1: 名無し1号さん
終盤はドクターマンが自分でも止められないとこまで来てるなって感じが凄かった
あんたが凄いのはわかったからもう終わりにしなよ…みたいな

(C)東映
あんたが凄いのはわかったからもう終わりにしなよ…みたいな

(C)東映
引用元: may.2chan.net/b/res/1076905053.htm
【急募】ザクより強いグフが量産されなかった理由
【悲報】『ゴーストオブツシマ』プレイ中ワイ、展開がハード過ぎて泣く
【悲報】バイオ4リメイク、真面目な雰囲気が消えバカゲーみたいになってしまうwwwwwww
ワイルドハーツの最新アプデ確認した結果www
声優・楠木ともり「みんなー!会いたかったよー!!!」お前ら「………」←これもドッキリなんだよね……
【画像】スパロボの会話パートで印象に残っているシーンや台詞を挙げてけ
2: 名無し1号さん
遠い宇宙の果ての未知の科学力にたった一人で対抗する地球人科学者
と書くとどっちが主役なんだか
と書くとどっちが主役なんだか
3: 名無し1号さん
ドンブラ世界の新帝国ギア

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1230958_3246.html
4: 名無し1号さん
>ドンブラ世界の新帝国ギア
死にそうなオーラが全然しない…
あるいは転生したモンスターとファラとドクターマンかも
死にそうなオーラが全然しない…
あるいは転生したモンスターとファラとドクターマンかも
14: 名無し1号さん
>ドンブラ世界の新帝国ギア
ちゃんとモンスター役の人がレスラーという再現度w
ちゃんとモンスター役の人がレスラーという再現度w
5: 名無し1号さん
新帝国ギアは地球人が個人で経営してる悪の組織って凄い話だよなと
6: 名無し1号さん
ドクターマン最後は完全に機械になってたよね
7: 名無し1号さん
宇宙人が介入しなければ地球征服されてたって図式はなかなかない
そのおかげでドクターマンの脅威度みたいなものはシリーズ重ねても
無二の輝きはなってるんだけど
そのおかげでドクターマンの脅威度みたいなものはシリーズ重ねても
無二の輝きはなってるんだけど
8: 名無し1号さん
地球の科学に宇宙の科学で対抗する主人公たち

(C)東映

(C)東映
9: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
メイスンの人は東映所属の役者では上位の人だから
共演すると緊張するって宮内が言ってたな

(C)東映
共演すると緊張するって宮内が言ってたな

(C)東映
11: 名無し1号さん
モンスター敵側のコメディレリーフだけど戦死してバルジオン届けた時はドクターマンも称賛してたよね
12: 名無し1号さん
バイオ星のテクノロジーすげー!!
対抗しよ!!でパワーアップするから凄いよドクターマン
対抗しよ!!でパワーアップするから凄いよドクターマン
13: 名無し1号さん
モンスターはまんまストロング金剛だったな
15: 名無し1号さん
本来地球人同士のゴタゴタだから宇宙人勢力がわざわざ介入する義理はないんだよなぁ
他の星に進出しようとしてた訳でもなし
他の星に進出しようとしてた訳でもなし
16: 名無し1号さん
ドクターマンが人間だって知った部下達がまんま知らなかったそんなのって反応
18: 名無し1号さん
>ドクターマンが人間だって知った部下達がまんま知らなかったそんなのって反応
ガチで反乱して
屈服するんじゃなくて人格再インストールとかいう恐ろしさ
ガチで反乱して
屈服するんじゃなくて人格再インストールとかいう恐ろしさ
19: 名無し1号さん
>>ドクターマンが人間だって知った部下達がまんま知らなかったそんなのって反応
>ガチで反乱して
>屈服するんじゃなくて人格再インストールとかいう恐ろしさ
そこが結局メカの限界だよね
>ガチで反乱して
>屈服するんじゃなくて人格再インストールとかいう恐ろしさ
そこが結局メカの限界だよね
22: 名無し1号さん
>ガチで反乱して
>屈服するんじゃなくて人格再インストールとかいう恐ろしさ
しかもその反乱を予期していてバイオマンをおびき出す罠に利用するというドクターマン様のしたたかさ
>屈服するんじゃなくて人格再インストールとかいう恐ろしさ
しかもその反乱を予期していてバイオマンをおびき出す罠に利用するというドクターマン様のしたたかさ
17: 名無し1号さん
リソースをパワーの処理に大半割いてるから
AIが完成度が低いとプリンスの時暴露されるモンスター
まあ知ってたけど
AIが完成度が低いとプリンスの時暴露されるモンスター
まあ知ってたけど
20: 名無し1号さん
ついうっかり自我のあるメカを作っちゃうドクターマン
21: 名無し1号さん
ベーダー、ブラックマグマ、ジャシンカと
起伏のないデスダークを除けば内部抗争でクーデーター達成されてる悪の組織が続いた中で
クーデーターを完全抑え込んだドクターマンのすごさ
起伏のないデスダークを除けば内部抗争でクーデーター達成されてる悪の組織が続いた中で
クーデーターを完全抑え込んだドクターマンのすごさ
23: 名無し1号さん
自分が人間だからいかんのだとさらに徹底的に自身を
改造しても結局最後まで自分の心そのものを消し去る事は出来なかったぽいな
改造しても結局最後まで自分の心そのものを消し去る事は出来なかったぽいな
24: 名無し1号さん
翌年のゴズマ、メス、チューブも
内部崩壊から決着のパターンの中でギアは独特の立ち位置だな
内部崩壊から決着のパターンの中でギアは独特の立ち位置だな
25: 名無し1号さん
郷の親父がドクターマンの息子引き連れて
良心回路完成させたのがギア終焉のトリガー
良心回路完成させたのがギア終焉のトリガー
26: 名無し1号さん
ドクターマンの思想が危険すぎるから
良心回路取り付けて善人に改造しようって発想も割と冒涜的だなと思う
良心回路取り付けて善人に改造しようって発想も割と冒涜的だなと思う
27: 名無し1号さん
死にかけのドクターマンに地球破壊爆弾の解除法を泣き落としで聞き出そうとする面々の中
良心回路取り付けてしゃべらせようと画期的な解決法提唱したのに
みんなに批判されるヅー
良心回路取り付けてしゃべらせようと画期的な解決法提唱したのに
みんなに批判されるヅー
28: 名無し1号さん
ドクターマン「何故地球の平和問題にバイオ星が絡んでくるのだ…?関係ないだろう?」
29: 名無し1号さん
ドクターマンは変な宇宙の科学とかそういう影響なしで
完全な独学で自分の脳進化させてるのが凄い
完全な独学で自分の脳進化させてるのが凄い
30: 名無し1号さん
>ドクターマンは変な宇宙の科学とかそういう影響なしで
>完全な独学で自分の脳進化させてるのが凄い
脳細胞強化実験の自撮り動画が怖い
>完全な独学で自分の脳進化させてるのが凄い
脳細胞強化実験の自撮り動画が怖い
31: 名無し1号さん
>ドクターマンは変な宇宙の科学とかそういう影響なしで
>完全な独学で自分の脳進化させてるのが凄い
バイオマンでは地球の技術が宇宙からの技術に僅かに負けたが
次回のチェンジマンでは地球の技術が宇宙の技術に打ち勝った
>完全な独学で自分の脳進化させてるのが凄い
バイオマンでは地球の技術が宇宙からの技術に僅かに負けたが
次回のチェンジマンでは地球の技術が宇宙の技術に打ち勝った
32: 名無し1号さん
>次回のチェンジマンでは地球の技術が宇宙の技術に打ち勝った
チェンジマンは地球単体だと完敗してるから
チェンジマンは地球単体だと完敗してるから
33: 名無し1号さん
>>次回のチェンジマンでは地球の技術が宇宙の技術に打ち勝った
>チェンジマンは地球単体だと完敗してるから
ヒース星人ユイ・イブキの技術だよね
ラストはシャトルベースごと持って行っちゃうし
>チェンジマンは地球単体だと完敗してるから
ヒース星人ユイ・イブキの技術だよね
ラストはシャトルベースごと持って行っちゃうし
34: 名無し1号さん
人間性を嫌悪する割に
モンスターのジュウオウへの感情は高く評価するドクターマン
モンスターのジュウオウへの感情は高く評価するドクターマン
35: 名無し1号さん
ストロング金剛っていうとタケシの番組なんかの罰ゲームで出て来る怖い人のイメージだったけどバイオマンで随分好きになったなぁ
36: 名無し1号さん
モンスターはメイスン達がドクターマンに謀反を起こした
時も最後まで躊躇してたからな
時も最後まで躊躇してたからな
37: 名無し1号さん
>最後まで躊躇してたからな
頭良くないからメイスンに言いくるめられた感じだったな
頭良くないからメイスンに言いくるめられた感じだったな
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ちな初期は某国のスローガン?よろしくバイ・ザ・マン、オブ・ザ・マンとか
言ってた気がするがあんまり残らなかった
kinoko
が
しました