1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/761059015.htm
2: 名無し1号さん


バールクスにもなれる加古川
3: 名無し1号さん
>バールクスにもなれる加古川
味方になった(フリしてた)時の嬉しそうな我が魔王かわいい
いや実際バールクスが味方になったら魔王軍強すぎるけど
4: 名無し1号さん
加古川「勘違いするなお前が勝手に倒されたら俺が困るだけだ(そのままの意味)」
5: 名無し1号さん
地味に加古川のVシネほしい
ライダーに選ばれなかったものとそれでもライダーになるものとして新しいライダーに変身とかさあ
6: 名無し1号さん


仲間になった加古川はゲイツと被るのNGです
8: 名無し1号さん
>仲間になった加古川はゲイツと被るのNGです
ゲイツはあくまでも世界を救う救世主としてオーマジオウを倒そうとしてたけど加古川くん場合は事故の真相を知らない上にそれを知らせてくれる人もいないままズレた恨みと拗らせで常磐ソウゴ許せないんですけど!!ってなってるからなぁ…
7: 名無し1号さん
加古川くんはとりあえずアナザージオウというジオウありきの存在から脱却するとこから始めないと味方になっても仕方ない感じがする
9: 名無し1号さん
ただファイナルステージの切れ方だとそもそも利用されたとかなんとなく分かってるくさいんだよな
俺は選ばれなかった側として立ち振る舞ってるし
10: 名無し1号さん
ファイナルステージだともう過去の真相もどうでもよくて似たような境遇なのに主人公に選ばれる恵まれたソウゴとソウゴに味方した平成許せねえ!になってるだけ感じだったな
11: 名無し1号さん
アナザーオーマになる前の段階で世界線弄って赤ウォズと女王ツクヨミに上書きしてたからあれもバールクスの力なのかね?
元々世界改変能力自力で手に入れるような男だけど加古川くん
13: 名無し1号さん
>アナザーオーマになる前の段階で世界線弄って赤ウォズと女王ツクヨミに上書きしてたからあれもバールクスの力なのかね?
あれはツクヨミとウォズをそれっぽく洗脳しただけじゃなかったっけ?
16: 名無し1号さん
>アナザーオーマになる前の段階で世界線弄って赤ウォズと女王ツクヨミに上書きしてたからあれもバールクスの力なのかね?
あれは加古川自身の能力
17: 名無し1号さん
アナザーⅡの時点で世界改編できるからな加古川
21: 名無し1号さん
>アナザーⅡの時点で世界改編できるからな加古川
つってもス氏曰く王の器ではないただの当て馬なよな
アナザージオウⅡウォッチとその元になったグランドジオウの力が純粋に強いだけなんだろうか
23: 名無し1号さん
>>アナザーⅡの時点で世界改編できるからな加古川
>つってもス氏曰く王の器ではないただの当て馬なよな
当て馬に出来るくらいクソ強い逸材だからな…
仮にも候補として残るぐらいは
27: 名無し1号さん
>アナザージオウⅡウォッチとその元になったグランドジオウの力が純粋に強いだけなんだろうか
それは単にス氏の見る目がないだけじゃないか
結局ただの器として見てた我が魔王が本当に王の素質を持ってた事も見抜けなかったし
それに海東が変身したアナザージオウIIは大分弱体化してたしやっぱり加古川自身の力も大きいと思う
30: 名無し1号さん
>結局ただの器として見てた我が魔王が本当に王の素質を持ってた事も見抜けなかったし
いや氏は誰よりもソウゴの素質は信じてたぞ
だからわざと逆境作って成長させてオーマジオウは覚醒させようとしてたんだし
25: 名無し1号さん
あのバスに乗ってた子供は全員凄い才能の持ち主なんだろう
12: 名無し1号さん
加古川くんはもう普通の学生として普通の人生を送ってほしい
14: 名無し1号さん
加古川は何かに決着をつけないと多分前に進めないだろう
そういう奴だ
15: 名無し1号さん
平成でダメで昭和もダメなら次に加古川くんが武器にするのは令和かな…
18: 名無し1号さん
>平成でダメで昭和もダメなら次に加古川くんが武器にするのは令和かな…
未来を武器にするようになったらもう「過去」川くんじゃないだろ!
19: 名無し1号さん
加古川くんもこの上ないインチキくさい性能しとる
26: 名無し1号さん
>加古川くんもこの上ないインチキくさい性能しとる
歴代ライダーの中でもインチキな強さを誇る我が魔王と愉快な仲間たちと敵対しなきゃいけないのでいくら力を盛っても良い
スウォルツ氏?あれはなんかもうそういう存在だから
20: 名無し1号さん
加古川は一人であれだけできちゃうんだからジオウとしての性能はあっちの方が上なんじゃないかと
24: 名無し1号さん
>加古川は一人であれだけできちゃうんだからジオウとしての性能はあっちの方が上なんじゃないかと
と言っても一人でしか動けない限界が本編でもある
22: 名無し1号さん
加古川はその力が全部ソウゴへの怨念を原動力にしてるからな…
28: 名無し1号さん
今生の仇と決めた人間がたまたま最強のライダーに選ばれたせいで
あいつに勝ちたいという思いだけで最強の怪人になるの好き
31: 名無し1号さん
どんなミラクルも起き放題(加古川にも)
29: 名無し1号さん
加古川は精神性がヒーローではないから本当の仮面ライダーになるのは無理じゃないかな…
32: 名無し1号さん
いつか加古川とソウゴとのダブルアナザージオウキックで敵を倒してほしい…
33: 名無し1号さん
>いつか加古川とソウゴとのダブルアナザージオウキックで敵を倒してほしい…
やだ…ちょっと格好良い
34: 名無し1号さん
>いつか加古川とソウゴとのダブルアナザージオウキックで敵を倒してほしい…
「今日は俺とお前でダブルジオウだ…」
36: 名無し1号さん
>いつか加古川とソウゴとのダブルアナザージオウキックで敵を倒してほしい…
とはいえ徹底的にそういうの避けてるくさいんだよな加古川くん…
38: 名無し1号さん
ダブルジオウのあとノータイムでそのままソウゴ殴りにいきそう
41: 名無し1号さん
>ダブルジオウのあとノータイムでそのままソウゴ殴りにいきそう
ソウゴも「なんで!?」とかさえ言わずに普通にカウンターかましそう
35: 名無し1号さん
加古川くんはファイナルステージでも結局なるのがアナザーオーマジオウというアナザーライダー止まりなのが未来を向かない限界だね
いやまあアナザーとはいえオーマジオウになれるだけ凄いんだけど
37: 名無し1号さん
キャラとしては必死感あったアナザージオウの頃の方が好き
アナザーオーマはなんかもうアレだし… いや1周回って好きだけど
39: 名無し1号さん
放送当時は加古川が可哀想とか
それすら通り越して役者に謝れとさえ言ってた人がいたのが懐かしいよ
加古川が愛されキャラになって俺も鼻が高いよ
40: 名無し1号さん
テレビ本編の時点だと素材は良かったけど味がなぁ…って感じのキャラだったけどファイナルステージで調味料ドバドバぶっかけられたからな…
42: 名無し1号さん
可哀相なのは変わらないけどなんだろうね…本人が楽しそうだからいいよね
43: 名無し1号さん
アナザージオウは徹頭徹尾ああいう扱いなんだと理解できたら割と好きになるよ…
44: 名無し1号さん
やはり昭和93年は偉大
45: 名無し1号さん
ファイナルステージではツクヨミやウォズも単独で倒してたぐらいだよやつは
46: 名無し1号さん
>ファイナルステージではツクヨミやウォズも単独で倒してたぐらいだよやつは
なんなら本編からしてジオウIIとリバイブとネオディケイドまとめてぶっ飛ばしてるし


仮面ライダージオウ Blu-ray COLLECTION 4<完>
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダージオウ
ファイナルステージでようやくキャラが完成した感ある