1: 名無し1号さん


ガイアメモリスレ
引用元: may.2chan.net/b/res/809148542.htm
2: 名無し1号さん
オウルに自分が何色か判定して貰いたい
3: 名無し1号さん
一ついくらぐらいするのかな?
4: 名無し1号さん
10から30万円くらいのイメージ
でもバードメモリは子供が持ってたことからすると安いのは5万円前後くらいなのかなあ
5: 名無し1号さん
>10から30万円くらいのイメージ
一番安いやつだとそれぐらいだろうけど…
戦闘力は戦車か戦闘機なみだから強いやつだと億は余裕でいくだろうね
6: 名無し1号さん
レジェンドライダーのメモリとかあったけどあれドライバー介さず挿入したらドーパント認定なのかな
例えばアギトのメモリを突き刺して姿は完全に仮面ライダーアギトグランドフォームになれたとしても扱い的には「アギトドーパント」になる?
7: 名無し1号さん
>レジェンドライダーのメモリとかあったけどあれドライバー介さず挿入したらドーパント認定なのかな
>例えばアギトのメモリを突き刺して姿は完全に仮面ライダーアギトグランドフォームになれたとしても扱い的には「アギトドーパント」になる?
玩具限定だから設定なんてあるわけない
34: 名無し1号さん
レジェンドライダーのメモリが今頃になって欲しくなったが今ガイアメモリ事態市場にあまり回らん…
1号とアギトのメモリが欲しい
8: 名無し1号さん
128GBくらいありそう
9: 名無し1号さん
マスカレイドだけリスクありすぎじゃないですかね
10: 名無し1号さん
ズーが便利すぎる
13: 名無し1号さん
>ズーが便利すぎる
あらゆる動物の能力を内包してるんだっけか
14: 名無し1号さん
>>ズーが便利すぎる
>あらゆる動物の能力を内包してるんだっけか
しかもファングと同じくメモリだけで自立行動できる
11: 名無し1号さん
イエスタデイは使いこなせると恐ろしい
12: 名無し1号さん
マダオボイスでかっこよくコールしてくれるだけで買う価値はある
15: 名無し1号さん
記憶だからありとあらゆるモチーフを自由にできるのが大きいよね
物や生物から始まって熱などの自然現象や昨日みたいな抽象的なのもアリとか
16: 名無し1号さん
劇場版みたいに自分達の変身アイテム達が敵に!打ち倒せ!みたいな展開熱くてすき
17: 名無し1号さん
アルファベットのデザインも秀逸なんだよな
パペティアーのやつとか好き
18: 名無し1号さん
バイヤーがいたり麻薬っぽいよね
19: 名無し1号さん
>バイヤーがいたり麻薬っぽいよね
バードとか完全に麻薬のまわしうち
20: 名無し1号さん
>バイヤーがいたり麻薬っぽいよね
組織が潰れても市場に出回るあたりもそれっぽい
23: 名無し1号さん
>組織が潰れても市場に出回るあたりもそれっぽい
元締め潰したら余計に収拾つかなくなるのが生々しい
25: 名無し1号さん
>元締め潰したら余計に収拾つかなくなるのが生々しい
下請け構成員はそれなりにいたみたいだからなあ
そいつらが金に困って手持ちの在庫売りさばいたとか用意に想像つくし
21: 名無し1号さん
地球の記憶だからおそらく作ろうとすればニートメモリとか作れなくはないんだろうな
24: 名無し1号さん
素体が人間でも容赦なく倒してOKっていう流れを作った作品よねW
変身アイテムだけが綺麗に壊れてくれる
26: 名無し1号さん
最終回みるとなんだかんだで本編の連中は適合したメモリ使ってたんだなってなる
27: 名無し1号さん
>最終回みるとなんだかんだで本編の連中は適合したメモリ使ってたんだなってなる
バイヤーはクライアントに適したメモリを調べる機器でも持ってたのかもな
28: 名無し1号さん
この世界メモリで悪さしようにも探偵や警察にボコられる可能性高いし
それを避けて別の街でメモリ使おうにも上下三色とかロケット頭のライダーに出くわすかもしれないし
しまいにゃ栄光の7人のおじさん達がゾロゾロ湧いてくるかもしれないっていう
29: 名無し1号さん
結構たくさんあるマスカレードメモリが1番危ないという
31: 名無し1号さん
>結構たくさんあるマスカレードメモリが1番危ないという
あれ末端構成員の口封じがメインだろうし…
30: 名無し1号さん
ドーパントなデザインで一番好きなのはスミロドンかな
ザ・ストロングタイプ!って感じですごい好き
ミック本人じゃなかったけどメガマックスでのアマゾンvsスミロドンはベストバウトだと思う
32: 名無し1号さん
井坂先生みたいに特殊能力特化のメモリ好きな気持ちすごいわかる
33: 名無し1号さん
バッテリー搭載してスイッチ押したら音声流れるギミック付きとか盛りすぎて売れたら量産しづらくて大惨事
ガイアメモリだけライダーのアイテムとしては破格の仕様だったな
35: 名無し1号さん
ボタン押した時の立木さんのテンションに差がありすぎるけどテンション上がるやつの法則性とかあるんだろうか
36: 名無し1号さん
漫画だとオウルがそう来たかって感じでよかったな
37: 名無し1号さん


井坂って完全に照井の力を見誤ってる理由がわからん
医者なら驚異の回復力に目をつけるべきだった
38: 名無し1号さん
>井坂って完全に照井の力を見誤ってる理由がわからん
>医者なら驚異の回復力に目をつけるべきだった
照井が目立ってるだけであの世界じゃ普通なのかも
39: 名無し1号さん
>井坂って完全に照井の力を見誤ってる理由がわからん
>医者なら驚異の回復力に目をつけるべきだった
メモリの適合進化が全ての先生からすると照井はあんまり面白くないんじゃない?
基本的には飛び抜けた特殊能力発現してないしねアクセル
40: 名無し1号さん
今見てるがスミロドンドーパントの声がセーラームーンのアルテミスの声だったんだな
猫つながりとは洒落が効いてる
41: 名無し1号さん
敵側のメモリも個性的だったからメモリの名前言われたら大体どんな話だったか思い出せるのすごい
42: 名無し1号さん
スチームジェットエレクトリックってかっこいいよね
43: 名無し1号さん
ありがちな水とか草とか雷属性か味方側に無いの斬新
44: 名無し1号さん
>ありがちな水とか草とか雷属性か味方側に無いの斬新
初期設定だと風都は水都の予定だったらしいから
サイクロンの代わりにウォーターが入っていたかも
45: 名無し1号さん
>ありがちな水とか草とか雷属性か味方側に無いの斬新
敵のウェザーがなんでもありだからな
46: 名無し1号さん
ウェザーは風神雷神竜神の意匠でかっこ良かったな
47: 名無し1号さん
>ウェザーは風神雷神竜神の意匠でかっこ良かったな
風神雷神はわかるけど竜神要素あったのか
48: 名無し1号さん


ホントだベルトに龍が
49: 名無し1号さん
>ホントだベルトに龍が
やっぱめちゃくちゃかっこいいなウェザー
50: 名無し1号さん
ダブルドライバー1.5当選したから今から楽しみ
51: 名無し1号さん
押し入れのおもちゃ箱からたまにサイクロン!サイクロン!サイクロン!ジョーカー!メタル!とか聞こえてくるの結構怖い
52: 名無し1号さん
>押し入れのおもちゃ箱からたまにサイクロン!サイクロン!サイクロン!ジョーカー!メタル!とか聞こえてくるの結構怖い
中に立木文彦さんがいるのかも
53: 名無し1号さん
>押し入れのおもちゃ箱からたまにサイクロン!サイクロン!サイクロン!ジョーカー!メタル!とか聞こえてくるの結構怖い
電池抜いとけよぉ!!
54: 名無し1号さん
ラーメンズの片桐の息子が親父が仮面ライダーに出ると言いふらして奥さんの友人たちも楽しみにしてると言われたんだけど
片桐の役がゴキブリのドーパントだったせいでその後誰も触れて来なかったという話が好き


フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーW サイクロンジョーカー 色分け済みプラモデル
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーW
- ガイアメモリ
ユートピアのメモリデザイン凄い好きです。
笑顔で握手してるように見えて、実際は片方が相手に媚びてるだけっていう。