1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/807539516.htm
2: 名無し1号さん


ロキボコボコにした立役者
3: 名無し1号さん
単独のハルク見てなくてアベンジャーズも1作目だけのにわかなんだけど
「簡単に怒って変身してしまわないコツは常に怒り続けてる事だ」みたいな事を言ってたのが印象深くて
俺もマネしてみたら仕事中に嫌な事があっても平静を保てるようになった
4: 名無し1号さん
インクレディブルハルクの時もう十分コントロール出来てたよな
5: 名無し1号さん
あの世界の科学者は決して破れないズボンを研究すべき
19: 名無し1号さん
>あの世界の科学者は決して破れないズボンを研究すべき
ウルトロンとエンドゲームの時に来てたスターク製スーツはハルク変身対応の伸縮や強度に優れた仕様だったと思う
6: 名無し1号さん
実は変身前のラファロバナーさんの方が好き
あのちょっとうだつの上がらなそうな感じとか
実際いまいちうだつの上がらない感じとか
でもハルク抜きでも結構アベンジャーズに貢献してるよね
7: 名無し1号さん
物理無効に物理通した真のパワータイプ
8: 名無し1号さん


エンドゲームでもっと出番欲しかった
9: 名無し1号さん
強さの振れ幅がお手軽に変わるから噛ませにされやすいのかね
11: 名無し1号さん
最初は優勢だけどインフィニティストーンの力で逆転されるとかなら良かったんだけどな
単純な腕力はMCU最強であってほしかった
14: 名無し1号さん
>最初は優勢だけどインフィニティストーンの力で逆転されるとかなら良かったんだけどな
マーベルのやった役割をハルクにやらせてもよかったと思う
10: 名無し1号さん
怒ってキレたらキレるほどに強い
13: 名無し1号さん
設定的にはむしろ強すぎるはずなんだよなハルク
18: 名無し1号さん
>設定的にはむしろ強すぎるはずなんだよなハルク
コミックによってはGOGのデストロイヤーもサノスとタメはれるスペック
15: 名無し1号さん
エンドゲームのラストバトルは流れを壊さないようだいぶカットしたらしいが
それで相当割食ってるよな
本当ならハルクはナターシャを失った怒りも込めてサノスに一矢報いるべきだった
クイルもIWの失態を挽回する機会与えられずだし
16: 名無し1号さん
>エンドゲームのラストバトルは流れを壊さないようだいぶカットしたらしいが
>それで相当割食ってるよな
>本当ならハルクはナターシャを失った怒りも込めてサノスに一矢報いるべきだった
>クイルもIWの失態を挽回する機会与えられずだし
けどそれノーカット版とか出されたらえらい時間になりそうだな
現状でも3時間という長時間映画なのに
20: 名無し1号さん
>けどそれノーカット版とか出されたらえらい時間になりそうだな
>現状でも3時間という長時間映画なのに
まあラストバトル組み直してCG作り直さなきゃだしナイね
ハルク、クイルに限らず生き延びた勢は続編で鬱憤晴らしてほしい
17: 名無し1号さん
ワールドウォーハルクでは全員敵に回して勝ってるし
本来は最強格
21: 名無し1号さん
ハルクはゴジラみたいなもんだから敵になると異常に強いぞ
22: 名無し1号さん
ハルクが本当に最強になるとその先話が転がせないから隻腕にしてドラマ組みやすくしてる
23: 名無し1号さん
ハルク算というかハルクがパワーの基準になるくらいパワーキャラとしては認識されてる
24: 名無し1号さん
一体化して精神落ち着いちゃったバナーハルクがまた暴れ狂うような戦い方する事はあるのかね
26: 名無し1号さん
意外とハルク以外で無尽蔵に身体能力の上がる設定のキャラってあんまりいないよな
27: 名無し1号さん
ハルクといいジャガーノートといい
実際最強クラスなのに脳筋巨漢キャラは雑魚扱いされやすすぎる……
29: 名無し1号さん
>ハルクといいジャガーノートといい
>実際最強クラスなのに脳筋巨漢キャラは雑魚扱いされやすすぎる……
そういう最強連中を圧倒できる奴ヤバい!って演出で
よく使われるからねぇ
28: 名無し1号さん
一回ハルクとジャガーノートが殴り合う映画見たいけどなぁ俺
ヴィラン結構AOSとかワンショットとかで雑に使われちゃってるのよな
あとはザザックスかウェンディゴあたりか
30: 名無し1号さん


アベンジャーズ2とソーの映画のおかげで味方だと弱いが敵になった時がヤバい奴って印象が強い
31: 名無し1号さん
MCUではハルクとバナー博士が融合したしなぁ
もう右腕使えないしこれから出ても頭脳係だけになるのかな?
デカい質量で暴れる役はジャイアントマンがいるし
32: 名無し1号さん
>もう右腕使えないしこれから出ても頭脳係だけになるのかな?
なんかXメンの青いやつと被るな
33: 名無し1号さん
ブルース・バナーは金さえあればスタークみたいになれたと思う
本人は物欲への執着がないっぽいけど
37: 名無し1号さん
バナーは天才なんだけどね
トニーがおかしいだけで
34: 名無し1号さん
ハルクカーネイジという日本未上陸の敵
怒ると拒絶反応で弱くなるの好きだった
35: 名無し1号さん
常日頃から怒ってたのにいつの間にか穏やかになってた
36: 名無し1号さん
IWでのビビりはEGの決戦で大暴れのためだと思ってたのに…
38: 名無し1号さん
アニメ版だと理由もなく常時ハルクのままで変身という個性が潰されてんの意味わからない
仮面ライダーとかがずっと変身したままでいるようなもんでしょ
39: 名無し1号さん
>アニメ版だと理由もなく常時ハルクのままで変身という個性が潰されてんの意味わからない
実写映画でも最終的に・・・
40: 名無し1号さん
MCUでやるシーハルクにも出番あるって言うので期待してたが
法廷コメディと聞いて困惑している
ある意味楽しみではあるが
41: 名無し1号さん
EGで弱ったけど市民に受け入れられたっていうのは好きだけどそれはそうとしてスマッシュしてほしかった
42: 名無し1号さん
なんか社長やらに厄介者扱いされて宇宙に放り出されるシリーズ見てもう扱いヴィランじゃん?ってなった
43: 名無し1号さん
アメコミでもハルクは噛ませになることが多いけどそれは強いからこそだしな
ゴーストライダーとかああいう怪物級に及ばないだけで
44: 名無し1号さん


X-MENのビーストみたいな立ち位置に納まりそう


S.H.Figuarts ハルク(アベンジャーズ/エンドゲーム)(魂ウェブ商店限定)
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
- ハルク
ハルクは指パッチン係としてIWサノスに意趣返し出来てる。
でもそれはそれとしてEGサノスを1発殴って欲しかった。