

0: 名無し1号さん
フォーゼのライダーロケットドリルキックは字面だけでも強そうだが実際突き抜ける爽快感があった
なんといっても足にパーツを着けて蹴り込むというのがいいと思う
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ナックルの「クルミスパーキング」好き
2: 名無し1号さん
Wヒートトリガーのトリガーエクスプロージョンだな。青い銃から放たれる真っ赤な高熱火炎の豪快な絵面が好き
3: 名無し1号さん
仮面ライダーWヒート・トリガーのダブルマキシマムドライブ
68: 名無し1号さん
>>3
マキシマムドライブ・・・マキシマムドライブ・・・マキシマムドライブ・・・マキシマムドライブ・・・マキシマムドライブ・・・マキシマムドライブ・・・マキシマムドライブ・・・
ぶっ壊れ感やっべぇ!
4: 名無し1号さん
仮面ライダーチェイサーのシンゴウアックスによる必殺技のアクロスブレイカー。剛が蛮野を破壊する時に使用してたのも印象的だった
20: 名無し1号さん
>>4
イッテイーヨがダブルミーニングになるなんて
チェイサーが使ってる時には予想もしなかったですよ
50: 名無し1号さん
>>20
見た目と音声ふざけてるのにそれを逆手に取るの大好き
6: 名無し1号さん
ドラゴンごとキックで押し出すストライクエンド。あの当時は斬新過ぎて好きだった。
7: 名無し1号さん
太陽までフェニックス蹴り飛ばしたオールドラゴンのキック。
8: 名無し1号さん
後藤さんバースの初陣の時のバースデイのブレストキャノン発射かな。でもWバースのブレストキャノン発射も捨て難い
9: 名無し1号さん
アクセルトライアルのマシンガンスパイクの連続蹴りと
マシンガンスラッシャーでの連続斬りがカッコ良くて好きだな
10: 名無し1号さん
オーマジオウの逢魔時王必殺撃かな。
45: 名無し1号さん
>>10
これ。
平成最大最強最後の必殺技。
63: 名無し1号さん
>>10
しびれたわ
11: 名無し1号さん
スピードロップの文字通りのスピード感好き
12: 名無し1号さん
ジョーカーのライダーパンチとライダーキックのコンボがBLACKみたいで好き
13: 名無し1号さん
逢魔時王必殺撃
君も相手に向けて放とう
14: 名無し1号さん
やっぱフレイムのキックストライク
足の周りに火を巻き込みながらアクションする姿
いつみても魅せられるキックだよ
15: 名無し1号さん
メテオストームのメテオストームパニッシャー
あまり無いベイブレード技ってのがいい
16: 名無し1号さん
レーザーレベル3のギリギリクリティカルフィニッシュ
18: 名無し1号さん
グリスのスクラップフィニッシュ好きだな。
19: 名無し1号さん
メテオがスコルピオ・ゾディアーツに喰らわせたスターライトシャワー
アッパーカットで浮かせて走りながら連打を叩き込んでとどめのストレートという格ゲーのような流れが爽快感あって好き
21: 名無し1号さん
グリスブリザードのグレイシャルフィニッシュ。カッコ良かったしシチュエーション的に泣いたけど、初見は左手のデカいナックルで必殺技を決めるのかと思ってたからライダーキックだったのは正直意外だった
22: 名無し1号さん
ウォズの爆裂DEランスかなぁ
23: 名無し1号さん
エボルのブラックホールブレイク。惑星を一瞬で消滅させたのはヤバかった…
24: 名無し1号さん
オールトゥエンティタイムブレーク
お祭り感あふれるいい必殺技だと思う
25: 名無し1号さん
仮面ライダー鎧武最終回の最終決戦における鎧武と龍玄によるダブルライダーキック
31: 名無し1号さん
>>25自分は21話のナックルと龍玄のダブルライダーキックも好き
26: 名無し1号さん
プテラ、トリケラ、ティラノ!
プテラ、トリケラ、ティラノ!
ギガスキャン!
79: 名無し1号さん
>>26
メダル揃ってたのが偶然な所が瞬瞬必生
27: 名無し1号さん
『仮面ライダーバトル ガンバライド』に登場する必殺技=「ライダー友達たくさんアタック」
仮面ライダーフォーゼが友達の仮面ライダー達を呼び出し、
相手チームの背後から仮面ライダーの群れが突進する事で相手チームのコウエイライダーを次々に跳ね飛ばす
最後に残った相手ゼンエイライダーをフォーゼが頭から突っこんでさらに吹っ飛ばす
タイマンってなんだっけ?
28: 名無し1号さん
ガンバライドに登場する
ダブルのジョーカービッグスリッパー
何処からともなくドデカいスリッパーが飛んできて、ライダーキックでそれを押して相手にぶつける技
んなアホな!
29: 名無し1号さん
やっぱジョーカーエクストリームの初見の衝撃よ
オリジナリティすげぇと一目惚れしたわ
30: 名無し1号さん
オーズ最終回のメダル全ブッパのグランド・オブ・レイジ。
それとタジャドルコンボのロストブレイズ。
32: 名無し1号さん
いちいち技名やカットイン演出、ヒットエフェクトとかが出るエグゼイドライダーの必殺技よ
当時途中で力尽きるんじゃないかと言われてたが最後までエフェクトたっぷりだもん
34: 名無し1号さん
>>32怪人枠のグラファイトにまでエフェクトを使ったの好き
64: 名無し1号さん
>>32
令和の話になってしまうが、これのおかげでゼロワンの必殺技演出は最後までやりそうという安心感があった
84: 名無し1号さん
>>32
しかも動きもゲームを意識したハチャメチャはのも印象強かった
33: 名無し1号さん
仮面ライダーパラドクスのパーフェクトクリティカルコンボ
マッスル化×3が有名だけど、個人的にはライドプレイヤーの集団に無双するとこが好き
35: 名無し1号さん
こちらが忘れた頃に
紋章キックの良さを叩きつけてきたゴースト組。
映像技術の進歩も相まってどんなロケーションでも
一定以上の見栄えが確約されるのは強い。
36: 名無し1号さん
劇場版『仮面ライダーOOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』にて使用された<8人のオーズ>による技ボンディングエイトクラッシュ
ここへきてガタキリバコンボは、まさかまさかの劇場版ラスボスを倒すという大金星をあげた
37: 名無し1号さん
ドライブのスピードロップかな
38: 名無し1号さん
Vシネマ仮面ライダーエターナルの最終決戦にて行われた<エターナルとNEVERメンバーによる総攻撃>
エターナルの指パッチンを合図に他の隊員たちが順番にアイズ・ドーパントに攻撃
最後にエターナルがライダーキックを蹴り込む
39: 名無し1号さん
ドライブのキックは車を使ってするとか聞いててどんなのかと思ってたら想像の上をいった
タイプスペシャルのキックはどうして…
40: 名無し1号さん
オーズのオーズバッシュ
空間ごと敵を両断するなんて最初期の必殺技に使っていい設定じゃねえw
60: 名無し1号さん
>>40
そのおかげで全く使われ無かったタトバキック
90: 名無し1号さん
>>40
セルメダル3枚でこの威力はコスパ良すぎですしね。
(そのせいでなんとなく使われなくなっていったのだろうか?)
41: 名無し1号さん
アクセルトライアルのマシンガンスラッシャー
決めた後のポージングがかっこいい
細身ボディにゴツい大剣が映える
42: 名無し1号さん
タイプスペシャルのキック結構好き
43: 名無し1号さん
ライダー毒手 ポイズンハンカチーフ ブレンヘッドクラッシャー
仮面ライダーブレンの必殺技はどれもライダーらしくないけど、ブレンさんらしさがある必殺技で好き
44: 名無し1号さん
龍玄のドラゴンショット
「龍玄」って名前はサガラが勝手につけた名前なのになぜドラゴンのようなエフェクトが出るのだろうか
78: 名無し1号さん
>>44
武器も龍砲ってついてるけどサガラ由来の名前なのかね
46: 名無し1号さん
ナックルジンバーマロンのオーレかな。シチュエーションもあって凄くカッコ良かった
47: 名無し1号さん
あの有名なマッハ=剛のアクロスブレイカー
《ヒッサツ! マッテローヨ!》
な……待て! 待つのだ、GO! 偉大な私の頭脳を、この世から消してはならない!
《イッテイーヨ!》
GO、GO、GO、GO!
『逝っていい』……ってさ
待ってくれ! GO! 待て、待ってくれ! 落ち着けェ、やめろォ! やめろ、GO!
ふ、うああ、あああ……うぁぁぁぁ! うわぁぁぁぁ!!!
《フルスロットル!!》
GOぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおお――――――ッ!!!
48: 名無し1号さん
<マッテローヨ!>
「何だと?」
「…ははっ、りんなさんセンス全開だな」
<イッテイーヨ!>
55: 名無し1号さん
>>48
ちゃんと地面にブッ刺して待つっていう
58: 名無し1号さん
>>55
その間にブレイクガンナー使うの好き
49: 名無し1号さん
仮面戦隊ゴライダーの連携技
ゴライダータワー
5人がタワーを作って、目の前にプリズム状のエネルギーを展開させる。 エネルギーのゴムのようなものを反動としてアカライダーがプリズム状のエネルギーの壁を通って ライダーキックを繰り出す
ゴライダーボール
モモライダー→ミドライダー→キライダー→アオライダー→アカライダーといった順にボールをパスしていき、最後に仮面ライダーエグゼイドがオーバーヘッドキックでボールをシュート
52: 名無し1号さん
「メモリの数が違うんだぜ」
ツインどころか総数27。
53: 名無し1号さん
ソニックボレーは仮面ライダーデュークのやつが一番好き
54: 名無し1号さん
バロンのバナナビクトリーかな
56: 名無し1号さん
メロウブラストとか
ソニックボレーとか
輪切りにしてるぜ(乱切り)とか鎧武の必殺技は格好いいのが多い
57: 名無し1号さん
仮面ライダーチェイサーのライダーキックのチェイサーエンド。Vシネでのエンジェル戦時が好き。倒した後に水がチェイサーに掛かるのもカッコ良かったな
59: 名無し1号さん
仮面ライダーグリスの三羽ガラスのボトルを使ってだしたスクラップブレイク+ツインフィニッシュ
三羽ガラス達が背中押す演出ホンマ好き
71: 名無し1号さん
>>59
グリスなら俺はエンジンブロス戦で使ったロボットを3回使ったスクラップフィニッシュ+ツインフィニッシュも好きだな
61: 名無し1号さん
ジョーカーのライダーキックとライダーパンチだな。
シンプルだからこそのカッコよさ。
62: 名無し1号さん
BGMが無い中で繰り出すクリティカルクルセイドには痺れた
65: 名無し1号さん
ハザードフォームのフィニッシュ好き
闇ライダーに主人公がなるムーブの始まり?
76: 名無し1号さん
>>65
暴走フォームなら未遂というかベルトからの警告の黒目アルティメットがある
66: 名無し1号さん
ジオウの本家となんか違う必殺技好き
ビルドアーマーのよくわからない数式キックやWのW字キック、エグゼイドの文字アタック等々
67: 名無し1号さん
流石に二期になるとキックが少ないな
69: 名無し1号さん
棒術好きな自分はヒートメタルの「メタルブランディング」
発動時の「ボッ!ボッ!ボッ!ボッ!・・・」ってSEや、「薙ぎ払い」・「上段からの振り下ろし」・「火炎を飛ばす」等、決めパターンに変化があるのが良い
70: 名無し1号さん
フォーゼのライダーロケットドリルキック
キックとドリルの妙な親和性にも感心したが、キック時にさらにレバーを入れて威力が増す(代わりにコズミックエナジーを使い切って変身解除される)っていうノリの良さげな上乗せ感がいい
卒業キックの時のレバーをガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!って全部注ぎ込んで叩き込む!って熱さは本当にたまらない
72: 名無し1号さん
平成を締め括るにふさわしいキングタイムブレーク
73: 名無し1号さん
仮面ライダークローズのドラゴニックフィニッシュは蒼い炎の龍を召喚して跳び回し蹴りを叩き込む流れが痺れるほどかっこいい。
74: 名無し1号さん
ラビットタンクのボルテックフィニッシュかな
100: 名無し1号さん
>>74
グラフのX軸で相手を拘束するのが斬新だった
75: 名無し1号さん
そらもう事実羅列剣よ
初見のインパクトは凄まじかった
99: 名無し1号さん
>>75
ヘイッ!セイッ!ヘイッ!セイッ!ヘイッ!セイッ!ヘイッ!セイッ!
ヘヘイッ!セイッ!ヘイッ!セイッ!(以下同文)…
77: 名無し1号さん
エボルテックフィニッシュが好き
特に鷲尾弟を仕留めたときの奴
80: 名無し1号さん
ムテキのハイパークリティカルスパーキング
あのお前はもう死んでいるみたいな演出がめっちゃ好き
81: 名無し1号さん
ダイスの目で威力が決まるビーストのセイバーストライクがすき。
82: 名無し1号さん
変な数式だったりカタカナだったりと、再現性がどこかズレてるジオウと、ちゃんと再現するゲイツ
83: 名無し1号さん
ジオウトリニティとアギトトリニティフォームのダブルライダーキック
まさかの「BELIEVE YOURSELF」が流れる中での、あの異常な盛り上がり感
93: 名無し1号さん
>>83
blieve流れた時感極まって涙が出たなあ
102: 名無し1号さん
>>83
アギトオフ会に私服で来る腑抜けが受けていい技じゃない
85: 名無し1号さん
シグルドのソニックボレーは、アメリカンクラッカーの要領でさくらんぼで敵を押し潰すという特性が個性的で好きだわ
86: 名無し1号さん
メタルビルドのキャタピラ状のエネルギーを纏った必殺技
キャタピラで敵を轢いてるような凶悪感を感じさせる
87: 名無し1号さん
クロノスのクリティカルサクリファイス
仮面ライダーの技で八つ裂き光輪系が出るとは思わなかったな
88: 名無し1号さん
ロケットステイツのライダーきりもみクラッシャー
初代仮面ライダーの“ライダーきりもみシュート”を踏襲したようなネーミングは今でも好き
89: 名無し1号さん
シノビウォズのフィニッシュ忍法
91: 名無し1号さん
ウォズギンガファイナリーの超銀河エクスプロージョンかな
92: 名無し1号さん
ウヴァさん撃破直後にドクターに復活させられたので、撃破成功にカウントしていいのか微妙になったタトバキック。
(カウントしていい気がするが)
もはや成功しないのがアイデンティティーなのだろうか?(笑)
94: 名無し1号さん
クローズエボルの必殺技ではギャラクシーフィニッシュが一番印象が強い
95: 名無し1号さん
歴代の平成2号ライダーの力を結集したゲイツマジェスティのエル・サルバトーレタイムバースト
ライダーキック時は、幻影とはいえG3やナイト、ゼロノスなどライダーキックを披露した事が無いライダーがそれを披露するところを見られるのは良かった
96: 名無し1号さん
スペクターの必殺技ではオメガスパークやオメガファングがめっちゃインパクトがあって好き
97: 名無し1号さん
巨大化した斧でそのまま敵を叩き割るドラゴンシャイニングは凄かった
98: 名無し1号さん
ワームホールから泡で爆撃するスパークリングフィニッシュほんとすき
101: 名無し1号さん
ゴーストのオメガドライブキック大好き


【Amazon.co.jp限定】BANDAI SPIRITS S.I.C. 仮面ライダーフォーゼ ロケットステイツ 約190mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
ナックルの「クルミスパーキング」好き