a
(C)石森プロ・東映
0: 名無し1号さん
「フラーイトスイッチオーン!」ズバットが乗るズバッカーは何度か翼部分だけが飛んできて早川健を助ける描写があったと思うが、あれは何だったのだろう 早川が語りかける様に「…ズバッカー!」と呼ぶシーンもあり
生体メカ的な車だったのか?






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

売れない漫画家の娘だけど質問ある?

【悲報】チー牛ワイ、陽キャが行く『美容室』が高すぎて驚愕するwwww

【悲報】インタビュアー「ガンダムファンに一言お願いします」 富野「…」

ゲームって20歳過ぎると自然と関心が薄れていく人が多そうなのにゲームを作ってくれる人がいるという事実

ルフィ声優の人って67歳なんだな

【ガンダム】マシンキャノンってゲームとかだと弱くされがちだよね

1: 名無し1号さん
マックスのDASHのダッシュアルファが真っ先に思い浮かんだ


17: 名無し1号さん
>>1
スラン星人の宇宙船から飛び降りてそのままフライトモードに変形しての飛行はカッコよかった
レーザーやミサイルを積んでるから宇宙船や星人相手に空中戦ができるのも頼れる

2: 名無し1号さん
カーレンジャーの天の川の野生の車だったペガサスサンダー。主にレッドレーサーの専用車として戦闘や、日常では買い物に使われてたな

40: 名無し1号さん
>>2
ドラゴンクルーザーワイヤーで牽引して力技で飛ばす絵面が凄かった

3: 名無し1号さん
「ジャンボーグA」に登場したPATのバモスI世
プロペラで飛行する1人乗りの車だったな

4: 名無し1号さん
トライドロンがライドブースターと合体したブースタートライドロン
1
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/550

44: 名無し1号さん
>>4
りんなさんのイメージ映像にあったライダー3人全員の搭乗は、ついに実現しなかったな……

53: 名無し1号さん
>>44
一応トルネード戦が近かったんだけどね

5: 名無し1号さん
ドルフィーン!!

カッコいいけど乗りたいかと言われたら断固拒否するメカニック

19: 名無し1号さん
>>5
絶対前が見えてないあの乗車姿勢
時代とはいえよく公道の走行許可がおりたもんだと思う

43: 名無し1号さん
>>19
公道どころか歩道橋の上も走ってるんだぜ…

48: 名無し1号さん
>>5
競技用橇のスケルトンに乗ったら
ドルフィンに乗ってる気分が味わえるかも。

61: 名無し1号さん
>>5
あれ中の人はめちゃくちゃ熱かったらしい

6: 名無し1号さん
イナズマンの雷神号。
飛ぶだけでなく口ががぱーッと開いて吠える。

通常形態と飛行形態で随分印象が違うようだが気にしてはいけない。

58: 名無し1号さん
>>6
飛行形態の方がボンネットが長くてカッコいい

72: 名無し1号さん
>>6
OPの地上の子供たちから手を振られるライジンゴー飛行形態も本編のライジンゴーと見比べてもデカすぎるよねw子供たちとの大きさ比べると15m?20mぐらいあるよアレ。
まあ合成された空飛ぶメカが本編描写や設定よりも明らかにデカすぎるように見えるのはイナズマンだけじゃなく、昔の東映特撮全般に言えるけどねwダイデンジン飛行形態とかね。

7: 名無し1号さん
ジオアトスとジオマスケッティが合体したスカイマスケッティかな。車が戦闘機になるのは斬新だったな

13: 名無し1号さん
>>7
ジオアラミスがジオマスケッティと合体したスペースマスケッティは宇宙まで飛行出来たし、大気圏内でも飛行してたな

22: 名無し1号さん
>>7
合体や交代の関係上、車本体の方にも飛行能力ついてるよね

31: 名無し1号さん
>>7
初見はなんじゃこりゃと思ったけど、合体するとちゃんと戦闘機に見えるんだよな。
よくできたデザインだと思う。

8: 名無し1号さん
ズバットに関しては早川、ストーリー、敵の魅力だけで楽しめばよい
整合性よりインパクト重視だから真面目に考えなくていい作りが本作を名作、珍作?たらしめてるとこ

だからズバッカーは普段どこにあるなんてどーでもいいことw

11: 名無し1号さん
>>8
考えなくていい → 考えちゃいけない が正しい楽しみかた ズバットへの早変わりもそう


66: 名無し1号さん
>>8
別にズバッカーに限らないけど
車体にあんなでっかいプロペラがついたすごいデザインのオープンカーが公道を堂々と走ってた時代

74: 名無し1号さん
>>66
ズバッカー、ライジンゴーとか特撮車両と見比べるとインパクトに欠ける部類だけど、西部警察の改造車の数々も今は公道走るとかアウトだよね。
マッドマックスの数年前に警察が暴走族顔負けの改造車所有してる先見の明?すごいわ。
しかもそのマッドマックスに出て来るターボインターセプターとかイエローキャブみたいなカラーリングの一般パトカーとかの改造車はギリ警察車輛に見えるのに対し、西部警察の改造車輛はもう完全に暴走族のソレだよなw

9: 名無し1号さん
事件だー ジョーカー 空飛ぶパトカー

伝説の名車初代フェアZベースでかっこいいんだが、
あまりパトカーに見えないのはご愛敬。

21: 名無し1号さん
>>9
Wが放送された頃、サイクロン号とジョーカーの併走を見たいと思った。

10: 名無し1号さん
ゴーオンジャーのスピードル
コンドルモチーフのくせに実は飛べない辺りが可愛い
「あれジャンプだったのか!?」

12: 名無し1号さん
「流星人間ゾーン」でゾーンファイターの愛車のマイティライナーは宇宙空間も飛行可能

14: 名無し1号さん
ターボレンジャーの車たちがターボロボに合体する時だけ空飛び出すのがシュールカッコ良くて好き

50: 名無し1号さん
>>14
実際のところどれくらい飛べるんだろうな
少なくともレッドのターボGTは飛行能力があると明言されてるけど

15: 名無し1号さん
ワンセブンが三郎にプレゼントしたサブマシーン。
ローターがせり出してヘリコプターのように飛行する。

こうして見ていくとやはりというか昭和特撮に多いなぁ。

16: 名無し1号さん
ハリーポッターと秘密の部屋の空飛ぶ車。確かロンの父親の車なんだっけ?序盤のハリーを連れ出すシーンが好きだな

18: 名無し1号さん
そりゃデロリアンよ。パート1ラストのホバー走行で未来に戻るシーンのわくわく感はたまらん。

20: 名無し1号さん
>>18
タイヤが横向いてホバー風ブースターになるってのがたまらんよね

24: 名無し1号さん
ウルトラ警備隊のポインターも宙に浮きますね

34: 名無し1号さん
>>24あの車なんでもできすぎて笑えてくる
「人間牧場」だかの時に海の上を飛んでて「なにそれ!?」ってつっこんでしまった

59: 名無し1号さん
>>24
翼も何もなく浮いてるから反重力なんてハイテク装備だと思っている

75: 名無し1号さん
>>24
ポインターのベース車はナンバープレート無し!?タイヤツルツル、マフラー取れかけ、各種機能ぶっ壊れまくりの廃車寸前の奴をスタッフが必死に撮影所まで運んで改造施したそうです。
当時の道路交通法でも完全にアウトな車輛だったから、運んでる最中のベース車が見つかったら運転者のスタッフはもちろん関係者全員が逮捕されても不思議じゃない状態だったので、スタッフは事故以上に警察の人に声掛けられるのが怖かったらしいですね・・・。

77: 名無し1号さん
>>75
スタッフがそのポンコツポインターベース車運転して運んだ、が抜けてました。
ケガ人や逮捕者が出なかったのが不思議なレベルですよね。

25: 名無し1号さん
マッハバロンのマッハトリガー。正直飛行よりもマッハバロンに収納される所が1番印象に残ってるけど

26: 名無し1号さん
マッハバロンで嵐田陽の駆るマッハトリガーはマッハバロンに搭乗するための車両で
飛行能力もあり飛行中のマッハバロンに搭乗する機能もあったな

27: 名無し1号さん
ブレイドランナーでも車が空を飛んでいましたね

47: 名無し1号さん
>>27
スピナーは確かかのシド・ミードのデザインだったよね。

55: 名無し1号さん
>>27
昔出た限定版Blu-rayの特典でコレのミニカーがついてたけど、あまりのショボさに絶句したわ

56: 名無し1号さん
>>27
強力わかもとのデカイ看板の前を飛んでましたね

28: 名無し1号さん
そういえばバロム1のマッハロッドは他の車両と違って
翼を展開することなく車両後部のプロペラだけで飛んでたような...

57: 名無し1号さん
>>28
ぶっ飛ばすんだギュンギュギュン♪

63: 名無し1号さん
>>57
ダウンタウン松本氏「何回聞いてもわけわからん💧

30: 名無し1号さん
メタルダーのメタルチャージャーは空も飛べたけど
ベースが当時販売されていたマツダ・ファミリアだったから
戦争末期に作られたという設定に疑問があったな

32: 名無し1号さん
>>30
当時、雑誌の「宇宙船」で何でだろう?と読者に解答して貰っていた。

33: 名無し1号さん
>>32
長谷川祐一は「すごい科学で守ります!」で、シルバーカークスのコンピュータが、わざとこの時を狙ってデザインをマツダにリークした、とか言ってた気がする

35: 名無し1号さん
007シリーズ「黄金銃を持つ男」に登場した敵のスカラマンガンの愛車のジェットカー
車の上部に翼とジェットエンジンを装着したデザインが印象的

37: 名無し1号さん
カクレンジャーのネコマルはクレープ屋のキッチンカーだったり、妖怪追跡やカクレンジャーへの後方支援とサスケたち同様に表稼業と裏稼業の2つの顔を持ってたよね
中でも、空飛ぶ車ってだけでも夢があるのにサンタの国にも行ったのはロマンがあって好きなエピソードだわ

38: 名無し1号さん
ジョー90のマックスカー 
メカむき出し部分あるんで大丈夫なの?と思ってたな

39: 名無し1号さん
戦隊ロボを構成するマシンにもいくつか
ダイナモビル、ターボGT、マッハルコン等々

41: 名無し1号さん
ジュウレンジャーの第9話の冒頭でクロックル男爵が妻のデイジーと主人のユーロ王子を乗せて運転していた空飛ぶ奇妙な車

42: 名無し1号さん
サンダーマスク/命光一の愛車サンダー1号
1万年の昔から待ってたにしては当時市販されていた車両ベースだったっけな
まぁ後年、戦士シャイダーの昔にSUZUKIロゴのマシンが存在したくらいだから
不思議でもないかな?

49: 名無し1号さん
大鉄人17の水陸空対応車サブマシーン。
ヘルメットでの無線操縦とはいえ免許もないのに車だけでなく飛行機も乗りこなす三郎くん(13)は特撮界の花形満

65: 名無し1号さん
>>49
いや、あれ三郎くんは「体育座り」して乗っているだけだから(笑)

51: 名無し1号さん
飛行するというほどではないが、
ターボブーストでしょっちゅう跳んでる印象があるナイト2000。

ベース車のトランザムは当時大量に出回ってて安価だったため
ぶっ壊れても替えは簡単に利くからぽんぽん跳ばしてたという景気のいい話。

54: 名無し1号さん
車椅子に近いけど日本最古の空飛ぶ自動車であろう風雲ライオン丸のアクダーが乗る六能陣車だな

62: 名無し1号さん
本編では飛行しての戦闘場面はほとんど見られなかったがマッハ5で飛べるバイクロッサーのケンローダー。
弟のバイクであるギンクロンもマッハ1で飛べる

64: 名無し1号さん
怪人ガラオックスの空飛ぶ自動車!!

まあ車が飛ぶというよりは悪魔の霧によって車を浮かせて落として人を殺す恐ろしい侵略作戦だけどね

67: 名無し1号さん
大昔の特撮番組スパイキャッチャーJ3では。
実在の外国車コルベット・スティングレイを「飛べそうなデザインだから」と言う理由で劇中車として採用したのは良かったけど。
いかんせん、日本には3台くらいしか無い車だった為、故障すると大変だったとか。
その当時の子供達は、コルベットが本当に飛ぶ物と思っていたらしく。
番組のロケ現場で、車が飛ぶのを待っていたと言う微笑ましいエピソードが有ったそうです。

68: 名無し1号さん
>>67
ホバークラフトで飛ぶのでしたね
原作者の都筑道夫氏はちょっと地面から浮くぐらいを想定してたのだけど思ったより高く舞い上がっていたので驚いたとか

69: 名無し1号さん
やっぱりデロリアン!
ガルウイングとタイヤ変形はロマンの塊過ぎる

71: 名無し1号さん
>>69
そしてゴミで動く!

快傑ズバット VOL.1 [DVD]





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事