1: 名無し1号さん
大先生(井上敏樹氏の愛称)とはぜんぜん違いますね……。そういう意味では、亜樹子さんはまだ良識的な脚本家の部類に入るかと(笑)。ちゃんとこちらの話を聞いてくださるし、打ち合わせもしっかり時間をかけて、やってくれます。大先生みたいに「わかったわかった、じゃあ書いとく」って言って、30分で打ち合わせの席からいなくなるなんてことはない(笑)。
引用元: img.2chan.net/b/res/1311049635.htm
2: 名無し1号さん
これでそこそこ整合性のある話を書いてきてくれるんなら御の字ではなかろうか
3: 名無し1号さん
脚本頼みに言ったらのっけから「だいたい分かった。みなまで言うな。飲みに行くぞ!」で行くことになったのはカブトの時だったかな
21: 名無し1号さん
>脚本頼みに言ったらのっけから「だいたい分かった。みなまで言うな。飲みに行くぞ!」で行くことになったのはカブトの時だったかな
門矢士じゃん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/138
門矢士じゃん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/138
22: 名無し1号さん
>門矢司じゃん
天道でもある

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2298
天道でもある

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2298
4: 名無し1号さん
まぁ脚本さっさと届くから現場には優しいし…
5: 名無し1号さん
大先生呼びなんだ…
6: 名無し1号さん
>大先生呼びなんだ…
井上先生!って呼んだらそんな呼び方しないで気軽に大先生と呼びなさいと言われたから…
井上先生!って呼んだらそんな呼び方しないで気軽に大先生と呼びなさいと言われたから…
7: 名無し1号さん
長い事脚本書いてる人ってまぁ凄いよね
辻真先先生とか2時間の待ち合わせ時間で1回分の脚本を書いたなんてそういう話もあるし
辻真先先生とか2時間の待ち合わせ時間で1回分の脚本を書いたなんてそういう話もあるし
8: 名無し1号さん
>長い事脚本書いてる人ってまぁ凄いよね
>辻真先先生とか2時間の待ち合わせ時間で1回分の脚本を書いたなんてそういう話もあるし
今でもバンバン小説書いてるの怖い
>辻真先先生とか2時間の待ち合わせ時間で1回分の脚本を書いたなんてそういう話もあるし
今でもバンバン小説書いてるの怖い
9: 名無し1号さん
若いな松浦君…
10: 名無し1号さん
敏樹に飯食わされたのかこのプロデューサー?
11: 名無し1号さん
2話しかやってないけど敏樹のタイムレンジャー好き

©東映

©東映
12: 名無し1号さん
こんな親いたらそりゃ昭和ナンバーワンバトルやりたくなるよな…

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1231310_3246.html

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1231310_3246.html
13: 名無し1号さん
松浦Pはドンブラの頃は「令和の井上脚本は一味違います!(笑)」な感じだったが
終盤の頃には(井上さんは村上幸平のいないドンブラなんて…という思いを胸に秘めているんだ…!)と思うようになったりしている
終盤の頃には(井上さんは村上幸平のいないドンブラなんて…という思いを胸に秘めているんだ…!)と思うようになったりしている
14: 名無し1号さん
>松浦Pはドンブラの頃は「令和の井上脚本は一味違います!(笑)」な感じだったが
>終盤の頃には(井上さんは村上幸平のいないドンブラなんて…という思いを胸に秘めているんだ…!)と思うようになったりしている
こいつ脳を焼かれて…
>終盤の頃には(井上さんは村上幸平のいないドンブラなんて…という思いを胸に秘めているんだ…!)と思うようになったりしている
こいつ脳を焼かれて…
19: 名無し1号さん
ドンブラだと若いスタッフにめちゃくちゃ懐かれたらしいからな敏樹
15: 名無し1号さん
でも幸平は大先生をヒトプレスにして楽しんでるよ
敏樹!ガヴ一緒に見られたね! pic.twitter.com/nEpzsZRMhu
— 村上幸平 (@kohei__murakami) September 4, 2024
16: 名無し1号さん
今年はスタッフのインタビュー多いな…
17: 名無し1号さん
昭和特撮見てると時々でてくる妙にキザったらしい変なやつだいたい伊上勝脚本なのでこのへんは一族の芸風なんだな…って
18: 名無し1号さん
>昭和特撮見てると時々でてくる妙にキザったらしい変なやつだいたい伊上勝脚本なのでこのへんは一族の芸風なんだな…って
娘になるとズキュンパイアか陸王か
…血筋!

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/23/
娘になるとズキュンパイアか陸王か
…血筋!

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/23/
20: 名無し1号さん
松浦まだ20代なのか
すげえな
すげえな
23: 名無し1号さん
>松浦まだ20代なのか
>すげえな
明らかに東映特撮の柱にしようとしてる感じだしな
>すげえな
明らかに東映特撮の柱にしようとしてる感じだしな
24: 名無し1号さん
筆が早い親を見て育つとそれが基準になるんかな
26: 名無し1号さん
>筆が早い親を見て育つとそれが基準になるんかな
基準になったとしても実際に早く書けるのかは別問題では…
基準になったとしても実際に早く書けるのかは別問題では…
25: 名無し1号さん
早い元祖はヤクザの親父だ
全盛期は手書きなのに大阪~東京間の新幹線の中で1話書き上げたそうなので
全盛期は手書きなのに大阪~東京間の新幹線の中で1話書き上げたそうなので
27: 名無し1号さん
なんか現場の人から頼られるのが逸話の端々から分かるなって
速筆で現場にそんな口出さない脚本家なんて神様みたいなもんでは?
速筆で現場にそんな口出さない脚本家なんて神様みたいなもんでは?
28: 名無し1号さん
少なくとも現場から悪い声を聞かない人
外野からは一時期よく悪く言われてた
外野からは一時期よく悪く言われてた
31: 名無し1号さん
>少なくとも現場から悪い声を聞かない人
>外野からは一時期よく悪く言われてた
響鬼のロケ弁敏樹が手配してるってネタで当時耐えられなかった
そんなわけないだろ
>外野からは一時期よく悪く言われてた
響鬼のロケ弁敏樹が手配してるってネタで当時耐えられなかった
そんなわけないだろ
29: 名無し1号さん
ふと気になったんだけど脚本家ってどうやってなるんだろう
30: 名無し1号さん
>ふと気になったんだけど脚本家ってどうやってなるんだろう
東映に送りつけるby小林靖子
東映に送りつけるby小林靖子
32: 名無し1号さん
>ふと気になったんだけど脚本家ってどうやってなるんだろう
シナリオ学校とか業界の伝手からが一番多いけど正直師弟制だから一般からなれるチャンスはよっぽどじゃないと無い
(靖子のケースはかなり珍しい)
シナリオ学校とか業界の伝手からが一番多いけど正直師弟制だから一般からなれるチャンスはよっぽどじゃないと無い
(靖子のケースはかなり珍しい)
35: 名無し1号さん
靖子も送り付けてから1年東映から台本が送られてきたからこれは本当にやらんといけないなと思って脚本スクールに通ってる
敏樹は親から指名された
敏樹は親から指名された
33: 名無し1号さん
娘の脚本て評判どうなんだろ
34: 名無し1号さん
>娘の脚本て評判どうなんだろ
ガッチャードで途中参加だったけどすんなり作品の雰囲気に違和感なく入ってきたりだいぶ仕事人タイプな気がする
ガッチャードで途中参加だったけどすんなり作品の雰囲気に違和感なく入ってきたりだいぶ仕事人タイプな気がする
36: 名無し1号さん
実際問題言う事コロコロ変わる会議出てるより
要点だけ聞いて脚本早く上げたいのはわかる
要点だけ聞いて脚本早く上げたいのはわかる
筆が速いのもそうだし、細かな事を書くより、余白を残して監督や俳優に考える余地を与えるタイプなのかな?その分、単発でやらせると事故る可能性が高いんだろうけど