1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/763837431.htm
2: 名無し1号さん
顔の真ん中のやつ口なのか…
意外とユーモラスな顔しやがって…
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
人間だってジョニー・デップみたいなのから俺たちみたいなのまで色々いるだろ
5: 名無し1号さん
>人間だってジョニー・デップみたいなのから俺たちみたいなのまで色々いるだろ
生っぽい部分がアーマーみたいになってるにはそんなレベルかな!?
14: 名無し1号さん
>生っぽい部分がアーマーみたいになってるにはそんなレベルかな!?
服だっていろいろあるだろ
16: 名無し1号さん
>生っぽい部分がアーマーみたいになってるにはそんなレベルかな!?
もしかしたら普段から服を着てないとしたら
6: 名無し1号さん
元々バット星人自体がパワードスーツを着た人間という案があって
そっから鎧方向でデザインしてたのだ
7: 名無し1号さん
つまり中にヒューマノイド宇宙人が?
8: 名無し1号さん


帰マン版はトサカが不必要に伸びてるし頬の突起が間抜けな歯に見えるし
人間ならバーコードハゲの出っ歯というところか
9: 名無し1号さん
>トサカが不必要に伸びてるし頬の突起が間抜けな歯に見えるし
>人間ならバーコードハゲの出っ歯というところか
ついでにデブだ…
10: 名無し1号さん
>>トサカが不必要に伸びてるし頬の突起が間抜けな歯に見えるし
>>人間ならバーコードハゲの出っ歯というところか
>ついでにデブだ…
そして萌え袖
11: 名無し1号さん
>そして萌え袖
そして短足…
15: 名無し1号さん
>そして短足…
俺じゃん
20: 名無し1号さん
つまり帰マン版はバット星の俺たち
21: 名無し1号さん
嘗めんな新マン追い詰められる筈ないだろうが
12: 名無し1号さん
昭和と平成でイケメンの基準やスタイルが違うのと同じもの
13: 名無し1号さん
同じ星人の外見違いは世界観が広がる感じがして好き
17: 名無し1号さん
身も蓋もないことを言えば昭和と平成の怪獣デザインの方針とか技術諸々の差があるし…
27: 名無し1号さん
>身も蓋もないことを言えば昭和と平成の怪獣デザインの方針とか技術諸々の差があるし…
昭和二期は途中からソフビにしやすいデザインを起こしてたそうだね
だから尻尾の生えた怪獣が減って頭身低めになっていく
18: 名無し1号さん
テンペラー星人も平成になってかなり格好よくリファインされたよね
19: 名無し1号さん
いつか旧版のバット星人、ヒッポリト星人、テンペラー星人、ガッツ星人、ザラブ星人とかも新造されないかなぁ
22: 名無し1号さん
パワー系の旧式アーマーとテクニック系の最新アーマーと思えば
まぁ分からんでもないか?
23: 名無し1号さん
最新は全身鎧でバット星人の容姿はわからないように見える
24: 名無し1号さん
並べられると割となにもかも違うな
25: 名無し1号さん
コウモリ→吸血鬼のイメージでちゃんと十字架刺されて死ぬ妙に芸の細かいやつ
26: 名無し1号さん
最近のナックル星人は一周回った感じ
28: 名無し1号さん
でも確かに地球人だけで見てもこれくらいの違いあるよな
29: 名無し1号さん


ペットは飼い主に似る…
30: 名無し1号さん
サーガのバット星人はちょっとイケメン過ぎる
見た目だけなら大ボス感ある
31: 名無し1号さん
ナックル星人の頭上部が張り出してたりしてなかったりするの
リアルに個体差っぽくて好き
32: 名無し1号さん
地球人もイケメンが侵略しないとその星でブサイクの代名詞にされるんだ
33: 名無し1号さん
>地球人もイケメンが侵略しないとその星でブサイクの代名詞にされるんだ
その辺は侵略される側の美意識にもよるんじゃない?
バット星人的には右の方がイケメンなのかもしれないし
34: 名無し1号さん
ゼットン使いのプロとしての描写が随一すぎてゼットン星人のアイデンティティがまずい
36: 名無し1号さん
>ゼットン使いのプロとしての描写が随一すぎてゼットン星人のアイデンティティがまずいあいつゼットン因子だのキングジョー持ち出しだのでプライドないし…


35: 名無し1号さん
地球人だってチビハゲデブ出っ歯なおじさんとマッチョな黒人が横に並んだら同じ生き物には見えないだろうしなぁ
37: 名無し1号さん
怪獣はあんまり個体差ないのもリアル生物っぽいよね
38: 名無し1号さん
>怪獣はあんまり個体差ないのもリアル生物っぽいよね
昔はかなりあった気がするけど最近はあんまりないな!
40: 名無し1号さん
>怪獣はあんまり個体差ないのもリアル生物っぽいよね
テレスドンとデットンとか…
39: 名無し1号さん
ゼットンみたいな知的生物の手が入るものは個体差出るんだろうね
41: 名無し1号さん
帰マン版は隊長のドス投擲をくらって落ちるシーンが面白すぎる


ウルトラマンサーガ [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- バット星人
メビウスに出たナックルとテンペラーの新デザインはなんか微妙だった