a
© 2022 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
0: 名無し1号さん
ギーツは
ブーストアームド〇〇(テレ朝)とブーストフォーム アームドハンマー(バンダイ)だったり、
表記ゆれの宝庫になりそう

エントリーフォームは商標の関係だったりするのかな






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【悲報】人気女性声優さん、夜の『誕生日生配信』を突然キャンセルしてオタクを絶望させてしまうwwww

【画像】Twitter民「これが小学校の実情ですよ」→

【画像】BLEACHの一番くじフィギュア、超クオリティすぎてファンを困惑させてしまうwww

ゲームやってて一番苦痛な時間といえばwww

【悲報】シャニマス声優の八巻アンナさん、同い年の小松未可子を見て鬱になる

ガンプラの品薄状態、なかなか解消されないね…

1: 名無し1号さん
ゾフィーとゾフィとゾーフィが最初に浮かんだ

前の2つは何とも思わないけど、最後のがシン・ウルトラマンで有名になるとは誰が思ったか


2: 名無し1号さん
キングジョーも古い児童誌とかではキングジョウと書かれてたりしますね

3: 名無し1号さん
>>2
ビラ星人もヴィラ星人と記述してある本があった

4: 名無し1号さん
昔の書籍では「ガバドン」表記が多かったように記憶してるが
今はほとんど「ガヴァドン」

12: 名無し1号さん
>>4
子どものころ持ってた本に
ガボラをガポラと表記しているものがあった

14: 名無し1号さん
>>12
「ガメラ対バルゴン」で司令官役の見明凡太郎さんが「ばるこん」って言ってた
一回だけだけど

5: 名無し1号さん
ブニョは結局「ブニョ」だけが正しいのか「星人ブニョ」までが正式名なのか

55: 名無し1号さん
>>5
フィギュアやカードの名義を見るに、公式的には
「星人ブニョ」が正式名称で、「ブニョ」は
略称や愛称のような扱いみたくなってるね

…個人的には、現行ウルトラの法則性にならって
ブラックスター星人ブニョになるのかな?とか思ったり

6: 名無し1号さん
レイモンド・フィールディングの「映画の特殊効果撮影技術」って本でミニチュアをミニアチュアって表記してたよ

7: 名無し1号さん
「帰ってきたウルトラマン」で佐原健二さん演じる地球防衛庁の佐竹参謀は回によっては名前が佐川参謀だったな

11: 名無し1号さん
>>7
長官は岸田だったよね

岸田総理も名門岸田家に連なる家系だったりして

8: 名無し1号さん
小学校の時、ガイガンは「未来怪獣」ではなく「破壊工作怪獣」だと主張する奴がいたな

9: 名無し1号さん
>>8
この〇〇怪獣ってとこは表記ゆれ多そうだな

10: 名無し1号さん
>>9
ダダを三面怪人ではなく三面怪獣と書かれた本が多かったという記憶がある
昭和40年代

18: 名無し1号さん
>>9
あの〇〇怪獣ってとこはなんていうの
別名とかかな?
この〇〇怪獣って部分、出版社とか適当につけてるものあるよね
〇ばく宇宙人とか

49: 名無し1号さん
>>8
ヒッポリト星人の肩書を「投影超獣人」とするのも古い資料で結構見た。
本編では「地獄星人」と表示されていたが。

15: 名無し1号さん
川内康範先生原作の特撮作品「ダイヤモンド・アイ」
媒体によっては「光の戦士 ダイヤモンド・アイ」になっているのもある

16: 名無し1号さん
「スペクトルマン」の三つ首竜を当時新聞のテレビ欄でミツワニドンと表記していた記憶している

17: 名無し1号さん
>>16
「魔人ハンターミツルギ」のガンダラーは劇中ではフタツクビゾウと呼んでました

19: 名無し1号さん
コアIDなのかIDコアなのかどっちなんだ
玩具と劇中で呼び方が違うみたいだけど

21: 名無し1号さん
ハイパーライダーキックはどう見てもベルトの問題だ

22: 名無し1号さん
「帰ってきたウルトラマン」のサータン回の次回予告で、ナレーターの名古屋章さんがサータンをサターンと言っていたっけ

25: 名無し1号さん
ファイズの強化形態のクリムゾンスマッシュもものによって名称が変わっていたな、アクセルフォームならアクセルクリムゾンスマッシュや強化クリムゾンスマッシュとか

26: 名無し1号さん
「マッハドライバー(炎)」とか「(飛電)ゼロワンドライバー」とか、商標の問題で設定上の名称をバンダイがグッズ化時には使えないから表記が違うのはそこそこある
あとネタバレになるから放送で正体判明するまでは玩具商品名まで変えられてた「ワイズドライバー/白い魔法使いドライバー」とか

34: 名無し1号さん
>>26
仮面ライダーワイズマンってそのまんまな名前も放送後に公表したんだっけか

27: 名無し1号さん
ウルトラマンガイア放映時の雑誌のおもちゃの広告欄でXIGファイターSTがSS-X、XIGファイターGTがSG-Xと表記されていた。誤植なのか決定前だったのかはわからないけど、小さかった私はそれで友人と揉めたことがある

29: 名無し1号さん
風雲ライオン丸のエンディングのキャスト表記で
本来はタイガージョーの弟、虎 錠乃進だったはずなのに、物語後半のエンディングキャスト表記はそのままタイガージョーの、虎 錠乃介になってたな

30: 名無し1号さん
ウルトラマンの特集本みたいなのだと昔の書籍の表記も載ってたりするけど、本当バラバラって感じだった。
スペシウム光線
スペシューム光線
スペシュウム光線
エメリウム光線
エメリューム光線
みたいな感じで。
あと表記揺れとは違うけど、ウルトラマンの能力に関しても必殺武器とか超兵器とか書き方がまるでバラバラだった。

37: 名無し1号さん
>>30
そして平成の一時期だけコズミュームとかメビュームとか定形外の表記が正式な光線があって、ややこしさに拍車をかける

31: 名無し1号さん
超人バロム・1なのか、超人バロム1なのか、超人バロムワンなのか・・・・。
近年、バロムワンってアニメも出来たから余計にややこしい。

43: 名無し1号さん
>>31
劇画が「バロム・1」
実写が「超人バロム・1」
アニメが「バロムワン」
じゃないかな

32: 名無し1号さん
カイザスラッシュとゼノクラッシュ、ガッシュクロスとラトラータークロスはしばらく公式媒体の中でも表記が割れていたな
今はライダー図鑑で前者に統一されたっぽいけど

41: 名無し1号さん
>>32
カイザスラッシュ、ゼノクラッシュは名前すらなかった時もあった
たしかファイズ超全集の上巻だと、名前がないのに必殺技の威力としてのトン数だけが決まってるような変な状態だった

33: 名無し1号さん
パッと思い浮かんだのは
ライダーダブルキックとダブルライダーキック

八つ裂き光輪とウルトラスラッシュ

ジャック兄さんのジャックが定着する前の新マン、帰りマン、ウルトマンⅡ世etc.

36: 名無し1号さん
>>33
1号と2号の合体攻撃が「ライダーダブルキック」で、組み合わせ問わずライダーが二人で一緒にキックすることを「ダブルライダーキック」って認識なんだけどそれであってる?

38: 名無し1号さん
>>36
1号2号のやつもダブルライダーキック表記のときもあるから、
一般名称が「ダブルライダーキック」、そのうち1号2号のやつは特に「ライダーダブルキック」と呼ぶけど「ダブルライダーキック」でも間違いではない、くらいかな

39: 名無し1号さん
古代怪鳥ラルゲユウス
ラルゲリュースとかラルギュウスとか
自分はずっとラルゲリュースで覚えていて
訂正できたのはシン・ウルトラマンでだったりする

45: 名無し1号さん
ウルトラマンA・ウルトラマンX・ウルトラマンZ

上記が正確な名称であるがエースエックスゼットと書いてあっても紛れがあるわけじゃなし別にどっちでもいいでしょって感じ
ちょっとオフィシャルぽい所ではA・X・Zとなってればいいのだ
ちなみにウルトラ大投票の投票画面を見てみると

『ウルトラマンA』のウルトラマンA(エース)
『ウルトラマンX』のウルトラマンエックス
『ウルトラマンZ』のウルトラマンゼット

あれ………?
ま、いっか!\(^o^)/

46: 名無し1号さん
>>45
公式では番組名がアルファベットでヒーロー名がカタカナで結構厳格に統一されてるんだけど、
何故かエースだけ今も表記揺れがあるんだよ

51: 名無し1号さん
>>46
ここだとエースはカタカナ、エックスとゼットはアルファベットで書く人が多い印象
作品名とヒーロー名の使い分けは意識してる人はそうそういない感じかな

58: 名無し1号さん
>>46
米45だが番組名とヒーロー名って別々だったのか…知らなんだ?
え、じゃあ大投票にあった『ウルトラマンT』がタロウの番組名なのかな?

47: 名無し1号さん
表記ゆれとは違うのかもしれないけど、自分が真っ先に思いついたのは「八手三郎」。

「はってさぶろう」だと思ってたら、どこかで「やつでさぶろう」ってふりがなを見て混乱した思い出。

『アキバレンジャー』見てからは、自分の中では「はってさぶろう」ということにしてます。

56: 名無し1号さん
>>47
検索した限りだとどちらも間違いじゃないみたいね
ちなみに、最初にこれを名乗った平山 亨プロデューサーは
「やつで さぶろう」のつもりだったらしい
(この読みが後のゼンカイ、五色田ヤツデの由来となる)

48: 名無し1号さん
“BLACK RX” という略し方はリアルタイムではほとんど聞かず、本編劇中でも一度も使われなかったはずだが(略すなら単に「RX」だった)後年には結構よく使われるようになった感がある。

52: 名無し1号さん
ウルトラマンレオの変身アイテムが、獅子の瞳だったりレオリングだったり
今は指輪全部でレオリング、石が獅子の瞳って事になってるらしいけど

59: 名無し1号さん
発音とメロディの問題になってしまうけど、スピルバンの必殺技「アークインパルス」。
劇中だとアーク・イン・パルス!って区切り方で発音してるのに対して、水木アニキの歌い方はアーク・インパルスで区切ってる。
迫力とかもあるからどれがってわけじゃないのかもだけど、劇中で歌がかかりながらセリフを聞く度にモヤっとする。

62: 名無し1号さん
アナザーアギトは放送当初は「アギト(木野)」とか「アナザー・仮面ライダーアギトとか表記揺れまくってて、後に仮面ライダーと付かない「アナザーアギト」で一旦定着したのに、ジオウでアナザーライダーが出たんで今は「仮面ライダーアナザーアギト」に統一でかなり面倒な目に遭ってる
初期設定ではギルスと同じくアギトとは別種で固有名称付ける案もあったらしいね

63: 名無し1号さん
ナックル星人は帰マン本編の登場怪獣や宇宙人のクレジット画面にはナックルと表記されていたな

仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事