2ページ目に移動


©東映
0: 名無し1号さん
キングオージャーが最終回を迎えましたので印象深い戦隊の最終回に語りましょう。
個人的にはフラッシュマンはビターエンドに近い終わり方だったな

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
カーレンジャーは大団円だったな

 

2: 名無し1号さん
腐った芋羊羹がラスボス攻略の切り札になったカーレンジャーの最終回
ただ決戦が終わった後にボーゾックの面々とパーティーをしてたのも印象的だったな

 

31: 名無し1号さん
>>2
VRVマスター「これが勝利の鍵だ!」

 

76: 名無し1号さん
>>2
あれでペガサス社長夫妻も参加してりゃ完璧だったんだけどな・・・
まあ市太郎が家族代表ということなんだろうな

 

82: 名無し1号さん
>>2
ボーゾックが小学校からやり直すというオチには度肝を抜かれた
こんな敵組織今後もいないだろう

 

3: 名無し1号さん
ニンニンジャーの最終回だな
EDでメンバーのその後が描かれてたのが印象に残ってる

出典:https://www.toei.co.jp/tv/ninnin/story/1206943_2393.html

 

152: 名無し1号さん
>>3
ラスト、OP曲が流れ出し、「ああ、ED流れないパターンね」と思ってたらEDダンス曲も流してくれたのでやった!と思った。尺を取ってくれたのがありがたかった。EDはカットされる事が多いので。

 

4: 名無し1号さん
幹部退場エピを丁寧に消化しつつ「絶対悪」たる星王バズーとの最終決戦へと
テンションを維持し続けた『チェンジマン』最終回。

 

77: 名無し1号さん
>>4
最終回で明かされた、あのおっかないバズーの意外な正体
ここでもギョダーイが意外な大活躍
バズーどうやって倒すんだろうと思ってたら、チェンジロボで電撃剣スーパーサンダーボルト!でいつものBGM流れて意外とあっさり撃破
意外の連続で印象に残る最終回でしたね

 

85: 名無し1号さん
>>4
各マシンを運搬するだけのシャトルベースに「最後の砦」としての意味を持たせたり
鹵獲した敵戦闘機を使ってゴズマードへ突撃させたりと終盤はメカの扱いにも工夫が見られた

 

125: 名無し1号さん
>>4
伊吹長官らが別れの挨拶をした際に流れていた挿入歌が良かった

 

5: 名無し1号さん
ドンブラザーズの最終回は脳人三人衆だけでなく、ムラサメまで名乗りに加わったのが意外だった。後処刑人に消される監視隊も衝撃だったな

 

7: 名無し1号さん
>>5
ドンブラって最終回を迎えても世界は平和にならず戦い続けるんだよな

 

65: 名無し1号さん
>>7
今も日本のどこかでドンブラザーズは愉快に戦い続けているのです

 

6: 名無し1号さん
リュウソウジャーは敵のボスであるエラスと和解、プリシャスもボロボロになりながらも生存してたな。
締めでマックスリュウソウチェンジャーを置いた墓の前にナダの幻影が現れてたのも印象的だった

 

8: 名無し1号さん
ゼンカイジャーは神との決着の付け方がジャンケンと平和的な感じなのが凄いゼンカイらしくて好き

出典:https://www.toei.co.jp/tv/zenkaiger/story/1228269_3141.html

 

9: 名無し1号さん
まさかの結末を迎えたジェットマン。
翌週のジュウレンジャー見るまでずっとモヤモヤしてた。
トランザの栄光もだけど、あの作風は今は出来ないよね。

 

58: 名無し1号さん
>>9
最後の最後で「アイキャッチの続き」が見られたから
意外とスッキリした気分になれたな

 

126: 名無し1号さん
>>58
このラストシーンを描くために展開した作品だと思う。

 

10: 名無し1号さん
ダイレンジャーだな
50年は戦いがなかったので、バッドエンドではないしビターでもない
間が空きすぎて戦いは続くエンドって感じでもない

 

90: 名無し1号さん
>>10
泥人形を作ったのは誰なのかという一点がモヤモヤとして残るだけで亮たちの戦いはゴーマ宮崩壊でちゃんと終わっているのよね

 

11: 名無し1号さん
バイオマンは、歴代でもかなり異色だと思うんだ。
爆弾が出てきたのは、ドクターマンの良心なのかどうなのか、登場人物達は信じたいとは思ってるが…って感じなのって、戦隊だと他に無い気がする。
この顛末を最初に知った時は、ジェットマンの最終回を知った時以上にモヤモヤした。

 

69: 名無し1号さん
>>11
バイオマンの戦いは誰にも知られることもなく、彼らは街に消えていきました。
ってナレーションも印象的です。
そう言えば一般人との接点ほとんどなかったなって。

 

80: 名無し1号さん
>>11
ぶっちゃけヒーロー側の敗北エンドなんだよね
バイオマンて最後までとことん異色づくめの作品でしたが、それでも突飛すぎることはなかったというか、作品もキャラも上手くまとまっていたというのが不思議な気もして、印象に残りますね

 

95: 名無し1号さん
>>80
脅威は止められたけど心を救えたのかどうか分からない、というのは
ソルブレインの高岡に近いエンドだったのかな

 

12: 名無し1号さん
ジュウレンジャーは決戦が終わった後に卵から産まれた恐竜の赤ん坊を子供達に託し、ゲキ達は天に帰って行くのを本の1ページとして描写するシーンが印象に残ってるな

 

14: 名無し1号さん
>>12
バンドーラも再び息子のカイを失い、壺に封印されてたけど、壺の中で生まれたグリフォーザとラミィの赤ちゃんを見てメロメロになってたな

 

13: 名無し1号さん
ギンガマンの最終回は一話とは反対にリョウマがヒュウガに語り掛けてアースを復活させたり、黒騎士も加わった六人同時変身からの名乗りが最高に熱かったな

 

15: 名無し1号さん
最後までVSを貫いたルパパト。ギャングラーとの決着を付けたのはパトレンジャーなのが最高

 

70: 名無し1号さん
>>15
「兄ちゃん・・・ごめん・・・」
やっと再会できた兄と抱き合いながら涙を流す魁利のシーンが泣ける
怪盗になって失った大切な人たちを命がけで取り戻した魁利たちを、助けた人たちが怪盗となって救う流れがいい

 

16: 名無し1号さん
ジュウオウジャー
そのものズバリの世界がひとつになりました!でハッピーエンド!

 

18: 名無し1号さん
全ての出演者及び声優さん、スーアクさん、そしてパパイヤ鈴木さんまで出演した、キョウリュウジャーのダンスED。

 

49: 名無し1号さん
>>18
振りを間違える三條さんのダンスをそのまま流したのが良かった(笑)

 

19: 名無し1号さん
メガレンジャーは巨漢の同級生が泣きながらメガレンジャーに酷いことを言った事を謝罪した際にピンクの「泣くのは本当に嬉しかったときに泣くもんだよ」って台詞のあとにもっと号泣するするシーンが良い

 

50: 名無し1号さん
>>19
メットオフを思い出した

 

159: 名無し1号さん
>>19
メガレンジャーが帰還した事がすごく嬉しいというのが改めて伝わる良い演出だ

 

164: 名無し1号さん
>>19
ラストで久保田博士と大岩先生が互いを労って握手するさりげないシーンがホロッとくる

 

20: 名無し1号さん
もうとにかくアクションもナパームもド派手で各メンバーにアクションがしっかり用意された上での皆でダンスしてハッピーエンドなキョウリュウジャー好き(特にノッさんとキャンデリラのドラマが良い)

 

21: 名無し1号さん
ゴーゴーファイブとパワーレンジャーライトスピードレスキューはまとめ方にお互いの個性を感じて面白かったね

 

22: 名無し1号さん
ガオレンジャーは実はしんみりとした感じで意外だった

 

60: 名無し1号さん
>>22
設定だけあって本編には登場しなかったガオアニマルたちが駆け付けて、「来てくれてのか!ガオ〇〇〇〇!」って呼び掛けるシーンが印象的だった。
なんなら姿を見せてほしかったな…

 

147: 名無し1号さん
>>22
最後ピクニックで卵焼き食ってた記憶しかない…

 

155: 名無し1号さん
>>22
シルバーが街で年配の女性に親切にしようとしたら不審がられて拒絶されて、「21世紀か…」と呟くのが何とも言えない。あの頃と比べて今は優しい時代になってるのかな?

 

23: 名無し1号さん
タイムレンジャーの本編最終回で決戦が終わった後に竜也とユウリ達との別れのシーンは、子供ながら凄く印象に残ってて、大きくなって見返すまでそのシーンだけはずっと覚えてた程だった

 

30: 名無し1号さん
>>23
最終回は30分とは思えないぐらい内容が凝縮されているのに展開は窮屈さを感じさせないテンポで進むんですよね。

 

24: 名無し1号さん
バンリキ魔王を仇敵として描く事で自然とヘドリアン女王に感情移入させられた『デンジマン』。

 

57: 名無し1号さん
>>24
最終回どころか第48話からもうベーダー一族側が物語のメインだったよね

 

63: 名無し1号さん
>>24
デンジ犬アイシーの最後も印象的

 

81: 名無し1号さん
>>24
バンリキモンス強すぎ!
ヘドリアン女王の助言がなかったら詰んでたよね

 

130: 名無し1号さん
>>24
水をさすわけじゃないけど、上原正三氏はどうしても対立劇を描かないと脚本が書けないという癖があるから賛否。それを戦隊では内紛で置き換えているから、その内紛を戦隊側にはできないから自ずと敵組織に当てはめてしまったと…まあ、それはそれで宜しいんですがね。

 

134: 名無し1号さん
>>130
とはいえ、その後の戦隊でも敵側の内紛シーンは続く事になったからな。
それで組織が自滅したり強敵が(戦隊側から見るといつの間にか)倒されてたり。

 

136: 名無し1号さん
>>134
戦隊から外れるからあまり大きく言及できないけど、「シャリバン」では両者の立場を上手く描いていたと思う。

 

25: 名無し1号さん
正直ジャッカー電撃隊は”いきなり終わるんだな”と思いました

 

73: 名無し1号さん
>>25
ジャッカーは番組の打ちきり的な要素があったけど、二年続いたゴレンジャーも前回はペギー松山メインの通常回だったのに突然最終回だったな

 

86: 名無し1号さん
>>25
それでも最初期のテイストを僅かながらも取り戻してる辺りにスタッフの意地を見たけどね

 

120: 名無し1号さん
>>25
ジャッカーはまだ前後編だから良いよ
ゴレンジャーは本当にいきなり最終回って感じなんだから
他の特撮でも最終回の1個前が通常回な事はあるけどそれでも敵のアジトが分かったって感じで次回につづくみたいな話が入るのにゴレンジャーそれすら無いからね
まあ昭和ウルトラシリーズは前後編なのセブンだけだが
(80の最終回前話は次回につづく感はある)

 

26: 名無し1号さん
50年後に飛んでゴーマ復活、孫たちの活躍を見守るかつてのダイレンジャー
永遠に終わることのない闘い、という意味ではけっこうハードな世界かもしれないけど今見ると子供の頃とはまた違った味わいがある

©東映

 

27: 名無し1号さん
ダイナマン最終回はダイナマンよりもメギドとキメラが主役してたと思う

 

88: 名無し1号さん
>>27
ダイナマンたちが千年洞窟に閉じ込められてしまい、夢野博士がダイジュピターでグランギズモと戦う
この時、夢野博士がダイナマンたちを一人づつ過去シーン思いながら語りだすんだけど、レイを語るときは20話のビキニ水着のシーンだったものだから、「夢野博士、今ピンチなのにわざわざレイの水着姿を思い出すとかスケベやなあw」て子供心にも思いましたw

 

117: 名無し1号さん
>>27
平成以降だったら多分和解ENDだっただろうな
カー将軍が亡くなった時点で組織としては詰んでるし…

 

123: 名無し1号さん
>>117
メギドが千年洞窟ではなく無力な状態で地上に追放されて
そこで様々な人間たちと触れ合ってから帝国に帰還するような展開だったら
和解ENDになったかも

 

132: 名無し1号さん
>>117
アトンを超えてアトンの夢の十本尻尾を否定したのは良かったんだけど、アトンが始めた地上侵攻は止められなかったのは良くなかったな

 

131: 名無し1号さん
>>27
断末魔の際に互いに相手の名前を叫ぶ二人……

 

28: 名無し1号さん
ゴーゴーファイブ
マックスビクトリーロボ・ブラックバージョン(ブラックマックスビクトリーロボ)
…の登場は当時の俺に強烈な印象を残してくれた
元のマックスビクトリーロボが好きなのも相まって、DX超合金も
スーパーミニプラも手を出すくらい偉大な戦隊ロボですわ

 

33: 名無し1号さん
>>28
販促が終わっている時期にも関わらず最後の最後までロボ戦尽くしだったのは本当素晴らしかったな。
その上、最高スペックのロボとその力を引き出す搭乗者の精神力が合わさって最強のラスボスを倒すというこれ以上無い説得力に溢れてたのも良かった。

 

48: 名無し1号さん
>>33
そして地球を守りきったご褒美がお母さんとの再会
マトイ兄さんの男泣きは涙腺にくる

 

29: 名無し1号さん
ゴーカイジャー、アクドスとの決戦での34戦隊全部使った連続チェンジ
忍者とか車とか、要素を合わせたりしているのが
『こんな演出ができるくらいの歴史が積み重なった』のを実感させて胸が熱くなった

 

32: 名無し1号さん
ゴーカイジャーの最終回のラスト、まさかあれが仮面ライダーディケイドVSゴーカイジャー(ヒーロー大戦)に繋がるとはな。

 

34: 名無し1号さん
フラッシュマンって現代みたいに「帰ってきた」とか10YearsAfterとかあったら
そこまでビターエンドに感じなかったかもしれないなぁ

 

67: 名無し1号さん
>>34
子供たちをフラッシュ星とは別の星で産んで
定期的に顔を出して鍛えながら、自分達が叶わなかった地球への帰還を託す・・・みたいなアフターストーリーとかやれそう
需要があるかと言われれば微妙だかど

 

35: 名無し1号さん
マジレンジャーとかキラメイジャーとか
和解エンドは珍しいけど敵側にも愛着あるとホッとする

 

42: 名無し1号さん
>>35
カーレンジャーとボーゾックのみなさんも改心したゾンネットのお陰で和解しているし。

 

36: 名無し1号さん
マスクマン最終回
タケルとイアル姫の別れ
「約束してください、決して振り返らないと」というイアル姫の覚悟を受け、振り返らないタケル。
タケルの恋は悲恋に終わって、ビターエンドだと思った。
ただ、タケルはイアル姫についていった地底の復興を手伝う、とかでも良かったんじゃないか?と思った。
そして最後のナレーション「戦いを終え、それぞれの人生へと旅立っていく」という締めも印象的。

 

47: 名無し1号さん
>>36
マスクマンは和解エンドの中でもかなりビター寄りだよね
イガムの罪滅ぼしの巡礼の先に地上と地底の隔たりを和らげる様な未来があるなら、タケルとイアル姫が手を取り合えるのかな

 

135: 名無し1号さん
>>36
俺はこれはこれで良かったと思う。姫とは別れたけど、どこか爽やかな笑顔も見せてたし、長い戦いが終わって笑顔ではしゃぐ仲間たちに、それをまた笑顔で見つめる長官…何か色々とお疲れ様といった感じです。

 

37: 名無し1号さん
カクレンのラスト。倒す、じゃなくて封印、が好印象。

 

38: 名無し1号さん
キングオージャーの最終回は最高だった、最後のジェラミーの語りで物語の続きは視聴者に委ねるのがいい

 

64: 名無し1号さん
>>38
「めでたしめでたしを決して諦めない永遠に続く物語を君に託す」の語りで泣かされて「…とさ」でクスッとさせられた

 

84: 名無し1号さん
>>38
物語の続きはVSドンブラだな!

 

93: 名無し1号さん
>>38
ヒメノ様が6ヶ国が1つになった時の国名の案として「大イシャバーナでいいじゃない。」って言ってたけど、国名の頭に大が付くのは自国の領土の他に植民地を有する国=イシャバーナ以外の国が植民地扱いになるからけっこうヤバい発言なんだよなぁ。

 

111: 名無し1号さん
>>38
分類すれば「俺たちの戦いはこれからも続くエンド」だけど「そして平和が訪れた」っぽさがすごいハッピーエンドだった
各国の民たちが交ざり合ってわちゃわちゃしてるの本当に幸せな光景だったなあ

 

39: 名無し1号さん
マジレンジャーは最後に家族写真を撮って締めるの最高

 

40: 名無し1号さん
最後に家族と再会できて家に帰ることができたトッキュウジャーの最終回なおニンニンジャーの1話実家が爆破される模様

 

41: 名無し1号さん
獣を心に感じ、獣の力を手にする拳法・獣拳。
獣拳に相対する二つの流派が「あった」。
1つ!正義の獣拳、激獣拳・ビーストアーツ!
1つ!邪悪な獣拳、臨獣拳・アクガタ!
2つの流派は1つに帰り、最後の戦いが今、始まる!

 

72: 名無し1号さん
>>41
あぁいう最終回だけナレーションが変わる演出、それまでの積み重ねもあって最高に好きです。
もちろん内容も含めてで、最後の字幕で終わる本編も最高。

 

113: 名無し1号さん
>>41
不滅の無間龍に対する切札が臨獣拳の技慟哭丸なのがミソよね。

 

43: 名無し1号さん
ゴーカイジャーの最終回での決死の特攻でアクドス・ギルを引き摺り出して、連続ゴーカイチェンジで畳み掛けたあと鎧がメインのゴーカイガレオンバスターを撃ち込むシーン
地球の事は地球人でケリを着ける様にマベちゃんたちがサポート役に徹してくれたの嬉しかったし、レンジャーキーを返すシーンでのサプライズは更に嬉しい演出だったな

 

44: 名無し1号さん
メガレンジャーの最終回は非難されながらも最後まで戦い抜き学校の皆と和解し無事卒業と一見ハッピーエンドにも見えるけど、町の民衆との和解描写一切無し・(自業自得とはいえ)ヒネラーの複雑な最期・人間の“歪み”問題の放置など後腐れな要素が残り過ぎてビターエンドにもとれるんだよね
個人的にはそっちの印象が強いかな

 

45: 名無し1号さん
両親を迎えに行ったファイブマン

 

97: 名無し1号さん
>>45
生徒たちが見送るのが泣ける

 

133: 名無し1号さん
>>45
仰げば尊しが、ファイブマンを締めてくれたと思った

 

46: 名無し1号さん
戻ってきたギラを抱き締めたあと泣き崩れてドゥーガさんに支えられるラクレスが泣ける

 

記事の続き 1 2