引用元: may.2chan.net/b/res/803596471.htm
うん
⠀ \45/
— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) December 20, 2020
\ /
(○ V○) 全力全カーイ!
番組公式Twitterスタート!
シリーズ45作記念!
「機界戦隊ゼンカイジャー」
これこそが、スーパー戦隊だカーイ!
2021年3月7日(日)午前9時30分
テレビ朝日系にて、放送カーイ始!
応援よろしく全カーイ!!
⚙🦖🦁🔮⛏#ゼンカイジャー pic.twitter.com/0xtf9ikwNM
#このツイートを見た人は武器ならなんでもいいから好きな武器晒しなさいっ
— ハーヤ (@haayan7) October 17, 2017
ハウリングキャノン pic.twitter.com/setBi9QW1f
1-6話までは全て回跨ぎ
以降はブライ編(17-22話)・大サタン編(28-31話)・ブライ死亡編(40-43話)・最終決戦編(47-50話)だから年の半分位は連続エピソードやってた計算だな
大サタンが契約元というくらいで一味内では裏切りとか見捨てるといった概念がない
そら曽我町子さんの演技力の賜物よ
まあ惜しまれつつもあの最期はやむなしか
ゲキは養子で王族に入った継子
副臣だったゲキの父親が謀反を起こしてブライ一族を全滅させる
ティラノ族はゲキ父子ものになる
そりゃブライも恨むよね
いや違うよブライとゲキは王族の分家的存在の黒のナイト一族の出
次男のゲキが子供が無かった王の養子になるけど実父が王に謀反を企てて殺された
だからブライは完全に逆恨みしてる
>次男のゲキが子供が無かった王の養子になるけど実父が王に謀反を企てて殺された
>だからブライは完全に逆恨みしてる
意外に複雑な事情…
というか王族に養子に出すのは長男ブライじゃいかんかったのか?
走ってるロケーションも時代劇のセットなのか江戸時代風だしな
予算足りなかったのかな…キカイダー01の昔から東映は金足りなくなると
時代劇班からセットや衣装借りてきてどうにかしようとする
満足した笑顔で去って行くブライは泣けるんだけどね…
歴代有数のホワイト組織に所属して美人の妻と可愛い子供がいるあいつに何を恨むことがあるんだ
実はかなり悪辣なのを忘れそうになる
2005年に急逝されたのは本当に惜しい
変身デバイスとしては珍しいタイプよね
>変身デバイスとしては珍しいタイプよね
シリーズ初の科学の力じゃないファンタジー戦隊だしな
妖精や超能力こそ使ってるけど開発は科学的な戦隊ばかりだったし
しかしアイテムや巨大化戦力は妙に科学的というかあれメカなんだよね…
元々は古代の戦士という超常的な存在でもあるメンバー達
他の戦隊作品だと天使のゴセイジャーとかいるけど
>元々は古代の戦士という超常的な存在でもあるメンバー達
>他の戦隊作品だと天使のゴセイジャーとかいるけど
全員が人間に似た異種族なのは結構珍しいよな
リュウソウもそうなるか
ゲキの両親は本当の両親じゃないとか
ゲキの本当の父親はゲキの義父に反逆して殺されたとか
1話で説明する過去じゃない
ちびっ子には判らんだろうなぁという制作サイドの思惑
大サタンの洗脳や魔力による影響もあるだろうけど優しいママが自分のために涙を流して魔女の力を失わないように気遣ってたと思うとなかなかいじらしい
当時ガチで泣きながら炬燵の布で涙拭ってた
>当時ガチで泣きながら炬燵の布で涙拭ってた
兄さん退場回も今になって子供の命を救った兄さんのかっこよさがわかる
超合金魂 恐竜戦隊ジュウレンジャー GX-72 大獣神 約260mm ABS&ダイキャスト&PVC製 塗装済み可動フィギュア
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

パワレンの記念すべき1作品目のベースにもなっているし、結構人気のある作品だよな