1: 名無し1号さん
ピンクの傘さして1人で踊ってるシーンあるじゃん
あれは社交ダンスの動きなんだけど本来のポジションに比べてちょっと手の位置が高かったの
それでよくよく見ると社交ダンスは社交ダンスだけどこいつ女性側のステップを踏んでたんだって
一体誰を架空のダンスパートナーに見立ててたんだろうね

出典:https://m-78.jp/taiga/cast/

関連商品
S.H.Figuarts ウルトラマントレギア -S.H.Figuarts 15th anniversary Ver.-

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1313048278.htm

2: 名無し1号さん
えっなにそれ怖

 

3: 名無し1号さん
怪談話しないで…

 

4: 名無し1号さん
何でまだそういう発見が生えてくんの…

 

5: 名無し1号さん
>何でまだそういう発見が生えてくんの…
五、六年くらい前の段階でステップは分からないけど知り合いのダンス講師になんか違和感あると思ったらこの人手の位置が女性の振り付けのものだからかって言われて怖かったみたいな投稿は確かあったよ
拡散され始めて公式の意図する描写か分からないから消しますって削除してたけど

 

6: 名無し1号さん
どこまで意図してやってるか割とぼかしてくる番組だから余計怖いわ

 

7: 名無し1号さん
これが想像力を解き放てってやつか

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-arc/#stories

 

12: 名無し1号さん
>これが想像力を解き放てってやつか
優しいルティオンにこんな悍ましいものを見せてはいけない

 

8: 名無し1号さん
ジャグラーだってShall we dance?してたし…

出典:https://m-78.jp/orb/kaiju/

 

9: 名無し1号さん
ジャグラーのはだって明らかに軽口だけど
こいつはちょっと迫力が違うじゃん…

 

24: 名無し1号さん
ジャグラーはなんというか執着はあるけど情念とかは薄いイメージある

 

29: 名無し1号さん
>ジャグラーはなんというか執着はあるけど情念とかは薄いイメージある
なんだかんだ情に厚いから面倒見てる人数だけ情が分散してる印象がある

 

10: 名無し1号さん
ソロだと出来ない社交ダンスっていうのが余計意味深で嫌!

 

11: 名無し1号さん
タイガでのコイツの描写についてはアドリブ以外の部分は割と冗談抜きでその場のノリじゃない計算されたガチなヤバさがある

 

13: 名無し1号さん
単なる狂気的な異常者表現として異性のステップを踏ませたのかというとうーn

 

14: 名無し1号さん
まあでもタロウと踊るなら確かにこっちが女性側だろうけど

 

15: 名無し1号さん
急に怖い話するなよ…夏にはまだ早いよ

 

16: 名無し1号さん
タロウの結婚は祝福してたし…

 

17: 名無し1号さん
>タロウの結婚は祝福してたし…
結婚を祝福する気持ちと永遠に自分の太陽でいてほしい気持ちは両立するってことだろう

 

18: 名無し1号さん
私とワルツをって事?

 

19: 名無し1号さん
完全に稲川淳二が語るタイプの話

 

20: 名無し1号さん
絆は否定するのに一番欲しいのは愛する友とその子だし二人じゃなきゃ出来ない社交ダンスを一人で踊るんですね

 

21: 名無し1号さん
多分これでもタロウは引かないんだろうな…

出典:https://m-78.jp/taiga/movie/chara/

 

22: 名無し1号さん
闇のサバト仲間にもドン引きされそうな事してんな

 

23: 名無し1号さん
トレギアをこんな風に精神汚染するなんて最低だよグリムド…

出典:https://m-78.jp/taiga/movie/chara/

 

25: 名無し1号さん
吠の人に昔の常夏の演技見てショック受けてほしい

 

26: 名無し1号さん
でもねこんなに救いがたい奴だけどタイガは救いたがってるんですよ

 

27: 名無し1号さん
界隈だとそこそこ有名な話だと思ってた

 

28: 名無し1号さん
個人的には初登場時の何も分からない謎めいた存在だった時の方が魅力的だった

 

30: 名無し1号さん
TV最終回のこいつ好き

 

31: 名無し1号さん
仮にトレギアが女の子だったら
歴史的負けヒロインになってたよね
好きな男の子の他人へのラブレター添削とか