1: 名無し1号さん
VS映画見てきたけど今更ながら良い戦隊だったな…ってロスが来てる…
何気に本編後の方が揃いの衣装になってるの珍しいよね

出典:https://www.toei-video.co.jp/vcinext-boonboomking/

関連商品
爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー 特別版(初回生産限定) [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1315689724.htm

2: 名無し1号さん
手堅くまとまって上で独自要素も強くて良いよね

 

3: 名無し1号さん
大也のキャラが王道に見えてかなり独特な感じがしてvsゴジュウで先輩面するのかなり楽しみ

 

4: 名無し1号さん
敵と内通してた心の恩師が一番バクアゲだった爆上戦隊

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1244718_3963.html

 

5: 名無し1号さん
着るだけなのに真似しやすくてかっこいいパワーアップが最高だった

 

12: 名無し1号さん
マジでカッコいいよねチャンピオンジャケット

 

16: 名無し1号さん
レーシングスーツモチーフでそもそもが服っぽいって部分を最大限に活かしてるよねチャンピオンジャケット…
服っぽいからマスクオフがすげぇ似合う

 

6: 名無し1号さん
FLTで3シーターもチャンピオンドライブの背中タッチに参加するの最高だった

 

10: 名無し1号さん
>FLTで3シーターもチャンピオンドライブの背中タッチに参加するの最高だった
ヒーローショーでみんなで手を前に出してチャンピオンドライブを発動させる流れが好きすぎる
gロッソ本当に良かったわ

 

7: 名無し1号さん
暴走族かと思いきや新幹部が出てくる度に反社じゃん!ってなって最終的にマフィアボスがラスボスになるハシリヤン好き

 

8: 名無し1号さん
幹部が3人目になったあたりから雰囲気が変わったと思う

 

9: 名無し1号さん
>幹部が3人目になったあたりから雰囲気が変わったと思う
再建隊長の看板に偽りなしというか
自分の仕事に関してはずっと有能だったからなディスレース

 

11: 名無し1号さん
この苦魔獣のデザイン一番好き!が毎週更新されてた

 

13: 名無し1号さん
とにかく紫の奴らが気持ち良い

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1244718_3963.html

 

14: 名無し1号さん
>とにかく紫の奴らが気持ち良い
映画でも気持ちよかった
我が友を悪堕ちしたお返し!って言うの好き

 

15: 名無し1号さん
>とにかく紫の奴らが気持ち良い
前日譚楽しみ過ぎる

 

17: 名無し1号さん
ビュンディーが思った以上にブンちゃんに対して重い
あとビュンディーもブンちゃんも結構女性人気高いって聞いて驚いてる

 

18: 名無し1号さん
スカしたやつなのかと思ったらテンションが低いだけで言ってる事はコテコテのヒーローなの好き

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242413_3963.html

 

19: 名無し1号さん
>スカしたやつなのかと思ったらテンションが低いだけで言ってる事はコテコテのヒーローなの好き
括りで言えば普通に熱血系レッドなんだけど独特なんだよな大也のキャラ
最終盤で意識して大人の余裕を作ろうと頑張ってる人ってのがもう一回クローズアップされるのが良い…

 

20: 名無し1号さん
>括りで言えば普通に熱血系レッドなんだけど独特なんだよな大也のキャラ
他では摂取出来ない感じあるよね
クール熱血なんだけど別に熱血を隠してないというか……

 

21: 名無し1号さん
器デカイ系に見えて時折見せる曇りがとてもいい大也

 

22: 名無し1号さん
大也はヒーローとしてのオリジンが現実的な部分もあってお辛い…

 

23: 名無し1号さん
>大也はヒーローとしてのオリジンが現実的な部分もあってお辛い…
映画で俺のとこの地球はあんまよくない……って漏らすの辛いけど好き

 

24: 名無し1号さん
ロボなんだから当たり前なんだがパイロットで全然強さ変わるブンブンキラーロボが良かった

 

25: 名無し1号さん
ニュートラルなリーダーに加湿3除湿2でバランスがいい戦隊

 

26: 名無し1号さん
ブンちゃんが一時期加湿器みたいになってたの今となっては面白い

 

27: 名無し1号さん
ミラとジョーがずっと光属性なのが中盤から救いだった
あと気持ちいい男すぎる先斗とビュンディー

 

28: 名無し1号さん
調さんがブンホワイトあたりになって欲しかった…

 

30: 名無し1号さん
>調さんがブンホワイトあたりになって欲しかった…
帰ってきたシリーズが残ってたら確実に変身してる枠ではあると思う

 

29: 名無し1号さん
調さんあんないいキャラになるとは思わなかったな……

 

31: 名無し1号さん
最初の頃の話見返すとブラックがいいお巡りさん過ぎて本人が幸せならいいんだけど辞めちゃったの切ないね

 

32: 名無し1号さん
>最初の頃の話見返すとブラックがいいお巡りさん過ぎて本人が幸せならいいんだけど辞めちゃったの切ないね
切ないと言えば切ないけど何も知らない一般市民を守れないなら警察なんてやめてやる!って芯は通ってるんだよな

 

33: 名無し1号さん
CSテレ朝でまた1話から順に追ってるけど大也と内藤会長の会話シーンが総じておつらい…
なまじ良い感じに話〆てるところもあるからこの後のこと考えると余計しんどい…!

 

34: 名無し1号さん
こいつら仲良いな!ってシーンが多くて好きだった
お互いがお互いをめっちゃ理解してる

 

35: 名無し1号さん
最終回だとOPカットされがちだけど通常OPを流すことに価値がある戦隊は珍しいと思う

 

36: 名無し1号さん
>最終回だとOPカットされがちだけど通常OPを流すことに価値がある戦隊は珍しいと思う
青帰ってきて反撃だ!!!!でもうOPないんだよな……あるじゃん!!!!!!!の嬉しさ凄かった

 

37: 名無し1号さん
カミングブーンとか言ってるあたりギャグ戦隊だと思ってた

 

38: 名無し1号さん
>カミングブーンとか言ってるあたりギャグ戦隊だと思ってた
ところどころ急に振り切れたようにギャク凄いことになるけどその辺位だったな……

 

39: 名無し1号さん
先輩から譲り受けたロボパーツちゃんとこまめに使うのも好き

 

40: 名無し1号さん
行間で済ませたゴーカイジャーと協力してニコーラの惑星取り返したの1本作ってくれよ!!!!

 

41: 名無し1号さん
>行間で済ませたゴーカイジャーと協力してニコーラの惑星取り返したの1本作ってくれよ!!!!
惑星ブレキ奪還編
惑星トリクル奪還編
BBG本戦編
漫画でやったエピソード0部分の映像化
作れそうなスピンオフがかなりある

 

42: 名無し1号さん
おもちゃがとにかくユーザー目線なのがよかったね
119とチャンピオンになっても肩と足先のジョイントがちゃんと残っててしかもそのふたつが併用できちゃうクリアランスの取り方とか

 

43: 名無し1号さん
ブン様は玩具として出来がいいのも素晴らしい
見てくれよこの好き放題した全合体モードを

 

44: 名無し1号さん
本部長の人が最後に爆死したかったと言ってて耐えられなかった

 

45: 名無し1号さん
>本部長の人が最後に爆死したかったと言ってて耐えられなかった
まぁ分かるよ……

 

46: 名無し1号さん
>本部長の人が最後に爆死したかったと言ってて耐えられなかった
生身の人は変身しないと爆死させられないからな…

 

47: 名無し1号さん
スピンドー様がポーズ決めて死ぬところ好き