難しい…

 

40: 名無し1号さん
新共和国はファースト・オーダーが無茶しなくても数世代のうちに崩壊するかほぼ帝国みたいなのが湧いて食われてたと思う

 

41: 名無し1号さん
新共和国は帝国みたいに銀河を統治するリソースが
完全に不足してるから遠からず滅んでたよ…

 

42: 名無し1号さん
今まで指揮系統とかピンと来てなかったけどアンドー見てたらそういうの大事だよねって実感する