0: 名無し1号さん

アギトの映画プロジェクトG4に登場するアントロードは女王を中心に群体で行動していた珍しい種族だ 他の怪人はクイーンはいてもオス側も割と知性的に描かれているのにこいつらはそれがない
ない分純粋に人間を襲う姿は恐ろしかった






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
バダーは赤いマフラーにバイク、そしてバッタ型怪人など仮面ライダー1号みたいでカッコ良かった


113: 名無し1号さん
>>1
「キョグギン・サギザザ……ゴ・バダー・バ・ザ!」

2: 名無し1号さん
クウガのダグバかな

20: 名無し1号さん
>>2
昆虫なの?

35: 名無し1号さん
>>20
モチーフが、クウガと同じクワガタムシ。
(名前の最後にも、昆虫属を示す「バ」が付いてる)

145: 名無し1号さん
>>35
ラスボスが主人公と同じモチーフだと興奮する

3: 名無し1号さん
鎧武のイナゴ怪人って何気にかっこいいと思う
なんかアナザーBLACKって感じ

127: 名無し1号さん
>>3
ジオウで昭和ライダー編とかやったら真っ先にアナザーライダーとして流用されたんじゃないかと思ってる

4: 名無し1号さん
マンティスアンデッドはベルトがアンデッドのベルトに変わっただけで外見はそのまま仮面ライダーカリスだったのが印象的だった

38: 名無し1号さん
>>4
外観はカリスベイルなる鎧をマンティスアンデッドが着込んだ姿という設定は驚いたな

94: 名無し1号さん
>>38
あれてっきり翔一アギトのように、補正でヒーローっぽく見えてるだけかと思ってた

7: 名無し1号さん
「振り向くな!」のガリマ。巨大な鎌でターゲットの首を斬り落としてたのがインパクトがあった…しかも子供であっても容赦なかったし…

9: 名無し1号さん
令和怪人第1号のベローサマギア。疑似ライダーの様な変身方法とデザイン、中山きんに君が変身してるのもあって印象に残ってる。後デザインもカッコ良かった

10: 名無し1号さん
頭が二つあるカマキリメランの容姿は不気味だね


11: 名無し1号さん
アマゾンとの戦いで最後は力尽きて自ら死んでいったカマキリ獣人

12: 名無し1号さん
アリカポネは駄洒落じゃんと思ったが、帽子はいかしてる

90: 名無し1号さん
>>12
カブトムシルパンといいこの辺りのGOD怪人は鉄板だね

13: 名無し1号さん
厳密な見方すると、初の昆虫怪人ってかまきり男なんだな・・・。

15: 名無し1号さん
オーズのバッターヤミー

80: 名無し1号さん
>>15
「暴走する正義」をテーマとしたこの回は一度見てみるべき。

156: 名無し1号さん
>>80
「お父さん悪い奴いっぱいやっつけてすごいな!」

16: 名無し1号さん
ギラファアンデッド。カッコ良いデザインとキングのカテゴリーに違わず強いのに、人間態の金居は知的で冷静で優しそうなギャップが良かった。でも本性はアンデッドらしく卑劣で冷酷残忍な所もギャップがあって好き

17: 名無し1号さん
ワームは脱皮する関係上昆虫系多い気がする。

81: 名無し1号さん
>>17
仮面ライダー側がメジャーな虫をモチーフにしているので、その反動でマニアックな奴らが多い

139: 名無し1号さん
>>81カタツムリやナメクジも昆虫になるのか?

183: 名無し1号さん
>>139
そういえばシオマネキやカブトガニみたいな、昆虫とはいいがたいモチーフも多かったな・・・

18: 名無し1号さん
アギトのG2を乗っ取ったアンノウン

26: 名無し1号さん
>>18
G2?そんなのいたっけ

33: 名無し1号さん
>>26
アギトの漫画版にいるよG3と違ってバイク型

41: 名無し1号さん
>>33
バイク型!?アンノウンより気になる…

46: 名無し1号さん
>>41
気になるなら検索すれば画像が出てくるフォルムはサイドバッシャーに近い

55: 名無し1号さん
>>46
調べたわ コロコロなのね

71: 名無し1号さん
>>55
ちなみにG1は雑誌で出てくる

19: 名無し1号さん
女王とその配下で合計183体という恐ろしい数のアリアマゾン

駆除班もよく生き残れましたよね…


39: 名無し1号さん
>>19
アマゾンオメガとアマゾンアルファがいなければ全滅してただろうな

160: 名無し1号さん
>>19
あの部屋だけかと思ったらマンション全体事故物件でしたという恐怖・・・

21: 名無し1号さん
GACKTのディケイドOP曲PV映像で腕の鎌がふにゃふにゃなのがバレたパラドキサアンデッド

24: 名無し1号さん
フィロキセラワームとか魔化魍オオアリとか魔化魍ウワン

25: 名無し1号さん
インセクト眼魔は確か蜂とファーブルがモチーフだったな(女性怪人だけど)

27: 名無し1号さん
ハイドラグーン&レイドラグーン

68: 名無し1号さん
>>27
絶望の象徴

141: 名無し1号さん
>>68
メタクラ「怖すぎる」

28: 名無し1号さん
コックローチ・ドーパント。大変気持ち悪い。

72: 名無し1号さん
>>28
そしてモチーフのアレ同様1匹見かければ50匹とばかりに本編・小説版・風都探偵とどこにでも出てくるからね。
「高性能の割に量産が可能」だそうだから風都の犯罪組織ご用達なのかもしれない。


190: 名無し1号さん
>>28
ラーメンズの片桐氏の怪演もハマってたな。

29: 名無し1号さん
ゲドンの獣人では珍しく人間(凶悪犯)が素体のトゲアリ獣人
あと裏切り者のベビトンボ獣人なんてのもいたな
そしてガランダー帝国のゲンゴロウ獣人はゲンゴロウよりもゴキブリに見える

30: 名無し1号さん
おはよウヴァ

149: 名無し1号さん
>>30
ありがとウヴァ

31: 名無し1号さん
ウヴァさんとかいう虫頭

32: 名無し1号さん
剣のジョーカーかな


124: 名無し1号さん
>>32
ジョーカーはデザイン上、昆虫っぽいだけで設定ではどの生物の始祖でもない存在だから違うんだよね。

148: 名無し1号さん
>>32
第1話怪人のローカスト・アンデッドはそのデザインに惚れ込みソフビも買いました

34: 名無し1号さん
ファンガイアは珍しい昆虫モチーフが多かった。イヤーウィッグ(ハサミムシ)とかシケーダ(アブラゼミ)とか

179: 名無し1号さん
>>34
セミモチーフのライダー怪人、自分は他はヒーターゼミ(V3)くらいしか思い浮かびません。

36: 名無し1号さん
サイコローグ

43: 名無し1号さん
>>36
コオロギか コオロギって他にギラーコオロギくらいしか浮かなないな

52: 名無し1号さん
>>43
グリラスワーム「・・・」

37: 名無し1号さん
アギトのTVスペシャルで出てきたカブトムシのアンノウン
G3Xの砲弾を止めてギルスにはね返したり、バーニングフォームでも敵わなかったりと(つええ・・・)と思いながら見てた

44: 名無し1号さん
>>37
ビートルロードだね 強かったけど初のシャイニングクラッシュに敗れた

53: 名無し1号さん
>>44
確かG3マイルドの採用を阻止したアンノウンだっけ?

60: 名無し1号さん
>>53
結果はわからないけど直接G3マイルドに関わってはいないでしょう 彼にとってはただの雑魚

64: 名無し1号さん
>>60
彼?と関わらなければ採用されてただろうか?

83: 名無し1号さん
>>37
最初見た時ガドル閣下の改造かと思っていたけど良く見たら全然違った思い出

146: 名無し1号さん
>>37
モチーフが人気者なのも相まって大体カブト虫モチーフのキャラは強い

42: 名無し1号さん
ウデムシとか白アリとか滅多に見かけないモチーフが多いワーム。特にシロアリは蟻酸を吹っかけると標的が朽ちた木みたいになるのが恐ろしい

103: 名無し1号さん
>>42
念のため、シロアリには蟻酸はない
そもそもアリはハチの仲間であり、シロアリはゴキブリの仲間である

45: 名無し1号さん
魚類のエイが入っているけどゲルショッカーのエイドクガー

47: 名無し1号さん
ホタルアマゾンも怪人扱いでいいんだろうか?

82: 名無し1号さん
>>47
初期の姿は怪人扱いでいいんじゃない?
終盤の腕輪で変身した強化態は個人的には疑似ライダーだと思ってる。

50: 名無し1号さん
アントロードなら冒頭の襲撃シーンで
通路でまさにアリの行列作ってたのがなんか笑った

89: 名無し1号さん
>>50
ゾンビがモチーフだよね

56: 名無し1号さん
先週分のアギト配信でも登場したビーロード、特に蜜蜂のアピス・メリトゥス
アギトに触角を切断されたせいで錯乱し、超能力と無関係な人間まで殺し始めるという
あの凶行がもっと長く続いたら、神様に粛清されていたのかな

61: 名無し1号さん
>>56
職員室に呼び出されて天に召されるだろうな

65: 名無し1号さん
>>56
露出している口が本当に演者の口だと思ってたいいデザインだよね

58: 名無し1号さん
ダークローチ&アルビローチ

62: 名無し1号さん
「仮面ライダー」の本編と劇場版にも登場したショッカーの怪人カミキリキッド

130: 名無し1号さん
>>62
この人の名前が「カミキリ・キッド」だから
つい液体大怪獣コスモリキッドも「コスモリ・キッド」と読んでしまう

63: 名無し1号さん
クワゴ怪人(仮面ライダーBLACK)。
クワゴ(カイコの親戚)なんていう耳慣れない昆虫がモチーフ。

87: 名無し1号さん
>>63
自分は造形的とややマイナーなモチーフのケラ怪人が凄いと思っている。リアルなデザインと完成度の高いスーツで定評のゴルゴム怪人の中でも特に頭部の毛の表現がリアル!

91: 名無し1号さん
>>87
ノミ怪人も体毛がリアルでキモいよね

104: 名無し1号さん
>>63
子供のころ、クワゴがなんなのかわからなかった

73: 名無し1号さん
ビエラワーム

バイオリンムシに似たワーム……という設定なんだが、あんまり似てない。バイオリンムシはバイオリンに似てるからバイオリンムシなのに、ビエラワームは全然バイオリン型ではない。
実は、触覚がバイオリンムシの触覚に似ているんだが、そもそもバイオリンムシ自体マイナーな昆虫なので誰が気づくというのか。

135: 名無し1号さん
>>73
カブトのワームは意識的にメジャーな昆虫は外してるんだったか
ウデムシとかブドウネアブラムシがモチーフの怪人が今後新しく出たら目でピーナッツ噛むよ俺は

75: 名無し1号さん
ライダー初の女性怪人と言えば蜂女。
蜂の一刺しをレイピアで表現するのがスタイリッシュ。

77: 名無し1号さん
>>75
ライダーキック思い切り食らってたのが印象的

76: 名無し1号さん
アントホッパーイマジンはストーリー的にもかなり重要な回の敵だった事もあってかやたら強かった印象

109: 名無し1号さん
>>76
あの辺りから電王の敵は一気に強くなった感ある。
それまではTV本編だと苦戦するのがソードフォームくらいしか居なかったのに、あれ以降は他のフォームでも苦戦するようになった。

79: 名無し1号さん
実は器物系星座は昆虫系怪人として処理されているゾディアーツ。
ライブラ→カミキリムシ アルター→テントウムシ ピクシス→クワガタと言う風に。

一方で唯一の昆虫星座である蠅座もちゃんとムスカゾディアーツとして登場してるのであった。

162: 名無し1号さん
>>79
ムスカゾディアーツはまさに王道の昆虫怪人らしくて好き。
進化ギミックも面白い。

84: 名無し1号さん
食虫植物のハエトリソウと蜂という天敵関係が素体のハエトリバチ。
組ませたゲルショッカーの発想が謎だが、最期はヒトデンジャー並みに転落自滅したいろいろ不運な怪人

85: 名無し1号さん
G3-Xにハチの巣にされたビーロード(アピス・メリトゥス)

86: 名無し1号さん
ミュージアムの処刑人・ホッパードーパント
変身者のゴスロリ女がイナゴの佃煮をよく食ってたが演者の佃井さんはイナゴどころか甲殻類全般がだめだったようで「演者の嫌いな食べ物に限って劇中でそれを食わせるシーンがある」という東映の変なジンクスがここでも炸裂。

107: 名無し1号さん
>>86
佃井さん演じるキャラも、バッタというモチーフ的にも、新幹部登場みたいなインパクトあったよね
あっさり退場させたのがもったいなかったと思う

88: 名無し1号さん
音楽隊に扮して田舎の学校にやって来たカマキリ奇械人、人間の姿の時に目の前に飛んで来た虫をパクッと食べる所を子供が見てしまう。そして自分が見てしまった事を、当の本人に「知られてしまう」という恐ろしさ。本当に怖くてたまらなかった当時5歳の自分。

92: 名無し1号さん
映画『仮面ライダー龍騎EPISODE_FINAL』で先行登場し、TV本編でも終盤で一斉に出現したヤゴ型のミラーモンスター=シアゴースト

現実世界に適合できる体質を得て、現実世界に大量に出現した。

脱皮することでトンボ型人型モンスターのレイドラグーンに、更に進化することでハイドラグーンと呼ばれる完全なトンボ型に成長する。

163: 名無し1号さん
>>92
なんか映画のゾンビぽかったよね

93: 名無し1号さん
バッタの特質を持つ、オルフェノクの王=アークオルフェノク

188: 名無し1号さん
>>93
SICのライダーみたいなキモカッコイイデザイン。

96: 名無し1号さん
ネイティブと化した三嶋が変身したコオロギ型ネイティブ=グリラスワーム

164: 名無し1号さん
>>96
デザインはカッコいいのに、あんまり活躍した感じが無い。

97: 名無し1号さん
同系モチーフ故かライダーと同等以上の能力を持つ難敵も多いよね。

1年に及ぶ調査に基づく作戦でスカイライダーを追い詰めたアブンガー、
スーパー1のファイブハンドを奪い取るバチンガル、
そして言わずと知れたガドル閣下など。

98: 名無し1号さん
ゾウムシアマゾン
上司がゾウアマゾンというふざけた組み合わせ

187: 名無し1号さん
>>98
「センセェ・・・?」の言いかたがクセになる

99: 名無し1号さん
風都探偵に登場したメガネウラドーパント、古代の巨大トンボがモチーフだけあって空を飛べるわ見えない羽を振動させて相手にプレッシャーを与えるわとなかなかの強敵だったな。

186: 名無し1号さん
>>99
 トンボやゴキブリの仲間って超古代から地球にいる生物だから、その年月分メモリの情報量も多くなって強力な怪人になりやすいのではと思ったりもする。

100: 名無し1号さん
ショッカーのゴキブリ男
改造されたくない怪人ナンバー1は間違いなくコイツだろ

165: 名無し1号さん
>>100
俺も風都でガイアメモリを買う機会があったとしたら、コックローチメモリは買わないかなぁ
安価で高性能らしいけど、嫌いなものに変身するのはちょっと・・・

101: 名無し1号さん
『クローン虫』をバトルホッパーに寄生させ殺人マシーンへと仕立て上げたゴルゴムのタマムシ怪人

102: 名無し1号さん
最後、Xライダーにギロチンハットを投げ返されて首チョンされたカブトムシルパン

ルパ~ン!byショッカー首領

110: 名無し1号さん
「このワシは地球最高の改造人間」と豪語する
スカイライダー第27話及び第28話に登場したネオショッカーのハサミムシ型改造人間グランバザーミー

111: 名無し1号さん
実は怪人そのものより、当時は100%正義側のレンゲル単独の闘いが見れたから印象に残っただけなんだけどビートルアンデッド。
デザインそのものはコーカサスのリペイント(撮影順とか考えると実際は逆?)だけど普通にカッコいいしアンデッド語を喋る貴重なシーンも印象深い。
まあ…ブレイド復活の為の前座ではあるんだけどね。

172: 名無し1号さん
>>111
実は自分ボスローチ好きなんだ。
黒に金色で縁取りというのが格好よすぎる

でもあっという間にやられてしまったな……

114: 名無し1号さん
映画『仮面ライダーZO』にて登場した望月博士が生み出したネオ生命体が、屑鉄などを取り込んで造り上げたバッタを思わせる容姿のドラス

115: 名無し1号さん
あの仮面ライダーV3がデザインモチーフのドラゴンフライアンデッド

116: 名無し1号さん
ライノセラスビートルオルフェノク
名前、長ぇ

173: 名無し1号さん
>>116
貴重な草加デルタのヤラレ役

177: 名無し1号さん
>>116
「ビートル」を省いたらサイになりますからねぇ

119: 名無し1号さん
蜂系怪人は何気に両デザや個性派の宝庫だったりして
その中でも個人的に推したいのは
アナザーアギトに通じるダークヒーロー的な趣のビーロード
王蛇ファイナルベントを弾き返したバズスティンガー兄弟
そして見た目モチーフともにスーパー1の対になってる割に
なんとも残念な印象が強いバチンガルかなw

152: 名無し1号さん
>>119
バズスティンガーは番組作れるレベル

120: 名無し1号さん
カマキリに酷似した姿をした怪魔獣人大隊最強の戦士(らしい)ガイナカマキル

花嫁姿の霞のジョーを見て「怪物」と思わず叫びを上げた←お前が言うな!!※

157: 名無し1号さん
>>120
そこはせめて化け物だよな(オイ

121: 名無し1号さん
仮面ライダーJにもいるハチ女。初代ライダーは漢字、こっちはカタカナ。しかし頭がハチというよりハエだよな…

122: 名無し1号さん
見た目でカマキリモチーフかと思ったら
クジベローサ・テルユキイ モチーフだったベローサマギア
クジベローサ・テルユキイって何さ

155: 名無し1号さん
>>122
テルユキさんが見つけたんでしょ多分(ハナホジ

…真面目に調べたら香川照之氏にちなんでつけられたと知って吹いたわ

167: 名無し1号さん
>>122
Wikipediaより引用。

クジコハクトガマムシ
 2006年に岩手県久慈市にある約8,600万年前(白亜紀後期)の地層から久慈琥珀博物館佐々木和久館長(当時)が発見し、その後長らく日本唯一のカマキリの化石だと考えられていた琥珀内の昆虫化石を再調査した結果、トガマムシ科トゲズネトガマムシ亜科の新種の昆虫である事が明らかになり、2018年にZooKeys誌にて記載された。
(中略)
触角の構造や前脚第一?節の棘状剛毛の数、前脚腿節の長さなどに他種との差異が認められたことから新種として記載され、「クイベロータ・テルユキイ(Kujiberotha teruyukii)」の学名と「クジコハクトガマムシ」の和名が付けられた。

 種小名の「テルユキイ(teruyukii)」は、昆虫好きで知られ認知度拡大に貢献している俳優の香川照之にちなんで命名されたものである

123: 名無し1号さん
ゴルゴムのツルギバチ怪人

ツルギバチとは実は架空の生き物なんだが、このいかにも昆虫の和名にありそうな絶妙さがナイス!

125: 名無し1号さん
序盤に出ることが多いせいかカマキリ系の怪人って弱いのが多い気がする。

126: 名無し1号さん
カブトムシ系怪人は大半が強豪だった

128: 名無し1号さん
スカイライダーのサソランジン
特殊な催眠を施したせいで洗脳が解けて自我に目覚めたり、心は人のまま醜い怪人に逆戻りしたのは悲劇

132: 名無し1号さん
>>128
女性怪人だと知らない人は多いんじゃないだろうか?

129: 名無し1号さん
仮面ライダーブレイド1話で初登場し、たった一体で人類基盤史研究所を壊滅に追い込んだイナゴの祖たる=ローカストアンデッド

175: 名無し1号さん
>>129
当時、ローカスト=イナゴだと知らなかったから普通にバッタ怪人かと思ってた。

137: 名無し1号さん
皆も挙げてるけどやっぱり剣のアンデッドが印象深いな
カテゴリーAとKが虫と蜘蛛だったし、下級も違う数字で使い勝手いいところにいた(スペード5、ダイヤ6、ハート4、クラブ2)
怪人としてもローカストやドラゴンフライは下級にしてはいいポジションだったしスカラベも一応強かった
リフレクトモスとかマイナーなのもいたけど

174: 名無し1号さん
>>137
ローカストは封印するとキックのカードになる。
しかも見た目はライダーっぽいって、すげー好みの怪人。

142: 名無し1号さん
ディケイド・キバの世界編で出てきたビートルファンガイアは、素の状態だと上半身にステンドグラス要素少なめでファンガイアっぽくないが、アームズモンスター取り込むと一気にファンガイアっぽくなってたな
ただ三体のアームズモンスターのドガバキとファンガイア態における各担当部位がガルルとドッガで逆になってたの若干気になった記憶がある

147: 名無し1号さん
ドラスとか言うアナザーZO

153: 名無し1号さん
テレビバエのこのモチーフだとこうなるのも仕方ない、いかにも子供向けのキャッチーさ満点な姿も一周回っていとおしい

166: 名無し1号さん
>>153
いや素晴らしいデザインだよ

170: 名無し1号さん
>>153
ディケイドのバトルDVDでは雑誌「テレビバエくん」発行しちゃうし、
アメトークでも紹介されて「インスタバエみたいな名前w」ってイジられるし、
なにげに注目の機会は多い怪人。

180: 名無し1号さん
>>153
今リメイクしたらやはり「液晶テレビバエ」になるのかな

189: 名無し1号さん
>>180
もうモニターバエじゃないかな

154: 名無し1号さん
ビートルファンガイアとかな

ライノセラスビートルオルフェノクやカブトヤミーは一般寄りかな

159: 名無し1号さん
>>154
甲虫特有の光沢とステンドグラスの輝きが相性抜群だった。
ガルル達をステンドグラスの模様にしてしまうアイデアもいい!ところで、取り込まれた3人は大丈夫だったの?

168: 名無し1号さん
the firstに出てきたスパイダー 板尾創路の怪演が光る

169: 名無し1号さん
一番新しい昆虫モチーフ怪人は漫画 バスター のスパイダーメギト(正式名称かは自信ない)

171: 名無し1号さん
>>169
TVだとアリメギドとキリギリスメギドかな

176: 名無し1号さん
人間の体液を吸い尽くし一瞬で白骨化させる能力で全国の子供たちを震え上がらせたモスキラス。
本郷も吸われかけたのに悲鳴を上げたちびっ子も多かろう。

178: 名無し1号さん
ショッカーのゴキブリ怪人以上に、我々人類にとっての脅威はいないと思う…

182: 名無し1号さん
オトシブミヤミー(オーズ)。
ほかに例を見ない、オトシブミモチーフの敵。
もっともコイツ、怪人というより怪獣だな(笑)

185: 名無し1号さん
>>182
巨大戦と言えば戦隊と怪獣映画の特権だと思ってたら、いつのまにかライダーでも巨大戦定期的にやるようになっちゃったからなぁ。

192: 名無し1号さん
バーニングパンチを食らって吹っ飛んだマンティスロード 首が長い

仮面ライダーアギト THE MOVIE コンプリートBlu-ray







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事