
出典:https://www.youtube.com/watch?v=qlg-UoXXJ1A&t=108s
0: 名無し1号さん
そんな風に、ヒーローに協力し共に戦う怪獣や怪人を皆で語りませんか?
尚、『ウルトラセブン』のカプセル怪獣の様な“最初から味方としてヒーローと共に戦う仲間”や、『仮面ライダーアマゾン』のモグラ獣人の様な“明確な敵組織からの離反者”はOKですが、
映画『仮面ライダー1号』の地獄大使の様に“利害の一致によるヒーローとの一時的な共闘”はNGとします。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
ブレアードは戦隊で言う番外戦士のポジションぽいなと最近セイザーXを見て思った
倒されるゲスト怪人からの味方化…からの社長
でも一番良いのは、アナザーアースの暮らしや人間を愛し自分の意思でエヴォリアンから離反したこと
たまにリングみたいに「人間との共存」を掲げるホラーが出るけど、既にザルバ達がいるからその度にそのホラー達の言葉の説得力を感じなかったな
ザルバ達より本人にその気はないけどガジャリのほうが当てはまるんじゃないかなそれにリングの共存は一見winwinに見えるけどホラー側には何のリスクもない一方的な関係だからな
仮面ライダーアマゾンのモグラ獣人だったかなぁ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1200
ゴモラ リトラ(S) エレキング

©円谷プロ
敵側にまわる事もあるけど基本良い人
最終的には主人公を助ける事が多かった
と言うか、唐橋充さんが演じるのはその傾向が多い気がする
イグニス「未来を染める漆黒の闇……!トリガーダーク!!」
『Trigger Dark…!』
その後もギャラクシーアーマー装着してアークのピンチを救ったりと映画1本で終わらせるには惜しいくらいのキャラだった
仮面ライダーに変身できるようになったな
決して腕っぷしが強いとはいいがたいけど要所要所で側近として進言する姿が印象的だった、いいやつ拾ったな…

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/king-ohger/episode-guide/detail/1242448_3806.html
デカマスターの変身者でもあるドギー・クルーガー
あらためて見ると、ミクラス結構強いんだよな。
お題的には最初からヒーロー側の創始者というのはどうかと思いましたが、故郷をゴズマに滅ぼされた彼がたまたま地球にたどり着いたから電撃戦隊を創設できたのであって、もしかしたらギルークやアハメスみたいにゴズマの軍門に降って地球侵略してた可能性もあったかもと思うので挙げてみます
協力するほど活躍あったわけじゃないけど、関西弁で臆病者ですごく下っ端感のあるゲーターが、家族のためにゴズマを離脱するのも印象深い
バズー様によるとこのゲーターがゴズマ始まって以来初めての裏切り者だったらしく、これをきっかけにシーマも離反してゴズマ崩壊に繋がっていくという展開が熱かった
最終回でゼッキョー大マイクを使って世界中に大也たちの勇姿を届けるとともに、人々の応援を声援を集めブンドリオ復活の立役者となった
あと、幼い兄弟を庇った時に、兄「ありがとう、ハシリヤン!」&弟「痛くないの?」と言われ
デコさん「えっ・・・? (ヘッ…w)痛えもんかよッ!!!」
と奮い立つシーンがカッコよくて好き
関連商品
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンオメガ レキネス 約165mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
電王のモモタロス達イマジンは主人公の仲間になる怪人だったのは子供心に衝撃を受けたな