1: 名無し1号さん
こいつはワンダ
両親を爆撃で失い、スターク社の不発弾と数日間一緒に埋まり、ヒドラに人体実験され、アベンジャーズにボコされ、兄をウルトロンに殺され、意図せずして起こした事故が民間人を殺しシビル・ウォーの原因の一つとなって、お目付け役のヴィジョンと恋仲になったと思ったら自分で殺す羽目になり、それもサノスに時間を戻され二度殺され、その遺体をSWORDに弄ばれた女だ
その後街一つ洗脳して現実改変で作った偽ヴィジョンと息子たちと暮らしていたら真ヴィジョンの遺体で白ヴィジョンを作られ、説得された末街の人の洗脳を解いたが懲りずに闇の書に手を出したら別次元の自分が家族仲良く暮らしているのを見せつけられ、最終的にケジメとして自害した女だ
ちなみに息子二人のうち一人の魂はそこらの適当な死体に乗り移って生きているが親に興味は無いらしい

©)Marvel
関連商品
ワンダヴィジョン 4K UHD コレクターズ・エディション スチールブック [Blu-ray]
両親を爆撃で失い、スターク社の不発弾と数日間一緒に埋まり、ヒドラに人体実験され、アベンジャーズにボコされ、兄をウルトロンに殺され、意図せずして起こした事故が民間人を殺しシビル・ウォーの原因の一つとなって、お目付け役のヴィジョンと恋仲になったと思ったら自分で殺す羽目になり、それもサノスに時間を戻され二度殺され、その遺体をSWORDに弄ばれた女だ
その後街一つ洗脳して現実改変で作った偽ヴィジョンと息子たちと暮らしていたら真ヴィジョンの遺体で白ヴィジョンを作られ、説得された末街の人の洗脳を解いたが懲りずに闇の書に手を出したら別次元の自分が家族仲良く暮らしているのを見せつけられ、最終的にケジメとして自害した女だ
ちなみに息子二人のうち一人の魂はそこらの適当な死体に乗り移って生きているが親に興味は無いらしい

©)Marvel
関連商品
ワンダヴィジョン 4K UHD コレクターズ・エディション スチールブック [Blu-ray]
引用元: img.2chan.net/b/res/1313070787.htm
2: 名無し1号さん
>ちなみに息子二人のうち一人魂はそこらの適当な死体に乗り移って生きているが親に興味は無いらしい
え…!?
え…!?
3: 名無し1号さん
>え…!?
双子のうちもう一人の方が大切で…
双子のうちもう一人の方が大切で…
4: 名無し1号さん
羅列されると悲しいことばっか起きてる…
5: 名無し1号さん
前世でどんだけ罪重ねたらこんな人生歩むことになるんだ
6: 名無し1号さん
悲しい事故に流されそうだが本当に何してんのお前
7: 名無し1号さん
悲劇とやらかしにパラメータが振り切れてる
10: 名無し1号さん
>悲劇とやらかしにパラメータが振り切れてる
だいぶ強さにも振られてないか?
だいぶ強さにも振られてないか?
8: 名無し1号さん
ビリーの正体は最初からバレバレだったけどその魅せ方が凄いうまくて面白かったな『アガサ』
立ち去る場面がおかん(スレ画)のオマージュになってるのも好き

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8qFWuUP5azw
立ち去る場面がおかん(スレ画)のオマージュになってるのも好き

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8qFWuUP5azw
9: 名無し1号さん
ワンダヴィジョン抜きでもおかしくなるのは当然っていうか…
11: 名無し1号さん
これでもMCUはマグニートー成分ないからまだマシな方
16: 名無し1号さん
>これでもMCUはマグニートー成分ないからまだマシな方
アメコミの方だともっとひでえ核地雷みたな扱いとは聞く
アメコミの方だともっとひでえ核地雷みたな扱いとは聞く
12: 名無し1号さん
サノス倒しかけた女

出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-iw/character/thanos

出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-iw/character/thanos
13: 名無し1号さん
当然だがクソ強い
14: 名無し1号さん
石パワーで強くなったにしても強すぎね?素体が強いのか?
15: 名無し1号さん
>石パワーで強くなったにしても強すぎね?素体が強いのか?
元々魔法の素質があったのが石パワーで増幅ってことになった
元が分からんが石バフの倍率もわからんからなんとも言えんが素体は強いんだと思う
元々魔法の素質があったのが石パワーで増幅ってことになった
元が分からんが石バフの倍率もわからんからなんとも言えんが素体は強いんだと思う
17: 名無し1号さん
死んだの!?
18: 名無し1号さん
死んだような演出だったけどあんだけ大暴れしといて本当に死んだのかな…ってなる
19: 名無し1号さん
シビルウォー辺りまでは同情的だったんだが…
20: 名無し1号さん
弟も生きて鍛えてりゃ伸びしろあったんだろうか

出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-age-of-ultron/character/quicksilver

出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-age-of-ultron/character/quicksilver
23: 名無し1号さん
>弟も生きて鍛えてりゃ伸びしろあったんだろうか
ビリーがウィッカンとして覚醒してるから生き別れ(死に分かれ)た双子も
再会するころにはなんかすごい感じになってると思う

ビリーがウィッカンとして覚醒してるから生き別れ(死に分かれ)た双子も
再会するころにはなんかすごい感じになってると思う

21: 名無し1号さん
息子ができた途端に夫のことが頭からすっぽ抜けるのだけはどうかと思うがそれもまた人間臭さではあるか…
22: 名無し1号さん
>息子ができた途端に夫のことが頭からすっぽ抜けるのだけはどうかと思うがそれもまた人間臭さではあるか…
それまでの話で旦那はもう死んだって割り切れてるのかもしれない
子供はまだ諦められないから行動するね
それまでの話で旦那はもう死んだって割り切れてるのかもしれない
子供はまだ諦められないから行動するね
24: 名無し1号さん
悲しさに対して能力が追い付いてるのが逆に悲劇
25: 名無し1号さん
ワンダの危険性はわかるんだけど
じゃあその危険性が暴走しないようにメンタルケアちゃんとしとけよって気持ちが強い
じゃあその危険性が暴走しないようにメンタルケアちゃんとしとけよって気持ちが強い
26: 名無し1号さん
ワンダヴィジョンはすごくゾクゾクワクワクしたよ
27: 名無し1号さん
自分で恋人殺したのに石で即再生されて殺される展開は人の心がねえ
28: 名無し1号さん
MOMは何もかも暴走しすぎだけど100歩譲ってアメリカチャベス殺そうとして付け狙わなくてもいいんじゃないかな…
29: 名無し1号さん
>MOMは何もかも暴走しすぎだけど100歩譲ってアメリカチャベス殺そうとして付け狙わなくてもいいんじゃないかな…
あれはチャペスを殺そうとしたんじゃなくてマルチバースを移動するチャペスの能力を奪う目的
ワンダはあの時点で実体のまま別世界に行けなかったから
あれはチャペスを殺そうとしたんじゃなくてマルチバースを移動するチャペスの能力を奪う目的
ワンダはあの時点で実体のまま別世界に行けなかったから
30: 名無し1号さん
平行世界のワンダに乗り移った時一瞬カメラ目線になるのメチャクチャ好き
31: 名無し1号さん
女優のドス効いた演技好き
32: 名無し1号さん
チャールズがテレパスでワンダに負けるのは少し悲しさがあった
33: 名無し1号さん
>チャールズがテレパスでワンダに負けるのは少し悲しさがあった
まあ実際それくらいの最強格だからな…
まあ実際それくらいの最強格だからな…
34: 名無し1号さん
プロフェッサーは映画で何回も殺されてるのが笑う
35: 名無し1号さん
ヒーローって自認そんななくて
どっちかっていうと家族とか仲間助けるもしくは復讐の為に動いてる人って感じだ
どっちかっていうと家族とか仲間助けるもしくは復讐の為に動いてる人って感じだ
36: 名無し1号さん
エンドゲームでサノス締め上げてる時はカッコよかった
37: 名無し1号さん
>エンドゲームでサノス締め上げてる時はカッコよかった
サノスが「これ無理無理俺ごと撃てー!!!」って焦ってるのいいよね
サノスが「これ無理無理俺ごと撃てー!!!」って焦ってるのいいよね
38: 名無し1号さん
境遇は同情できるけどその後の態度とやる事が毎回「え?何でそんな話になるの?」って感じ
39: 名無し1号さん
念願の別次元にいる子供に会ったら恐れられるオチは寓話的で凄い好き
40: 名無し1号さん
キャラ的にはおつらいけどエリザベスオルセンは悪役の演技上手えな
41: 名無し1号さん
ビリーアガサの悪態つきまくり珍道中いつか見れる日来るんでしょうか
アガサドラマと同じレベル期待してしまうが無理ならやらないで欲しい
あの光に向かってじゃあ行くかあってオチがすごい好きなんだ
アガサドラマと同じレベル期待してしまうが無理ならやらないで欲しい
あの光に向かってじゃあ行くかあってオチがすごい好きなんだ
42: 名無し1号さん
ワンダは可哀想だったけどワンダに殺された人たちは?ともなるんだよなぁ…
43: 名無し1号さん
1回ヴィジョンをワンダの手でちゃんと埋葬させてやればもう少し折り合いつけて生きれた思うんだけどな
44: 名無し1号さん
一歩外に出たら君もアベンジャーズだって言葉かけられて外に出たんだから紆余曲折ありながらも最終的にはヒーローになるんだとおもってた
45: 名無し1号さん
>一歩外に出たら君もアベンジャーズだって言葉かけられて外に出たんだから紆余曲折ありながらも最終的にはヒーローになるんだとおもってた
ヒーローにはなったんだけどな…
ヒーローにはなったんだけどな…
46: 名無し1号さん
>一歩外に出たら君もアベンジャーズだって言葉かけられて外に出たんだから紆余曲折ありながらも最終的にはヒーローになるんだとおもってた
ホークアイのおっさんが言っただけだし
ヒーローではあるがそれだけじゃないキャラって話よ
ホークアイのおっさんが言っただけだし
ヒーローではあるがそれだけじゃないキャラって話よ
結構自分の意思でやってて笑……えない
ピエトロ生きてたら…
マルチバースで出会ったのがイルミナティじゃなくアベンジャーズだったら…
とかちょっと思う