0: 名無し1号さん


配信時間・毎週金曜日18:30
記事更新日・翌日土曜日19:00
感想にする予定の作品一覧
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
今回はゆかが直人の為にケーキを作ってくれる訳だけど、特撮でケーキ作りって言うとオーズの鴻上さんの印象が個人的に強いな…


2: 名無し1号さん
フレムラーとグールギラスって誕生経緯が食べ物である事を初め共通点が多いな


21: 名無し1号さん
>>2
首が取れても動く所とか、怪獣の姿をした作り物感が出てて良いよね
3: 名無し1号さん
1993年にもプライバシーの侵害という概念があったんだな。
28: 名無し1号さん
>>3 昭和の時代からあったわ!
4: 名無し1号さん
ゆかがスポンジから作り初めた時は「そこから?」って思った
5: 名無し1号さん
最後までゆかが蚊帳の外だったけど
グリッドマン関係者であっても情報伝達出来なかったら危険かどうかも分からないの状況になるのが凄い面白かった。
6: 名無し1号さん
友達の為にケーキ作ってあげるなんていい話じゃないか。
7: 名無し1号さん
「パスワードは誕生日なんじゃないか」
こう考えるのは今の時代と変わらんな、パスワードって覚えるの大変だからね。
8: 名無し1号さん
武史君は相変わらず動機がみみっちい
18: 名無し1号さん
>>8
でもあの一瞬でケーキ作るって予想できるのは凄い…両親留守にしてるし料理の心得があったのかな
23: 名無し1号さん
>>18
武史君は金と仕送り投げて放置みたいな若干ネグレクト気味な家庭環境なので家事全般や料理の買い出し、健康管理等は全て自身で行ってると割と自立してるのよ
25: 名無し1号さん
>>23
お手伝いさんとか世話係みたいな人もいな…いもんな
9: 名無し1号さん
電子レンジ知らないカーンデジファー様可愛い
20: 名無し1号さん
>>9
まあ物食わなくても良さそうな人だしな
10: 名無し1号さん
フレムラーのデザイン格好良いよな、とても30年前の怪獣とは思えないほどに。
しかし首チョンパはエゲツないな…


11: 名無し1号さん
この回の直人結構性格がアレな感じ。
年相応ではあるけどww
12: 名無し1号さん
一時停止して大地の日記を確認してみた。
5/12(水)
昨日カナちゃんとデートをしました。と言っても、学校から家に帰ってくる間のことですが。
カナちゃんは僕のことが好きみたいです。僕もカナちゃんのことが好きです。僕には他にも好きな女の子がいます。同じクラスのアヤちゃんとリエも好きです。でもカナちゃんの方が好きです。また、カナちゃんとデートしたいです。
お腹が空いたのでおやつを食べます。プリンが冷蔵庫にあるのでお兄ちゃんの分も食べてやろうと思います。
5/13(木)
お兄ちゃんとおかずの取り合いになって喧嘩をしてしまいました。僕のハンバーグを横取りしたのです。
お兄ちゃんはバカです。頭にきたので、お兄ちゃんの目玉焼きを奪いました。
お兄ちゃんはバカです。喧嘩をしてたらママに怒られました。悪いのはお兄ちゃんの方です。僕の方がハンサムだし、頭も良いのです。
お兄ちゃんはバカです。短足です。
13: 名無し1号さん
武史はカーンデジファーを騙した事もあって最後にお仕置きされてたけど、アカネの所に来たのがカーンデジファーだったらアカネもやらかしたらやっぱりお仕置きされそうだな…
15: 名無し1号さん
>>13
早い段階でケンカ別れしそう
14: 名無し1号さん
直人に惚れてるゆかは勿論一平も買い物に付き合うのが良いんだ
16: 名無し1号さん
サブタイトルだけだと「何だそりゃ?」ってなるな
17: 名無し1号さん
ゆかに惚れてるからってのもあるけど、流石に死人が出る様な作戦にはカーンデジファーの命令でも意見する位には良心(?)がある武史。カーンデジファーの洗脳光線で結局作戦を実行してしまうけど。この後もちょくちょくカーンデジファーの死人が出る様な作戦に武史が意見するけど、洗脳光線で実行してしまう展開があるな
19: 名無し1号さん
カーンデジファー様知らなかった割にやたら電子レンジの構造には詳しかったけど
「電子レンジって情報収集装置なのか…調べてみよう」
→「ふんふん、こういう仕組みならマグネトロンを限界を超えて稼働させれば爆発するな」
→「あれ?これって情報収集装置じゃないぞ?」
って過程を経たと思うとかわいい
26: 名無し1号さん
>>19
今の時代だったらインターネットに接続してレシピ収集とか、メール送信とかできる機種もあるからギリ騙せたかもね
22: 名無し1号さん
女友達が自分のためにケーキ作ってくれたとか、最高にリア充してるな。
24: 名無し1号さん
電子レンジでケーキ…畑違いだけどデジモンアドベンチャーのウォーゲームを思い出したアレもネットの世界だったよね
27: 名無し1号さん
直前まで爆発しそうなくらい熱くなってたものがフィクサービーム撃って5秒ですっかり大丈夫な上にケーキも上手に焼けましたってめちゃくちゃだぞハイパーエージェント


HAF サンダーグリッドマン ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品 可動フィギュア
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- グリッドマン
今回はゆかが直人の為にケーキを作ってくれる訳だけど、特撮でケーキ作りって言うとオーズの鴻上さんの印象が個人的に強いな…