1: 名無し1号さん


ファイブマンスレ
引用元: may.2chan.net/b/res/786039499.htm
2: 名無し1号さん
話は覚えてないけど大好きだったのは覚えてる
3: 名無し1号さん
差し色が黄色だからファイブイエロー真っ黄色だよね
4: 名無し1号さん
今見ると双子とはいえ文矢とレミの絡みが多かったと気づく
5: 名無し1号さん
ラスボスの狂ったような強さは未だに語り草である
9: 名無し1号さん
>ラスボスの狂ったような強さは未だに語り草である
でけえ!マックスマグマでも全く歯が立たねえ
6: 名無し1号さん
惚れた宇宙人の娘の姿を借りて宇宙征服しようとするバルガイヤー
7: 名無し1号さん
ビークル三機が合体してトレーラーとロボのギミックに一工夫あった
8: 名無し1号さん
ファイブブルーの人がやってるバーは一度行ってみたい
10: 名無し1号さん
ここから佛田さんが特撮監督やるようになって30年
いつの間にか矢島監督より長く続けてるっていう
11: 名無し1号さん
佛田さんが初の特撮監督だから特撮バンクは凄い気合入ってるのな
12: 名無し1号さん
スターファイブの必殺技が2丁光線銃なの好き
13: 名無し1号さん
思ったより先生してない
14: 名無し1号さん
こういう特撮に強い有料配信ってどっかないかな
15: 名無し1号さん
>こういう特撮に強い有料配信ってどっかないかな
東映チャンネル
16: 名無し1号さん
東映特撮だけならTTFCのがいいかも
チャンネルの方は任侠映画に時代劇やアニメもやるから
特撮自体は少ない
17: 名無し1号さん
メカは凄く好き
スターファイブがカッコイイ
29: 名無し1号さん
>スターファイブがカッコイイ
宇宙の果ての星のそこらへんの材料から宇宙船に変形できるロボを造れる星川博士マジ凄いわ
18: 名無し1号さん


シュバリエが出てきてからファイブマンはエンジンかかってきてめちゃくちゃ面白いと思う
25: 名無し1号さん
>シュバリエが出てきてからファイブマンはエンジンかかってきてめちゃくちゃ面白いと思う
ラスト数話もテンポよくてめっちゃ面白いよね
27: 名無し1号さん


>シュバリエが出てきてからファイブマンはエンジンかかってきてめちゃくちゃ面白いと思う
この人が来てからガロア艦長のキャラもめっちゃ立ってきたよね
31: 名無し1号さん
>>シュバリエが出てきてからファイブマンはエンジンかかってきてめちゃくちゃ面白いと思う
>この人が来てからガロア艦長のキャラもめっちゃ立ってきたよね
テコ入れで出したら視聴率V字回復したということなので
ある意味戦隊シリーズを救った男
36: 名無し1号さん
>テコ入れで出したら視聴率V字回復したということなので
>ある意味戦隊シリーズを救った男
ファイブマンの次回作のジェットマンの凱役の若松さんがオーディションでシュバリエの真似してましたって言うくらいだからね
救世主なのは間違いない
19: 名無し1号さん
もうこの人だけでいいんじゃないかなって言うくらい最終決戦のファイブレッドもとい学兄さん強すぎる
32: 名無し1号さん
>もうこの人だけでいいんじゃないかなって言うくらい最終決戦のファイブレッドもとい学兄さん強すぎる
マックスマグマの回で基地に侵入したビリオンを生身で叩き出してんだよな学兄さん
20: 名無し1号さん
子供のころ一番好きなヒーローだった
23: 名無し1号さん


>子供のころ一番好きなヒーローだった
わかる
学兄さんカッコよくて好きだった
学兄さん役の藤さんの女性人気がすごくて冬コミじゃ学兄さんのコスプレした女性ファンがかなり多かったってなんかの本で見たことがある
今でも一番好きなレッドだわ
21: 名無し1号さん
OPの
1 2 3 4 5 ファイブマーン♪
が凄い好き
22: 名無し1号さん
理科の先生がリーダーってのが良い
24: 名無し1号さん
科学の学で理科なのか
26: 名無し1号さん
ポーズ取ったりするときのキュルンって効果音が好き
28: 名無し1号さん
いいよね学兄さん
ネクタイしてるのも独特で良い
33: 名無し1号さん
>いいよね学兄さん
子供時代に住んでた地域が田舎で戦隊シリーズを放映していなかったため
オーディション受けるまで戦隊について殆ど知らなかったってのがすごい
30: 名無し1号さん
フラッシュキングのインパクトに隠れがちだけど
スーパーファイブロボの大破度高い
34: 名無し1号さん
世のお姉様方をドキドキさせた学兄さんの肌の白さ
35: 名無し1号さん


幹部が全て改心すること無く死ぬのが好き
戦って死ねたシュバリエやビリオンの最期がマシに見えるくらいなのもいい
37: 名無し1号さん
>幹部が全て改心すること無く死ぬのが好き
>戦って死ねたシュバリエやビリオンの最期がマシに見えるくらいなのもいい
バルガイヤー内部で死んだ2人の酷さ
41: 名無し1号さん
>バルガイヤー内部で死んだ2人の酷さ
あれはあれで
カネや権威に固執した愚か者の末路に相応しくて好きなんだ俺…
44: 名無し1号さん
>あれはあれで
>カネや権威に固執した愚か者の末路に相応しくて好きなんだ俺…
自業自得的に無様に死んでいくのも悪役の退場としてはいいのもだよね
色んな悪党の死に様に拘ってくれたと思う
38: 名無し1号さん
>幹部が全て改心すること無く死ぬのが好き
ゾーンって戦隊ものによくある真っ向勝負を好む武人みたいな幹部とかまったくいなくて
見事なまでにゲスな奴らばかりでいいよね…
45: 名無し1号さん
>見事なまでにゲスな奴らばかりでいいよね…
女性人気の高いシュバリエも人間を缶詰めにして食おうとしてたからな
39: 名無し1号さん


数美姉さんとレミちゃんかわいい
今でも歴代戦隊ヒロインの中でもトップクラスに好き
42: 名無し1号さん
星川レミが僕の初恋の相手でした
40: 名無し1号さん
ターボ、ファイブ、ジュウレンの音楽担当の吉田明彦さん
また戦隊音楽やってくれんかな


スーパー戦隊シリーズ 地球戦隊ファイブマンVOL.1【DVD】
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- ファイブマン
確かブラックとイエローって20歳って設定だけど、実際20歳で教員になれるの?