1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/756544192.htm
2: 名無し1号さん
まさか同じ結末を辿るとは
3: 名無し1号さん
まぁ北斗さんはヤプールに嵌められた結果なのだが…
4: 名無し1号さん
Zくんオリジナルの戦い方がエースなんだって?
5: 名無し1号さん
>Zくんオリジナルの戦い方がエースなんだって?
オリジナルの一手目がまずタックルだからな…
6: 名無し1号さん
六兄弟の1人が名付け親ってゼット君相当恵まれているのでは?
7: 名無し1号さん
>六兄弟の1人が名付け親ってゼット君相当恵まれているのでは?
ただよく考えてもみるとあの人たち気軽に名付け親になってくれそうなフランクさもあるよなって
8: 名無し1号さん
最終回の変身でウルトラタッチオマージュが入るとは思わなかった…
9: 名無し1号さん
ゼスティウム光線でヤプール出現を防げたりしない?
13: 名無し1号さん
>ゼスティウム光線でヤプール出現を防げたりしない?
D4レイの破壊力自体を相殺した形だから
穴自体に撃ったら普通に穴広がりそうな
14: 名無し1号さん
>ゼスティウム光線でヤプール出現を防げたりしない?
穴塞いで嫌がらせしたゼロ師匠じゃあるまいし…
10: 名無し1号さん


(やっぱ俺じゃなくてエースの弟子なのでは…?)
11: 名無し1号さん
>(やっぱ俺じゃなくてエースの弟子なのでは…?)
そもそもゼロはまだまだヒヨっ子だからエース直伝の教えに適うほどではなかった…
というのは流石に冗談でゼットなりの戦い方がエースだったんだろう
12: 名無し1号さん
実地で教えてもらった戦い方がモロに有効な相手だからな
あの融合機械怪獣
15: 名無し1号さん
最後に先輩と二人で変身もエースめっちゃ意識してるよね
すき
16: 名無し1号さん
>最後に先輩と二人で変身もエースめっちゃ意識してるよね
>すき
ああいう方向性のウルトラタッチもいいなって…
複数のアイテム使って変身する昨今のウルトラマンじゃないとできない演出だからすごいよかった
17: 名無し1号さん


バラバも出るしラスボスは合体怪獣だしやっぱ大分エースかもしれん…
18: 名無し1号さん
ゼロが師匠だけどそれはそれとして他からも学ぶ
そういうストイックさがいいんだ
19: 名無し1号さん
バラバにしろブルトンにしろグリーザにしろ
ゼットは時空いじれるやつ相手に経験磨きまくってるしそりゃデストルドス戦もエースの教えが活きる
20: 名無し1号さん
ゼロというかセブン一門に入門だと大変だぞ
時間の流れが遅い場所で延々とセブンとゼロ相手に組み手させられたり
ジープで追い回されたりアストラがジッと見てきたり
21: 名無し1号さん
>ジープで追い回されたりアストラがジッと見てきたり
アストラに話しかけるZ
22: 名無し1号さん
ウルトラホールある時点でエリートなのではございませんかな
23: 名無し1号さん


ラスボス怪獣が合体怪獣なのもエースっぽい
24: 名無し1号さん
本人はセブン一門のつもり
でも戦いかたはエース一門
25: 名無し1号さん
実は第一話からして勇敢に戦って死んだ地球人と一体化というA兄さんと同じ経緯で一体化してたりするゼットさん
26: 名無し1号さん
>実は第一話からして勇敢に戦って死んだ地球人と一体化というA兄さんと同じ経緯で一体化してたりするゼットさん
似たようなのは沢山あるし王道ではあるんだけど完全一致でこれは…
27: 名無し1号さん
2人の命が完全に溶け合ってそう
28: 名無し1号さん
肩タックルから入るのがエースっぽい
29: 名無し1号さん
一応ゼロの百烈拳っぽいのもやってたよね
31: 名無し1号さん
どっちかというとタロウ教官のボクサーパンチっぽい感じ
32: 名無し1号さん
>どっちかというとタロウ教官のボクサーパンチっぽい感じ
関係ないけどタイガがこれやったら闇に堕ちたタロウが一発で吹っ飛ばしたの無慈悲すぎて好き
33: 名無し1号さん
>どっちかというとタロウ教官のボクサーパンチっぽい感じ
当時品のアレもカッコイイよね絵面とか
30: 名無し1号さん
ベムスター辻斬りしてんのもエース直伝なんだろうか
34: 名無し1号さん
戦闘技術をゼロやエースから学び
学問は80先生から学ぶ
非常に恵まれている環境だ…
35: 名無し1号さん
>戦闘技術をゼロやエースから学び
>学問は80先生から学ぶ
>非常に恵まれている環境だ…
光の国って気楽に教えてくれるような人揃ってるよね…
36: 名無し1号さん
ゼロとかもウルトラ兄弟に色々教えてもらったりしてたし
光の国の教育方針が全員で育てるみたいな感じなのはなんとなくわかる
37: 名無し1号さん
小さい頃エースさんとやった怪獣退治ごっこが染み付いてたりするのかな…
38: 名無し1号さん
最後にウルトラタッチしたしもうほぼA
39: 名無し1号さん
敵の行動が人類の心を利用したから実質ヤプール
最後の怪獣がほぼジャンボキング
仲間たちに正体を知られながらの最終決戦
戦いの後はウルトラマンと共に宇宙の平和の為に地球を去る
ウルトラマンに敬礼
40: 名無し1号さん
モブトラ隊員のしょっぱい光線とか見るとゼスティウム光線開発した新人って時点で頭抜けてると思う
41: 名無し1号さん
ギャラファイ3部どうなるか楽しみすぎる


ウルトラマンZ ジャグラス ジャグラー Tシャツ/BLACK-XL
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- ウルトラマンエース
- ウルトラマンZ
素体に戻ったから地球人の力を元気玉方式でウルトラホールに集めてスペースZで決着つけるかと思ったよ
結局ビームのつばぜり合いだったけど、カッコイイしばえるから仕方ないか、実際めちゃくちゃかっこよかったし