0: 名無し1号さん
プロポーションや音声などコストなどの都合上
原作の再現が困難と思われる物を挙げて欲しい。
「超合金魂 GX-33R レオパルドン&マーベラー召喚セット」の
スパイダーブレスレットはスパイダーストリングスやスパイダーネットや
スーツ射出のギミックの再現は流石に無理があるみたい。






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
タイムファイヤーのDX版のVコマンダーはブイレックスの音声入力で操作出来る機能を積み過ぎて、変身音まで入れる余裕がなかったから変身音はないんだっけ


50: 名無し1号さん
>>1
戦隊職人はよ

3: 名無し1号さん
エグゼイドのキメワザスロットは作中では「ステージセレクト!」の音声がなる仕様があったけどおもちゃ化にあたりなくなってしまった
使用頻度の高いものなだけに残念

76: 名無し1号さん
>>3
CSMが出たらまず搭載するだろうね

4: 名無し1号さん
初期型戦極ドライバーのイニシャライズ機能みたいな「最初に使った人にしか使えない」機能とか好きだから、いつかこういう劇中の機能も玩具で再現出来る様になってほしい

7: 名無し1号さん
>>4
その機能あると、お兄ちゃんから弟にお古でって言うのが出来なくなっちゃうよ・・・。

12: 名無し1号さん
>>7
そこはほら、電池を切ったらリセットされるとかそういう機能を付けるとか…?

5: 名無し1号さん
あまりに機能がアレだったのでCSM関連では公式自ら言及してたディエンドライバー
あそこら辺で不満多かったからなのか平成二期も後半になるにつれて二号以降ライダーの変身アイテムも機能が充実してきた気がする

29: 名無し1号さん
>>5
ライドゥ……
ライドゥ……
ファイナルライドゥ……

6: 名無し1号さん
武器関係は基本的にサイズが小さくなってるよな。
特に合体武器はビックリするくらい小さくなってる。

68: 名無し1号さん
>>6
値段もさることながら子供が持って遊べなくなるからしゃーない

8: 名無し1号さん
ニンニンジャーの超絶ブレスは変身音だけで獅子王役の山形ユキオさんの声は収録されてなかったな。戦隊職人で超絶ブレスを再販する時は山形さんの台詞も入れてほしい

10: 名無し1号さん
逆に本編で言わないのに搭載されたベリアロクの音声、デスシウム歯磨き
野菜食ってみるかも含めていったいなんだったのだ?

19: 名無し1号さん
>>10
知育的な効果を狙った音声だったんじゃないかな

39: 名無し1号さん
>>19
『俺様に触れるならまず手を洗え』と言われて即手を洗いに行ったチビっ子もいるらしいし
実際大事

11: 名無し1号さん
仮面ライダーブレイドの畳みたいなギミックでウルトラマンゼットのヒーローズゲート展開する機能ついたゼットライザーが欲しい
壁に投写するだけだからそんな難しくない…気がするし

13: 名無し1号さん
アグルのアグレイターの自動で羽が開いて回転する機能かな。今の技術でもこの機能を再現するのは難しいんだろうな

53: 名無し1号さん
>>13
あれはむしろ、当時時点でギミック再現できないような変身プロセスを設定したのが謎
翼展開するだけで変身感でるやん、と当時から思ってる

まして主役トラマンの変身アイテムはセメント塗りのごとくシンプルだというのに

15: 名無し1号さん
マジレンジャーのダイヤルロッドボウガン
ダイヤルのまわりのファイヤーバードの翼の意匠のところが開いて弓型になるのが結構かっこよかったんだけど、玩具でできないのを知って驚いた
価格的に展開ギミック仕込めなかったのか、脚本上マジスティックボウガンの強化版が必要で急遽出すことになったのか

16: 名無し1号さん
ファイズフォンみたいな携帯電話型のアイテムや変身ブレス等に仕込まれてる通信機能かな。流石にこれは玩具では再現出来ないだろうけど

17: 名無し1号さん
>>16
それでいうとジェットスライガーの3821とかもファイズ玩具には収録されてませんでしたね

23: 名無し1号さん
>>16
代わりに劇中音声入れときますね
「オリエンタルな 味と香りの ポレポレです」

77: 名無し1号さん
>>16
変身アイテムじゃないけど頑張って再現しようとしたものなら

18: 名無し1号さん
オミットとは言えないかもだけど、変身シークエンスに口上があったりすると劇中と同じタイミングでは音が鳴らない仕様だったりはするよね

36: 名無し1号さん
>>18
メモリアルゼットライザーだとその辺改善されてたね

20: 名無し1号さん
カブトのクロックアップの音声。
コスト的に難しかったのか開発時期的に再現できなかったのかどっちなんだろう

21: 名無し1号さん
>>20
あれは確か、当初はライダーフォームになった時点からずっとクロックアップしてる想定で玩具の音声を収録したら、
玩具仕様決定後に実際の番組ではライダーフォーム変身後にクロックアップを起動する設定になったというすれ違いがあったらしい
だから玩具のマスクドフォームで初期設定由来の謎音声があったり、ハイパーゼクターでクロックアップ遊びができるようにしたり色々なごりがある

28: 名無し1号さん
>>21
CMだとキャストオフした瞬間に周りの速度が遅くなる演出入ってましたね
これが当初の想定だったんでしょうねえ

22: 名無し1号さん
逆に なぜか飛び出す ロケットパンチ が ついてたりしない?

31: 名無し1号さん
>>22
ウルトラマンの超合金は、何故かカラータイマーが飛んでたよ。
しぼんじゃうギミックまで着けたら完璧だ!

54: 名無し1号さん
>>22
スーパー1「ふぁ、ファイブハンドギミックの再現に必要な機構だから・・・(震え声 」

71: 名無し1号さん
>>22
昔のプラデラシリーズって手首だけ2、3センチ伸びるロケットパンチついてたよね
今思えば謎仕様だけど、子供の頃はめっちゃくちゃ楽しんでた

24: 名無し1号さん
逆に当然オミットされると思ってたらちゃんと再現されたDXの轟雷スタッグのサスペンション可動

27: 名無し1号さん
ほぼ全てのDX特撮ロボに言えるのは、肘の可動だな。
強度の関係上、仕方ないんだろうけどね。
あまり強度を求められないミニプラは可動するし。

32: 名無し1号さん
>>27
まぁ本来のターゲットは小さな子供だからその辺は挟んで怪我したりとかが怖いんだろうね
ゴローダーGTでやらかして厳しくなったんだろうし

33: 名無し1号さん
コストとか色々な制約がある中で本当に頑張ってくれてるなぁって思うよ
デモンズドライバーはそういうコストを度外視したものが売れるのかっていう実験的な試みもあるんだろうね

34: 名無し1号さん
スターバーガーはもうちょっとどうにかならなかったのってレベルで機能オミットされすぎて悲惨だった
初回から妖怪探知とかカメラとか通信とか使ってたのに玩具だと本当に変身遊びしか出来ない

35: 名無し1号さん
ガッツハイパーキーは基本満足な出来なんだけどトリガー関連のキーだけカラータイマーの音とかトリガーの掛け声が全く入ってないのが不満

37: 名無し1号さん
ウルトラマンメビウスに出てきたGUYSタフブック
せっかくPanasonicのタフブックをモデルに作成した機器なのに
玩具にはPanasonicのタフブックの機能がオミットされていたな
逆にPanasonicのタフブックに玩具のギミックを付加して発売すればよかったのに...
って販売価格いくらになるんだ?40万円くらいか?

38: 名無し1号さん
ジェットマンのクロスチェンジャー
ボタンを押しても羽が飛び出るだけで劇中のような音声は鳴らない

45: 名無し1号さん
>>38
音声はもう一つの通信用のブレスに入ってたからな
確かフラッシュマン辺りの変身ブレスの玩具もただ光るだけで音声一切無いんだっけ?
まあこの時期の戦隊の玩具は音声入ってても劇中とは似ても似つかないピロピロ音なんだが

74: 名無し1号さん
>>45
変身玩具で劇中と同じ音が鳴るようになったのってメガレンジャーからだっけ

40: 名無し1号さん
龍騎放送当時発売された龍騎・龍牙以外の召喚機
ダークバイザー
マグナバイザー
ベノバイザー
デストバイザー
DXドラグバイザーのようなアドベントカード個別認識機能は搭載されていない
また龍牙のブラックドラグバイザーは龍騎のリデコアイテムで劇中のくぐもった音声はオミット

43: 名無し1号さん
>>40
わくわく気分でデストバイザー買ったら、「アドベント」しか言わなくて泣けた。

58: 名無し1号さん
>>43
ダーク・マグナ・ベノ
「お前は良いよな‥‥アドベントだけでも鳴って‥‥」

49: 名無し1号さん
>>40
>劇中のくぐもった音声
使い古しの弱くなった電池入れると再現可能、って聞いたけどガセネタかな?

52: 名無し1号さん
>>40
DXドラグバイザーは紙の大きさと穴の位置と数さえ合っていれば
適当な厚紙入れても音声を鳴らすことができたのはうれしかったな
おかげでカードが揃えられなくても全ての音声を聞くことができた

41: 名無し1号さん
アーツ版カブトエクステンダー
見栄え重視故かエクスモードへの変形はオミットされている

46: 名無し1号さん
>>41
というかカブトに限らずアーツのバイクはディテール重視だからそういうギニック無いのばっかりじゃね

55: 名無し1号さん
>>41
アーツってそーゆーコンセプトのものじゃん
コストや技術的な問題じゃないから御題とはズレてるよ

57: 名無し1号さん
>>55
ライダーだけどオーズの真骨彫は、コンボチェンジギミックが再現されてるけどな
あと初期のアーツ版ハードボイルダーはちゃんと換装ギミックがあった

61: 名無し1号さん
>>55
オートバジンもロボへの変形ギミックがあるよ

42: 名無し1号さん
ディケイド放送当時発売されたディエンドライバー
ディケイドライバーと違いカード読み取りセンサーがオミットされている

44: 名無し1号さん
DXデルタドライバー
当時のライダー玩具では珍しい(というか初?)変身と必殺技ギミック双方が内蔵された玩具だったのだが流石に音声入力によるジェットスライガーの呼び出しはできなかった

47: 名無し1号さん
腰に当てると自動で巻かれる変身ベルト。
さすがに技術的に難しいかもしれないけど、毎年やってるものだから「キッシュシュッ」って音だけでも標準で収録されると嬉しいな。

51: 名無し1号さん
ギミックよりも価格を抑えるのは優先したレジェンドライダー変身ベルト
あまりに省略が酷すぎてファンからは劣化版と呼ばれている

79: 名無し1号さん
>>51
元のギニックがシンプルな龍騎とブレイドのベルトはレジェンドライダー版の評価高かったよな

56: 名無し1号さん
最初に行っておく、G3装備セットについているベルトは飾りだ!

63: 名無し1号さん
>>56
何言ってんだデネブ! ギルス変身セットのベルトだって飾りだろ!!

65: 名無し1号さん
>>63
アレはちゃんと光るゾ、侑斗!

59: 名無し1号さん
レンジャーキーの自動変形

66: 名無し1号さん
>>59
い、今プレバン売りしてるメモリアルセットのレンジャーキーは自動折りたたみ機能付いてるから・・・

まあ現状レッドだけだけど
他メンバーバージョンも出てくれることを祈りつつポチりました

75: 名無し1号さん
>>66
あれ劇中では自動というかバネ的な感じらしいから俳優陣も苦労したって言ってたね

60: 名無し1号さん
トッキュウチェンジャーのオレンジとレインボーの音声

62: 名無し1号さん
プログライズキーがオーソライズしなくても開くのはオミットと言える?
え、ゴリライズしたがるチビッ子が出るからダメ?

67: 名無し1号さん
逆に設定上は有るけど本編では出番が無かった物まで拾ってくれる時もあるよね

69: 名無し1号さん
CSMオルタリングの回転ギミックオミットと聞いて最初ガッカリしたんだけど、いざ実物届いたらその圧倒的光量の前に「ああ…こっちで良かった…」ってそのままアギトになったよ。

78: 名無し1号さん
>>69
真っ暗な部屋で光らせたらものが見えるぐらい明るくなったのには驚いた

72: 名無し1号さん
逆にメガウルオウダーは玩具で出来ないことはやらなかったな
ネクロム、グリム、サンゾウ以外のアイコンは認識しないから、その3種しかTV本編では使ってない

80: 名無し1号さん
ゴーゴー、デカ、パトなどのメカ・マシンに装備されている
パトランプの発光・回転機能
デカマシンのライト&サウンドはパトストライカーと
パトウイング1くらいで他のデカマシンには無い
今の技術なら小型電池やLED搭載まではいけそうだけど、
ライト回転できるようになるにはまだまだ時間がかかりそう

スーパーミニプラ スパイダーマン レオパルドン (1個入) 食玩・清涼菓子 (スパイダーマン)







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事