1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/753660066.htm
2: 名無し1号さん
時は2022年、環境破壊の進む地球
未来への希望は炎や水など自然エネルギーを生み出す「忍者」に託された
そこで政府は「忍者法」を公布。全国民に忍術の修行が義務付けられ世の中は忍者社会となった……
だがそれら全ては闇の忍者軍団・虹蛇の陰謀であった!
世界を掌握しようと暗躍する虹蛇に敢然と立ち上がったのは
伝説の忍者「仮面ライダーシノビ」である!
3: 名無し1号さん
>未来への希望は炎や水など自然エネルギーを生み出す「忍者」に託された
うn…うn?
4: 名無し1号さん
忍者すげー
5: 名無し1号さん
虹蛇もう日本は掌握してない?
6: 名無し1号さん
つまりゼロからエネルギー生み出してるんだなこの世界の忍術…
7: 名無し1号さん
戦隊っぽいよねシノビの設定
8: 名無し1号さん
再来年楽しみだね
9: 名無し1号さん
多人数ライダー
いかにも主人公が誰か殺しそうな歌詞の主題歌
敵が国家権力
これギャグ要素濃いめに見えてめっちゃハードな作風なのでは…?
11: 名無し1号さん
>これギャグ要素濃いめに見えてめっちゃハードな作風なのでは…?
そもそもライダータイム本編の時点で審判普通に殺されてるからな
12: 名無し1号さん
>これギャグ要素濃いめに見えてめっちゃハードな作風なのでは…?
実際ゆるいノリだったのに闇忍出てきたら急に審判忍者が殺されたりするからな…
10: 名無し1号さん
>そこで政府は「忍者法」を公布。全国民に忍術の修行が義務付けられ世の中は忍者社会となった……
忍べよ
13: 名無し1号さん
ガマ師匠はうさんくさいしいっちーは能天気だしいろはちゃんかわいいし
14: 名無し1号さん
ハッタリの序盤ボロボロだけど終盤でなんかやってくれそうなライダー感
15: 名無し1号さん
>ハッタリの序盤ボロボロだけど終盤でなんかやってくれそうなライダー感
絶対に本当に片腕5秒で相手を倒す回がある
16: 名無し1号さん
まぁそうなるよな忍者にしか任せられない
17: 名無し1号さん


元がライドプレイヤーとは思えないイケメンぶりすぎない?
19: 名無し1号さん
>元がライドプレイヤーとは思えないイケメンぶりすぎない?
他のシノビライダーもライドプレイヤーとゴーストの素体かけ合わせれば作れそうだな…
20: 名無し1号さん
>元がライドプレイヤーとは思えないイケメンぶりすぎない?
同じ素材とは思えないデザインのクイズだけどキャラとしての好感度はシノビと負けず劣らずだよね
シナリオの力を感じる
18: 名無し1号さん
ライドプレイヤーとダークドライブのコンビ
21: 名無し1号さん
虹蛇の目的がわからなすぎる
22: 名無し1号さん
長く戦隊やライダー見てる人ほどあーってなる構成しててジオウだからこそやれたお遊びって感じで凄く好き
23: 名無し1号さん
ハッタリが色んな意味であじのあるキャラだった
24: 名無し1号さん
セイバーが西洋風だからその次にザ・和風なシノビをやってくれると本当に収まりがいいんですよ…
そうは思いませんか東映さん…バンダイさん…白倉!
25: 名無し1号さん
アマプラみたいなテレビ放送とは別枠でもいいからシノビやってほしいな…
26: 名無し1号さん
火遁とか水遁とがフォーム分けされず基本フォームでニンポウ!出来るのは架空のライダーだなあと
27: 名無し1号さん
ジオウ基準だと2022年開始のライダーだからセイバーの次の次だぞ!
28: 名無し1号さん
映像作品が無理なら小説仮面ライダーシノビとか読みたい
29: 名無し1号さん
ミライダーは集団幻覚が凄かったよね
30: 名無し1号さん
ミライダーのキャストもちゃんとレジェンドなのいいよね
32: 名無し1号さん
>ミライダーのキャストもちゃんとレジェンドなのいいよね
実際のヒーロー経験者を呼ぶことでポッと出のキャラに貫禄と説得力を持たせる手法は面白かった
34: 名無し1号さん
>ミライダーのキャストもちゃんとレジェンドなのいいよね
戦隊側のレジェンド連れてくるのまじで上手いよね…
結果死んだ翌週にキカイに転生したザミーゴ
もしくはキカイダー
31: 名無し1号さん


IZANAGIの歌詞が不穏すぎる
37: 名無し1号さん
>IZANAGIの歌詞が不穏すぎる
でも不穏な歌詞が続いた後の「もう一度シノビの道へ」って歌詞がすごくいいと思う
33: 名無し1号さん
2022年にシノビで1年やらなくてもいいけど映画とかで別の場所で別の悪と戦っているライダーもいるって感じでゲストで出ると嬉しい
35: 名無し1号さん
シノビハッタリの変身シーンは蓮太郎は慣れたもんでいっちーはちょっと動きが硬いのが役にマッチしててよかった
36: 名無し1号さん
予告ナレの「○○の巻ッ!」がマキャッッッ!になってるの頭おかしくて気に入ってるんだよね…
38: 名無し1号さん
予告のテンションひたすらおかしい…
39: 名無し1号さん
最近のライダーは突然過去作のスピンオフとか出したりするし2022年にまたやらないかなシノビ
40: 名無し1号さん
やっぱライダーに必要なのはノリの良さなんだなって…
41: 名無し1号さん
ダスタードは…シノビのキャラなんだろ!?
42: 名無し1号さん
>ダスタードは…シノビのキャラなんだろ!?
まさか虹蛇がプレゼンターの力を狙っていたとはね…
43: 名無し1号さん
ハッタリは必殺技がライダーキックと見せかけて斬りかかるまさにハッタリ技なのも好き


BANDAI 装動 仮面ライダージオウ RIDE PLUS [3.仮面ライダーシノビ](単品)
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーシノビ
- 仮面ライダージオウ
クォーツァーはこの設定を美しいと思ってるんだろうか?