

0: 名無し1号さん
仮面ライダーシリーズ (クウガ 〜 鎧武)から
スーパー戦隊シリーズ (バトルフィーバーJ 〜 ゴーバスターズ)など
様々な東映特撮作品のカメラマンとして大きく貢献された
彼を語って欲しい。本当にお疲れ様でした
関連記事
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん 2020-11-19 07:05:50
現在配信中の「がんばれ!!ロボコン」も担当していたんですね
2: 名無し1号さん 2020-11-19 07:07:43
脚本や監督、演出などスタッフとしてしか意識していなかったからなぁ...
まあアナログからデジタルなど機材の進化に対応してきた人だということは間違いないな
3: 名無し1号さん 2020-11-19 07:17:36
死去に際して出演者でコメント出してる人いますか?
11: 名無し1号さん 2020-11-19 10:05:43
>>3
ラジレンジャーで訃報を知って調べてみたら鈴村健一さんが電王の時もカメラマンが
いのくままさおさんだった
16: 名無し1号さん 2020-11-19 10:28:52
>>3 半田健人君が凄く丁寧な弔辞を言ってたよ。
4: 名無し1号さん 2020-11-19 08:03:13
子供の頃、監督やカメラマンやスタッフのことはよくわからずに見てた時から名前だけはやたらと印象に残ってた
5: 名無し1号さん 2020-11-19 08:17:21
>>4
これが凄い事なんだよね
スタッフの名前なんてあんまり気にしないけど「いのくままさお」って字面は気にしない人でも記憶に残ってる
裏方としてはベストと言えるかも知れない
6: 名無し1号さん 2020-11-19 08:32:11
>>5
おそらく子ども心に最初に覚えたスタッフ名「いのくままさお」だと思う。
10: 名無し1号さん 2020-11-19 09:04:25
>>6
裏方さん括りだと人名ではないけど「あんだんて」、「キヌタ・ラボラトリー」もひらがな、カタカナって事もあり子供の頃意味は分からなくても覚えていたなあ
7: 名無し1号さん 2020-11-19 08:34:45
>>5
ひらがなだからね。
他は読めなくてもひらがなだから記憶に残る
8: 名無し1号さん 2020-11-19 08:53:26
>>5
OPEDの映像の中で短い時間で表示されるテロップ、
周りがほぼ漢字、あってもカタカナくらいって環境だと
フルネームひらがながめちゃくちゃ目立つな
同じ理由で最初に覚えた声優名は「かないみか」だった
9: 名無し1号さん 2020-11-19 09:00:31
キカイダーのDVDを買ったとき、クレジットにいのくままさおさんの名前を見つけて、この頃から取っていたのかとびっくりした。
改めて、クウガからハイビジョン撮影に移行して画面サイズも変わったのに、一から勉強してスタイリッシュな映像美を作り上げた意欲は年齢を考えると本当にスゴイと思った。
17: 名無し1号さん 2020-11-19 11:22:44
>>9
自分もキカイダーをレンタルして、この頃からカメラマンだったんだ、と驚いた。


12: 名無し1号さん 2020-11-19 10:07:45
髙寺さんに「ロボ多過ぎませんか?」と販促面に、ベテランとして意見してくれた、いのくままさおさん、有難うございました。
13: 名無し1号さん 2020-11-19 10:13:58
クウガの時に、フィルムからデジタルに移行した時の大変さは、視聴者としては、想像しづらいですが、カメラマンがいのくまさんであった事は間違えなく、良かったと思っています。
14: 名無し1号さん 2020-11-19 10:16:51
白倉さんから信頼されていた、
名カメラマン。
15: 名無し1号さん 2020-11-19 10:17:58
というか子供の頃からずっと、戦隊やライダーでいのくまさんのクレジット見てたから特撮以外の仕事してるイメージが全く無かった。
調べたら1960年代~1970年代前半は普通のドラマの仕事もしてるのね。
スパイダーマン以降は殆ど戦隊orライダー専属になってるけど
18: 名無し1号さん 2020-11-19 12:26:29
実力も有るが、長年やってる経験値がデカい
他のスタッフが気付かないことでもすぐに気づくし、
数十年ぶりに東映特撮に出演するOBが「スタッフの殆どが変わってて不安だったけど、いのくまさんがいて安心した」というような精神的な支柱でもあった。
19: 名無し1号さん 2020-11-19 12:48:56
髙寺さんのインタビューで、お孫さんと、平成仮面ライダーを見ていたとか。
子供にも判るような、話を望まれていたそうです。


バトルフィーバーJ Vol.1 [DVD]
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- いのくままさお
現在配信中の「がんばれ!!ロボコン」も担当していたんですね