0: 名無し1号さん
説明不要『どこの誰かは知らないけれど、誰もがみんな知っている』
そんな『月光仮面のおじさん』について語ろう。






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
元祖日本の特撮ヒーローよ


32: 名無し1号さん
>>1 「正義の味方」というフレーズの元祖でもある!

53: 名無し1号さん
>>32
あくまでも正義を振りかざす訳ではなくて正義の助っ人と言うスタンスで味方という意味に深いモノを感じました

2: 名無し1号さん
レインボーマンを見た時は月光仮面に似てるって思ったな

14: 名無し1号さん
>>2
今度はMCUのムーンナイトを見て月光仮面に似てるって人が続出中!
スクリーンショット (334)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=grLPhTWYroY

25: 名無し1号さん
>>2
原作者一緒やしなぁ

33: 名無し1号さん
>>2
・月光仮面
・アラーの使者
・レインボーマン
・コンドールマン

川内康範先生のヒーローの形の一つ

3: 名無し1号さん
「となりの山田くん」での印象がある

43: 名無し1号さん
>>3
柔らかい絵のタッチで、夜の街をバイクで走る月光仮面に扮したお父さんの格好良さのギャップに燃える

4: 名無し1号さん
アニメver月光仮面のCVは昭和ライダーの怪人を多く演じた池水通洋さん

5: 名無し1号さん
主人公が探偵なのが後の仮面ライダーダブルやズバットを連想するな

6: 名無し1号さん
『ごぞんじ!月光仮面くん』観てた!

45: 名無し1号さん
>>6
先代月光仮面が高齢になったので後任として小学生が選ばれたという筋書きでしたね。先代が立派なバイクだったのに対してサポートロボも兼ねたスクーターのスク子に乗っていたり、2丁拳銃をオマージュしてスク子が状況に応じた銃を出してくれたりと上手くちびっ子ヒーローしてた記憶。
そしてコミックボンボンでやっていた漫画版はウルトラ忍法帖シリーズの御堂カズヒコ先生が手掛けていたりと特撮と意外な繋がりがあったりします。

7: 名無し1号さん
1972年アニメ月光仮面放映当時、後楽園ではライブショーもやっていた。
ムーンライト号の実車も登場してたんだけど、記憶に残ってる人、いる?
私は観に行った記憶があるのだが、観たって人にめったにお目にかかれない……
OPソングが流れて、ムーンライト号と共に登場する月光仮面、かっこよかったんだけどなあ。

8: 名無し1号さん
アニメ版で知った、と言う手合いも到底若輩とは言えないくらい昔の番組。

OPも実写とアニメで曲は違えど歌詞は同じ。幼少時はむしろ元祖の曲に違和感を覚えていたり。
聞き比べてみるのも面白い。

9: 名無し1号さん
宣弘社制作の元祖特撮番組だがピストルで戦うんだよな。そしてバイクに乗るので仮面ライダーのある意味先輩でもある。

10: 名無し1号さん
第一話が現存しない!!

13: 名無し1号さん
>>10
2011年に可能な限りの再現をして復刻した第1話が放送されてるよ。

18: 名無し1号さん
>>13
ファミリー劇場…CS加入してないと見れないじゃあないですかー!

11: 名無し1号さん
自白します自分が見てたのはアニメでした
マンモスコングの歌があったよね

12: 名無し1号さん
今の世にこそ、『シン・月光仮面』をお願いします!

35: 名無し1号さん
>>12
リメイクしたヘラルド映画版は少し残念だったけど、今なら相当良いものができるかもしれないな

15: 名無し1号さん
OPを初めて聞いて以降、どうしても「月光仮面のおじさんは~」の部分でどうしても笑いがこみ上げてくる…

16: 名無し1号さん
>>15
「お兄さん」じゃなくて「おじさん」なんだってずっと思ってる

52: 名無し1号さん
>>16
ネタで言ってるのかもしれないけど、歌詞は本当に「おじさん」ですよ
祝十郎を演じた大瀬康一は当時21歳で、今の感覚からすればどう見ても「お兄さん」だけど、当時の感覚からすればすでに社会人の立派な大人で、ましてや子供からすれば言い訳できないくらい「おじさん」でもありました
あと、これも今の感覚ではピンとこない話になるけど、ヒーローとは若すぎてはダメで「おじさん」ということにしておかないと、視聴者の子供たちからも舐められるということもありました

17: 名無し1号さん
月光仮面→ナショナルキッド→ハリマオ→ウルトラマン
→ウルトラセブン→魔法使いサリー→タイガーマスク
の流れ

19: 名無し1号さん
モノクロ実写版は昭和の頃の独立地方UHF局で放送されてた記憶がある

20: 名無し1号さん
憎むな 殺すな 赦しましょう

21: 名無し1号さん
池水通洋氏のアニメ版月光仮面はリアタイで見てたな

22: 名無し1号さん
この前サブスクで1981年版の映画観た

月光仮面の正体であるはずのジョージがほとんど目立たず、志穂美の悦ちゃんや地井さんとか悪役の人がやたら目立っててシナリオやBGMもあれ?って感じでイマイチな感じがしてしまうんだけど、OPでムーンライト号(CB750Fを改造したターボチャージャー付き)で、フィ――――ン!とターボ音鳴らしながら疾走するシーンはやたらカッコよくてよかった

ジョージの人、どっかで見たことあると思ったら、松田優作の「殺人遊戯」で途中で始末されるチンピラやってた人(桑原大輔さん)だった

そういや2代目バルイーグルの五代さんやシャリバンのリリィの降矢さんも出てたな

60: 名無し1号さん
>>22
「THE MOON MASK RIDER」のタイトルどおり、OPやEDだけでなく劇中でも750バイクを使ったアクションシーンがかなり凄くて評価すべきところだと思うわ

走行中のトラックの荷台から駆け降りたり、12トントラックを縦に飛び越えるようなハイジャンプなど、かなりハードだと思ったら西部警察のスタントチームがやってたらしいね

あと、ラストの空中のヘリに捕まってのアクションは本当に見てて怖くなるくらいだったが、拳銃の銃撃でヘリを爆発させてしまったのは流石に「シ〇ィーハンターかよ!」ってツッコんでしまったw

23: 名無し1号さん
アニメ版月光はリアタイ時はまだ生まれてなかったけど、子どもの頃に地方局でやってた再放送で観てた

五郎八の「遅かりし!」やナックのトンデモ空間とかが印象的でネットでもネタにされてるけど、銀竜の話(改心したが殺されてしまう悪人の最期の頼みで正体を見せてやるシーン)のようにホロッとする話があったり、三沢郷さん(デビルマンのうたでも有名)がアレンジして作曲したOP・EDが良かったりして結構好きだった

24: 名無し1号さん
自分が作詞した「おふくろさん」の歌詞を一部変えて歌った森進一には激怒しても「けっこう仮面」には怒らなかった原作者

27: 名無し1号さん
>>24
けっこう仮面の主題歌はちゃんと韻を踏んでいるからな

29: 名無し1号さん
>>24
直談判で替え歌歌詞を含めた本編1話にokもらいに行った豪ちゃんと
無断で歌詞を改ざんした森ではそりゃ態度が違って当たり前
特に川内先生はそういう筋を通すことに厳しかったし

26: 名無し1号さん
いきなりフライデーナイトでマグマ大使やライオン丸と一緒に出てたっていう記憶の人も多いんかな?

37: 名無し1号さん
>>26
自分はエイトマン回しか見てませんでした…

28: 名無し1号さん
アニメ版を先に知ったので本家の実写版もムチや三日月手裏剣を使っているんだと思ってた

34: 名無し1号さん
末期の願いで隠された素顔を見せてあげるシーンはジャンルを越えて色んな作品に活かされていたと思う

58: 名無し1号さん
>>34
月光仮面だけでもオリジナルのハンチングの由、アニメの銀竜、1981年映画の幾子とそれぞれ印象的な場面に使われてるね

悪に手を貸したことを悔いて月光仮面に協力し、命を落としてしまう者への手向けとして願いを聞いて素顔を見せ、「ああ、やっぱりあんただったか・・・」と満足して逝かせてあげる場面は本当に泣ける

38: 名無し1号さん
子供「ありがとう、探偵さん!」
月光「探偵…?誰のことだ?」
祝「お~い」

39: 名無し1号さん
「アイアンキング」で静弦太郎を演じた石橋正次さんも生徒役で出演していた学園ドラマ「飛び出せ!青春」で『正義の味方月光仮面!!』 というエピソードがあったけど、こちらは劇中では実写ではなくアニメの月光仮面の主題歌を流していたな

40: 名無し1号さん
アニメ見てたわ。
小学生が主人公だったな。

41: 名無し1号さん
日本の特撮における二丁拳銃は悪役の定番になってしまった感がある

42: 名無し1号さん
アニメ版主題歌はアレンジの最高峰だな

55: 名無し1号さん
>>42
OPは三沢さんのアレンジが効いてて、間奏がやたらとカッコいい
EDは原曲に比べて哀愁がマシマシで、聞いてて物悲しくなるけど本当に好きだわ

44: 名無し1号さん
80年代だったか映画になったんだよねこれ
盛大にコケてその後一回だけテレビで放送されたわ

とりあえず主題歌だけはカッコよかった

54: 名無し1号さん
>>44
EDでかかったノーザンライツの「愛の助っ人」かな? 

何年か前にTSUTAYAで映画のDVDあったから借りて、初めて観た時に聞いたけど、いいなぁと思ったよ

49: 名無し1号さん
永六輔さんの土曜日のラジオであるコーナーの時に主題歌のイントロが流れていたのを覚えています

50: 名無し1号さん
76年生まれですが、俺が子供のころはテレビで「懐かしのヒーロー」とかの紹介やると必ずというくらい出てくるものだったのと、団塊世代の親たちが子供のころの思い出話とかするとやっぱり必ず出てくるおかげで、今40代なら実際に観たことはなくともけっこう知ってたりする
むしろ再放送されなかった70年代のマイナーな特撮作品のほうが知名度なかったw
幼稚園のころには月光仮面の歌は、なぜかみんな知っていて歌ってた記憶もある
実は最近になって72年にアニメ版もあったと知ったのですが、歌詞は同じなのに曲が違うというものだから違和感すごいですねw

51: 名無し1号さん
いまは亡き父親が車を運転する時は
「初代仮面ライダー」「鉄人28号(白黒アニメ)」「月光仮面」
この3曲をよく歌っていて、それを助手席で聞いていた思い出がある

56: 名無し1号さん
「81年版 月光仮面」
確か公開当時でも
「80年代という新たな時代を迎えるのに、このセンスの古臭さは何なの?」
と言われていたような気がする。

自分はDVDレンタルが初見だが、作品の雰囲気が”70年代の刑事ドラマ”みたいで
ヒーロー物のリブート版としては地味過ぎ渋過ぎで、ある意味致命的。

でも月光仮面の立ち位置や生身のヒーローであるが故のアクション、
カルト教団の悪役など着眼点は結構面白く、もう少し内容や演出が洗練されていれば
「早過ぎた白装束の日本版ダークナイト」みたいな作品になれたかもしれない。

決して出来の良い作品ではないが個人的には結構好き。

57: 名無し1号さん
58年放送開始なので、まだ建設途中の東京タワーが作中で見られたりする
40代の自分にとっては東京タワーというものは生まれるずっと前から存在していて、生まれる前の特撮作品でも何度も怪獣たちに破壊されたりするものというイメージだったから、映像作品で建設途中の東京タワーがあるというのはすごく不思議な気分になるんだな
他にも浅草周辺とか、ウルトラマンのころですら今と大違いなのに、そのころと比べてもさらに大違いで驚く
こち亀で両さんが浅草もワシの子供のころとは大違いだと何度も話に出てくるけど、そういう回想話の中でも親父の銀次が「ワシの若いころとも大違いだよ」とか言ってたのがすごく納得できる
東京てのはマジで短期間であっという間に変わっていったんだなあ

59: 名無し1号さん
たしか最後はバイクに乗って月へ帰っていくというファンタジーなものだった気がする。
コスチュームや武器が現実的ではあっても、超現実的存在としてのヒーローという演出はしっかりやってるあたり、さすがTV特撮ヒーローの始祖

月光仮面DVD全5部フルセット-HDリマスター版-(15枚組)





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事