1: 名無し1号さん
涙の味を知る男
出典:https://m-78.jp/character/80/
引用元: may.2chan.net/b/res/1076698412.htm
【急募】ザクより強いグフが量産されなかった理由【悲報】『ゴーストオブツシマ』プレイ中ワイ、展開がハード過ぎて泣く【悲報】バイオ4リメイク、真面目な雰囲気が消えバカゲーみたいになってしまうwwwwwwwワイルドハーツの最新アプデ確認した結果www声優・楠木ともり「みんなー!会いたかったよー!!!」お前ら「………」←これもドッキリなんだよね……【画像】スパロボの会話パートで印象に残っているシーンや台詞を挙げてけ
2: 名無し1号さん
涙流せないのに
3: 名無し1号さん
OP結構好き
このへんのアニメとか特撮の主題歌はタイアップとかじゃなくて
まんまその作品のための曲だしいいね
11: 名無し1号さん
あの頃オサレなアニメの主題歌でブイブイ言わせてた木村昇さん作曲だしね
4: 名無し1号さん
最初のテーテッテーって部分省略されてて悲しい
5: 名無し1号さん
キレッキレのアクションには最強説出てもおかしくない説得力がある
出典:https://m-78.jp/character/80/
6: 名無し1号さん
リアタイでみた初めてのウルトラマン
7: 名無し1号さん
ユリアンの助けもあったとはいえ作中一度も負けなかったのはすごいんじゃないっすかね
8: 名無し1号さん
本編誰も他のウルトラマンが救援に来ないのも強者感がある
9: 名無し1号さん
正直先生編の方が好きなんだよなあ、当時小学生で
中学行ったらこんなに格好良くて頼りになる先生がいるのかな。
なんて思いながら憧れてた。
17: 名無し1号さん
長谷川初範が教師とウルトラマンを兼任している?そんなんおもろいやろ絶対
10: 名無し1号さん
島本須美さんがゲスト出演してたのは知ってる
怪獣の造形も今見ても綺麗というか丁寧な作り込みだったし
特撮も『未知との遭遇』のマザー円盤のシーンなんて俺たちだって出来るんだぜ!って意気込みがあったそうだ
25: 名無し1号さん
>>特撮も『未知との遭遇』のマザー円盤のシーンなんて俺たちだって出来るんだぜ!って意気込みがあったそうだ
スチール写真は凄かったよ
でも合成がグラグラしててさ
12: 名無し1号さん
ウルトラマン80〜
ウルトラマン80〜
フフンフフンフンフンフーン
13: 名無し1号さん
アクション時のフォッフォッという効果音を口真似すれば今日から君もウルトラマン80
14: 名無し1号さん
怪獣は今見てもかっこいい
©円谷プロ
15: 名無し1号さん
高い位置の飛び蹴りを喰らって怪獣の中の人は大丈夫なんかと心配になる
16: 名無し1号さん
>高い位置の飛び蹴りを喰らって怪獣の中の人は大丈夫なんかと心配になる
平成セブンのエレキングやガイアのミーモスと並び称される労災案件
18: 名無し1号さん
正統派恐竜型のサラマンドラ・ガビシェールと異色の哺乳類型ゴラが秀逸
19: 名無し1号さん
フィギュアーツの鬼監修が80ではこれまでにないほど困難を極めそうな予感
20: 名無し1号さん
80の顔は絶妙なバランスで成り立ってて下手に弄るとコレジャナイ化するし
ユリアンみたいにジリジリ少しずつ顔がマシになっていくとか難しそう
40: 名無し1号さん
ユリアンは髪型がね・・・
出典:https://m-78.jp/character/yullian/
21: 名無し1号さん
ギマイラ前後編好き人が怪獣になるのは謎だが
22: 名無し1号さん
>ギマイラ前後編好き人が怪獣になるのは謎だが
ウルトラは蝶の鱗粉浴びて巨人になる世界観だぜ?
無問題よ
23: 名無し1号さん
メカギラス良いよね…
特空機として復活してくれても良かったのに
強すぎる?良いんだよ!キングジョーだって十二分に強いんだし!
24: 名無し1号さん
アブドーラルスのエイリアンモンスター感がたまらん
26: 名無し1号さん
メカギラス回はきさらぎ駅の元ネタだと思ってる
36: 名無し1号さん
>メカギラス回はきさらぎ駅の元ネタだと思ってる列車が異界に迷い込むネタなんて昔からいっぱいあるやん
©円谷プロ
37: 名無し1号さん
>列車が異界に迷い込むネタなんて昔からいっぱいあるやん
ウルトラQにもあったなそういや
39: 名無し1号さん
>列車が異界に迷い込むネタなんて昔からいっぱいあるやん
放送前に宇宙船で「ウルトラQっぽいお話です」ってアピールしてたよね
なお放送中宇宙船には80の記事はほとんど載らなかった
27: 名無し1号さん
イトウチーフが80〜 観音様観音様〜って呼びかけてる絵面とか80はたまにタロウやZATにも出せない独特の狂気がある
28: 名無し1号さん
テツオンとかネタ回かと思いきや普通に面白い
29: 名無し1号さん
クワガタの怪獣が出る回でアイドルソングが流れるだけでなく本物のアイドルも登場してたな
30: 名無し1号さん
ルーゴサイトをソロで完封する動きにワシは心底痺れたよ
ってかバックルビーム強すぎねえか
31: 名無し1号さん
>ルーゴサイトをソロで完封する動きにワシは心底痺れたよ
>ってかバックルビーム強すぎねえか
80の最強技だと思うんだけどFE3だと弱くて納得いかなかった
32: 名無し1号さん
>ルーゴサイトをソロで完封する動きにワシは心底痺れたよ
>ってかバックルビーム強すぎねえか
まあ設定上はサクシウム光線を越える最強技だし
38: 名無し1号さん
>まあ設定上はサクシウム光線を越える最強技だし
ルーブやグルジオレギーナでも歯が立たないゲネシスレクイエムを押し切る威力はヤバい
33: 名無し1号さん
1話怪獣役の人があまりに過酷な撮影すぎて大怪我したのって80だっけ
34: 名無し1号さん
>1話怪獣役の人があまりに過酷な撮影すぎて大怪我したのって80だっけ
殺陣の撮影一発目の蹴られるカットでケガして降板した
35: 名無し1号さん
80のキックの打点の高さは相当なもんだからな
41: 名無し1号さん
なんでもかんでもナレーションで説明する
42: 名無し1号さん
ナレーションが無いと屋良有作さんにギャラが発生しないんだよ!
43: 名無し1号さん
後の銀英伝でも絶好調
屋良さんの解説ナレーション


ウルトラマン80 COMPLETE DVD-BOX
オススメブログ新着記事
- ウルトラマン80
ギャラファイ3で決戦に混ざって欲しかったな
それかユリアン護衛に