あんたが凄いのはわかったからもう終わりにしなよ…みたいな

(C)東映
引用元: may.2chan.net/b/res/1076905053.htm
【急募】ザクより強いグフが量産されなかった理由
【悲報】『ゴーストオブツシマ』プレイ中ワイ、展開がハード過ぎて泣く
【悲報】バイオ4リメイク、真面目な雰囲気が消えバカゲーみたいになってしまうwwwwwww
ワイルドハーツの最新アプデ確認した結果www
声優・楠木ともり「みんなー!会いたかったよー!!!」お前ら「………」←これもドッキリなんだよね……
【画像】スパロボの会話パートで印象に残っているシーンや台詞を挙げてけ
と書くとどっちが主役なんだか

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1230958_3246.html
死にそうなオーラが全然しない…
あるいは転生したモンスターとファラとドクターマンかも
ちゃんとモンスター役の人がレスラーという再現度w
そのおかげでドクターマンの脅威度みたいなものはシリーズ重ねても
無二の輝きはなってるんだけど

(C)東映
共演すると緊張するって宮内が言ってたな

(C)東映
対抗しよ!!でパワーアップするから凄いよドクターマン
他の星に進出しようとしてた訳でもなし
ガチで反乱して
屈服するんじゃなくて人格再インストールとかいう恐ろしさ
>ガチで反乱して
>屈服するんじゃなくて人格再インストールとかいう恐ろしさ
そこが結局メカの限界だよね
>屈服するんじゃなくて人格再インストールとかいう恐ろしさ
しかもその反乱を予期していてバイオマンをおびき出す罠に利用するというドクターマン様のしたたかさ
AIが完成度が低いとプリンスの時暴露されるモンスター
まあ知ってたけど
起伏のないデスダークを除けば内部抗争でクーデーター達成されてる悪の組織が続いた中で
クーデーターを完全抑え込んだドクターマンのすごさ
改造しても結局最後まで自分の心そのものを消し去る事は出来なかったぽいな
内部崩壊から決着のパターンの中でギアは独特の立ち位置だな
良心回路完成させたのがギア終焉のトリガー
良心回路取り付けて善人に改造しようって発想も割と冒涜的だなと思う
良心回路取り付けてしゃべらせようと画期的な解決法提唱したのに
みんなに批判されるヅー
完全な独学で自分の脳進化させてるのが凄い
>完全な独学で自分の脳進化させてるのが凄い
脳細胞強化実験の自撮り動画が怖い
>完全な独学で自分の脳進化させてるのが凄い
バイオマンでは地球の技術が宇宙からの技術に僅かに負けたが
次回のチェンジマンでは地球の技術が宇宙の技術に打ち勝った
チェンジマンは地球単体だと完敗してるから
>チェンジマンは地球単体だと完敗してるから
ヒース星人ユイ・イブキの技術だよね
ラストはシャトルベースごと持って行っちゃうし
モンスターのジュウオウへの感情は高く評価するドクターマン
時も最後まで躊躇してたからな
頭良くないからメイスンに言いくるめられた感じだったな
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

フォア・ザ・マン!
ちな初期は某国のスローガン?よろしくバイ・ザ・マン、オブ・ザ・マンとか
言ってた気がするがあんまり残らなかった