0: 名無し1号さん
前任のゼネラルモンスターのように怪人態にはならなかったけど、もし怪人態の姿があったらどんな生物をモチーフにしたんだろう?
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ゼネラルモンスターにはヤモリジンと言う怪人態があったけど魔神提督にはなかったのは意外だった
2: 名無し1号さん
指からミサイル撃つしもう改造人間みたいなもんでしょ。
3: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
>>3
サソリ怪人と思ってたらカニレーザーだったドクトルGの例が有るし、蛇とは無関係ってことも・・・
サソリ怪人と思ってたらカニレーザーだったドクトルGの例が有るし、蛇とは無関係ってことも・・・
24: 名無し1号さん
>>6
角的にヤギとか、ガゼル?
なんか地味だなあ...
角的にヤギとか、ガゼル?
なんか地味だなあ...
32: 名無し1号さん
>>24
欧米ではヤギに悪魔の象徴のイメージが有るから、そっち方面のデザインにすれば『魔』神に相応しいかもしれない・・・当時の造形技術では厳しいかもしれないけど。
欧米ではヤギに悪魔の象徴のイメージが有るから、そっち方面のデザインにすれば『魔』神に相応しいかもしれない・・・当時の造形技術では厳しいかもしれないけど。
4: 名無し1号さん
長期間登場してた割には、デストロンのヨロイ元帥並みに情けない最後だった
10: 名無し1号さん
>>4
とは言え、歴代の大幹部でも怪人態を持たず、主役とゲストライダー二人のトリプルライダーキックで倒されるというのは例を見ない最期だよね
とは言え、歴代の大幹部でも怪人態を持たず、主役とゲストライダー二人のトリプルライダーキックで倒されるというのは例を見ない最期だよね
20: 名無し1号さん
>>4
そうか、ZX以前の幹部では最長出演か
そうか、ZX以前の幹部では最長出演か
5: 名無し1号さん
ライダーと心中を決め込んでいたゼネラルモンスターを
わざわざ処刑したのは余計な事だったと思う
(手柄をあげさせたくなかったのかもしれないが)
わざわざ処刑したのは余計な事だったと思う
(手柄をあげさせたくなかったのかもしれないが)
19: 名無し1号さん
>>5
余計どころか、回り回って自分の首を絞めてますぜ。
余計どころか、回り回って自分の首を絞めてますぜ。
26: 名無し1号さん
>>19
結城丈二を処刑しようとして、最後は自分自身が処刑された、ヨロイ元帥に似てるな。
結城丈二を処刑しようとして、最後は自分自身が処刑された、ヨロイ元帥に似てるな。
30: 名無し1号さん
>>26
ヨロイ元帥「首領、私を見捨てないでくれ!」
大首領「未練者め、キサマはもう役に立たん死ぬのだ!」
魔人提督「大首領、何卒私を復元して機会をお与えください」
大首領「黙れ! 今度が最後だと言ったはずだ。貴様は廃棄処分にする!」
ヨロイ元帥「首領、私を見捨てないでくれ!」
大首領「未練者め、キサマはもう役に立たん死ぬのだ!」
魔人提督「大首領、何卒私を復元して機会をお与えください」
大首領「黙れ! 今度が最後だと言ったはずだ。貴様は廃棄処分にする!」
7: 名無し1号さん
魔神提督のネオショッカー大首領の仮初の姿だったとかあったかも。
8: 名無し1号さん
魔神提督の剣、なんか持ちにくそう
9: 名無し1号さん
11: 名無し1号さん
>>9
洋の妹はどうなったんだろ?
洋の妹はどうなったんだろ?
14: 名無し1号さん
>>11
洋「俺に妹がいるような気がしていたが、別にそんな事は無かった!!」
こうだったんだな。
洋「俺に妹がいるような気がしていたが、別にそんな事は無かった!!」
こうだったんだな。
16: 名無し1号さん
>>9
ちなみに、中さんはTV朝日版ののび太のパパ役としては2代目で、初代の加藤正之さんが1992年に病気で降板された後に急遽キャスティングされ、役を引き継いでいる(加藤さんはその翌年に逝去された)中さんは加藤さんの友人でもあり「友の後を継ぐ」つもりでオファーを受けたのだそうだ。
ちなみに、中さんはTV朝日版ののび太のパパ役としては2代目で、初代の加藤正之さんが1992年に病気で降板された後に急遽キャスティングされ、役を引き継いでいる(加藤さんはその翌年に逝去された)中さんは加藤さんの友人でもあり「友の後を継ぐ」つもりでオファーを受けたのだそうだ。
29: 名無し1号さん
>>16
「ドラえもん」は長きに渡って「テレ朝金7」(1年半だが「金650」の時もあり)だったが、「スカイライダー」は「TBS金7」だった。「金7」に妙な縁があるな。
(因みに「スカイライダー」時の「ドラえもん」は月 - 土18:50&日8:30。「スカイライダー」放送中の「テレ朝金7」は「ルンルン」→「ララベル」で、東映&バンダイがかちあっていたのだ)
「ドラえもん」は長きに渡って「テレ朝金7」(1年半だが「金650」の時もあり)だったが、「スカイライダー」は「TBS金7」だった。「金7」に妙な縁があるな。
(因みに「スカイライダー」時の「ドラえもん」は月 - 土18:50&日8:30。「スカイライダー」放送中の「テレ朝金7」は「ルンルン」→「ララベル」で、東映&バンダイがかちあっていたのだ)
13: 名無し1号さん
当初はゼネラルモンスターみたいに短期で倒される予定が長期化したとは聞いた事はある
最初は死神博士の正体がギリザメスだったように中期に出てきた怪人のどれかが魔神提督の正体の予定だったのかもしれないな
最初は死神博士の正体がギリザメスだったように中期に出てきた怪人のどれかが魔神提督の正体の予定だったのかもしれないな
15: 名無し1号さん
ゼネラルモンスターが17話で退場したから魔神提督も中盤くらいに退場するもんだと思ってたら最後まで残るのは意外だった。
17: 名無し1号さん
提督て階級から単純に考えてスマンが
ゾル大差が狼だったからもっと上でケルベロスとかないかな
ゾル大差が狼だったからもっと上でケルベロスとかないかな
18: 名無し1号さん
提督と名乗るくらいだから海に関係あるものということで、海産物系かな?
37: 名無し1号さん
>>18
そうなるとタコ、シャチ、クジラ辺りになりそう。
そうなるとタコ、シャチ、クジラ辺りになりそう。
21: 名無し1号さん
31: 名無し1号さん
>>21
大野剣友会の方達って、やっぱり怖いのかな?
大野剣友会の方達って、やっぱり怖いのかな?
22: 名無し1号さん
昔、魔神提督の小さい緑色の塩ビフィギュアを持っていて、ずっと仮面ライダーの敵キャラだとは認識していましたが、てれびくんかテレビマガジンの記事でやっと魔神提督のフィギュアだと分かりました♪
23: 名無し1号さん
「自支部で怪人を造らずに他支部の協力怪人を引き抜いては潰す」というこの人のやり方がネオショッカーの組織全体を地盤沈下させたのは間違いないと思う。
黄金ジャガーという幹部格を引き抜かれたアフリカ支部は確実に弱体化しただろうし。
しかもスカイライダーと他のライダーとの連携を促進するという弊害も伴った。
黄金ジャガーという幹部格を引き抜かれたアフリカ支部は確実に弱体化しただろうし。
しかもスカイライダーと他のライダーとの連携を促進するという弊害も伴った。
27: 名無し1号さん
>>23
だって大首領のおもりが必要だろう。洋の母親に食事を運ばせてたけど料理人は必要。
あの巨体では移動しにくい(偵察衛星でバレる)から迂闊に動けない。
だって大首領のおもりが必要だろう。洋の母親に食事を運ばせてたけど料理人は必要。
あの巨体では移動しにくい(偵察衛星でバレる)から迂闊に動けない。
28: 名無し1号さん
入れ歯攻撃は印象に残った
33: 名無し1号さん
もしかして次作品のメガール将軍の正体の
死神バッファローあたりが正体候補だったのかな?
と想像してみる。
絵的にスカイライダーといい勝負になったんでは。
逆にメガールはシャドームーンやライバルライダーに先駆けて
プロトスーパー1みたいな容姿であって欲しい。
死神バッファローあたりが正体候補だったのかな?
と想像してみる。
絵的にスカイライダーといい勝負になったんでは。
逆にメガールはシャドームーンやライバルライダーに先駆けて
プロトスーパー1みたいな容姿であって欲しい。
35: 名無し1号さん
>>33
いやいや、醜い容姿(死神バッファロー)だったから絶望してドグマの一員になったんだからスーパー1みたいに格好良かったら人類を裏切ったりしないでしょ
いやいや、醜い容姿(死神バッファロー)だったから絶望してドグマの一員になったんだからスーパー1みたいに格好良かったら人類を裏切ったりしないでしょ
36: 名無し1号さん
結構永かったから、3人めの幹部は欲しかった所。
小心者の提督を地獄大使に見立てて、
ブラック将軍的な幹部で、今度は処刑される側とか。
小心者の提督を地獄大使に見立てて、
ブラック将軍的な幹部で、今度は処刑される側とか。
39: 名無し1号さん
この間のYouTube配信で初めて観たけど、ゼネラルモンスターが17話くらいで切られて、それ以上に失態重ねてる事になるのに魔神提督が普通に終盤まで生き残ってるのは何かモヤモヤした。
40: 名無し1号さん
ヒーローにおんぶされた敵幹部は魔神提督くらいでしょう
女幹部ならお姫様抱っこされたりすることもあるけど…
女幹部ならお姫様抱っこされたりすることもあるけど…
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

kinoko
が
しました