0: 名無し1号さん
マシュマロのようなボディが柔らかそうで印象的だった






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
一人娘を残して死んだ牛山画伯の化身ではという説もあるね


7: 名無し1号さん
>>1
ここら辺はウーと似てるなって思う

26: 名無し1号さん
>>7
ウーと似ているというなら
守ろうとしていた娘が最後には・・・というあたりも共通している

2: 名無し1号さん
見比べると全く違うのにたまにダンガーとごっちゃになる

9: 名無し1号さん
>>2
わかる
身体はあまり似てないけど、顔や頭周りで見ると
こぶ状の表皮がイメージ重なって見える

30: 名無し1号さん
>>9
正直コブとって別怪獣だと言い張ってるパターンだと思ってました・・・

11: 名無し1号さん
>>2
自分は何故か「爆弾怪獣ってこの怪獣だっけ?」ってなる。実際はゴーストロンなんだけど

13: 名無し1号さん
>>2
幼少時の自分はゴルバゴス(着色前)とごっちゃになることがあった。

ごつごつしてるほうがゴルバゴス。
もこもこしてるほうがシュガロン。

22: 名無し1号さん
>>2
個人的になんか新マン初期の山に出るみたいなのは似たようなイメージがついてる感じ
似てないやつも含めてぼんやりと脳内でカテゴライズされてる気がする

27: 名無し1号さん
>>2
顔立ちだけならモグネズンにも似ていると思う

3: 名無し1号さん
騒音嫌いな体質だけど次回作に登場するマッハレスも騒音嫌いの怪獣(超獣)だったな

14: 名無し1号さん
>>3
当時、騒音は公害と定義されるほど深刻な問題だったらしいね
1980年代後半くらいまでは市街地に騒音の値を表示する
電光掲示板が設置されていたと思う

16: 名無し1号さん
>>3
音を食べるノイズラーと遭遇したらお互いどんな展開になるのか気になる

6: 名無し1号さん
シュガロンはレッドマンの頃には塗装が剥げて下地の水色の部分が出てたな

5: 名無し1号さん
片目のみだけどツインテールみたいにMATに目を潰されていたっけ

12: 名無し1号さん
>>5
序盤のMATはよく目つぶしをやってた印象がある

24: 名無し1号さん
>>5
この攻撃のせいで方向感覚が狂い、牛山画伯の邸宅に向かってしまう悲劇

8: 名無し1号さん
割と面白い設定の怪獣だと思うんだが、後年の客演が望めなさそうなのは地味だからか…
今の時代なら騒音少ない車とかも開発されつつあるし、時代の対比で面白い話を書けそうな気はするんだがなぁ

10: 名無し1号さん
体内に食ったものを全て砂糖に変えて溜めこむ砂糖袋があるという謎の設定がある。
だからシュガロンか…

21: 名無し1号さん
>>10
○○袋って体内図解付きの怪獣図鑑で設定されるみたいなこと多かったけど、シュガロンは名前が砂糖=シュガーからみたいだから最初からそういう設定だったんだろうか
怪獣の体内図解の○○ぶくろ(袋はひらがな表記も多かった)って子供心になんか妙な説得力を持って響いてた気がする
大人になって思うと「いや○○ぶくろって何やねん!」と突っ込みたくなるような気がしないでもないが

32: 名無し1号さん
>>10
劇中ではそういった設定が活かされた描写は無かったね
“シュガ(砂糖)”ロンなのに・・・・

15: 名無し1号さん
ソフビも隻眼にされちゃってるのがちょっと可哀想。

28: 名無し1号さん
>>15
ウルトラ怪獣は紹介している書籍などに使われる写真のためにダメージ状態が知れ渡ってるのがたまにいるよね。

目に花が刺さってるドギューとかあれがデフォなんだとしばらく思ってた。

33: 名無し1号さん
>>15
同じように目を潰されたドドンゴはソフビではちゃんと両目共無事な状態で作られてたのにね
シュガロンは隻眼な方がシュガロンらしいという意識が製作側にはあったんだろうか?

17: 名無し1号さん
この回で確か暴走族がMATの訓練所に入り込んでた気がするけど、あの訓練所は後のノコギリン回の時もノコギリンを処分する時に出てたっけ。そのノコギリンもシュガロン同様音を敵視する性質の怪獣だったな

18: 名無し1号さん
青野武さんナレーションの怪獣コンピューターチェックで芸術の才能があって絵筆を握らせたら素晴らしい作品が出ると聞いて少し見てみたいと当時思ってた。ソフビはご丁寧に右目潰れてたのまで再現されてた記憶ある。

20: 名無し1号さん
>>18
ウルトラビックファイトって30分のビデオだよね、同世代くらいか。
本編はリアルで見たこと無いけどそういうビデオでウルトラマンにハマってたなー

35: 名無し1号さん
>>18
芸術を理解できる故脳みそは七色に輝いているらしい
ちょっと見てみたいかも・・・・

19: 名無し1号さん
青野武さんナレーションの怪獣コンピューターチェックで芸術の才能があって絵筆を握らせたら素晴らしい作品が出ると聞いて少し見てみたいと当時思ってた。ソフビはご丁寧に右目潰れてたのまで再現されてた記憶ある。

23: 名無し1号さん
メビウスは何故か新マン怪獣の登場率が高かったからもしかしたらシュガロン再登場にワンチャンあったのかな…
けど新マン怪獣ってマンセブン怪獣の影に隠れがちだけど実際は人気怪獣多いからなかなかの激戦区か

25: 名無し1号さん
ドドンゴと同じく「目に傷がついている」写真が多いから
そういう怪獣だと思っている人は多いのではないだろうか

29: 名無し1号さん
口から発射する火炎弾は名前は「ウオーン光線」だとか
なんか泣き声みたいな名前だな・・・・

31: 名無し1号さん
別名は“音波怪獣”だが実際は音波に関する能力は持っていない上(自動車などが発する)騒音が嫌いなのに、何故“音波怪獣”って付けたんだろうか・・・・?

34: 名無し1号さん
>>31
初期設定ではマシュマロ怪獣という別名だったらしい


帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事