引用元: may.2chan.net/b/res/812336141.htm
すごい絵面だ・・・ pic.twitter.com/u6MbMpJTAl
— 特撮魂=いっちーVer.痛 (@iy27nnbcdOAGbqM) January 23, 2021
世界各国のゼットンが集まるゼットンファイト
テレポート
反射 の三つを揃えたゼットンは稀
残念
メビュームバーストとサクシウム弾いたのはちょっと驚いた
初代かマックス版くらいでいい
あのバット星人有能すぎないか
>あのバット星人有能すぎないか
さすが映画でボス務める個体だけあるよな
ブサ可愛い
中々強かったXのゼットン
マガゼットンとオーブの戦い、もっと見たかったな… pic.twitter.com/sgzUQ2HPWQ
— けんたろう工場長(二代目) (@mgdpjgdpdg) April 3, 2019
50周年の年に1話冒頭に出てきた怪獣がゼットンと言うのがいいよね
顔の発光体がマガクリスタルになってるのホント好き
いや育て方じゃないかな
>いや育て方じゃないかな
歴代最強レベルだったフューチャーアースのハイパーゼットンも養殖だよねあれ
ゼットン級の怪獣やウルトラマンなども倒せるのかな?
大したブリーダーもいないのにかなり高水準だぞ
(タロウ時代に発売された児童書、無茶な設定盛り込んでる…と思ったらなんかむっちゃカッコいいゼットン一族いるし!) pic.twitter.com/tVpS8BLxZW
— まづお🍊エル・サン島 (@mazuo917) June 4, 2018
最低でも苦戦はする
グリージョとユリアンはそこそこ苦戦してるの割と強さを測れる描写になってたな
ゼットン「O‐50のアイドルに本気出せるわけないだろ!」
児童誌の企画だけど大怪獣バトルの限定キャラだね
バキシマムやカブトザキラーも無い
>バキシマムやカブトザキラーも無い
時期的に出てた気がしてたけど大怪獣バトルでも調べたらカード化してなかったわ
9割9部2代目ボディになりそう
手練のウルトラマンが大人数集まってる3章の状況を突破出来るとも思えないので
軍団率いて多少は拮抗できる魔人ゼットもかなり優秀なんだろうなとも思った
弱い理由もあるしな軍団ゼットン
考察とかじゃなくて言及されてるし
チート武器登場であっさり倒されたけど
マクシウムカノンでもヒビまでで力尽きるのがいいよね
シャッターで防ぐゼットンの逆光がかっこよすぎる
ゼットン育成は奥が深い
ぜひアーツで出て欲しい
ハイパーゼットンの両手を合わせたところよ〜く見てみると黄色いところがZの文字に見える pic.twitter.com/iqBSz5sQ3Y
— オーガドラス (@z3PzG92CR3rtlOo) October 22, 2020
>ぜひアーツで出て欲しい
手でZの字作ってるのいいよね
育てる時点で宇宙警備隊なりデラシオンなりに気づかれずことを進めるのがまず無理っていう
めっちゃ弱いハイパーゼットンを売りつける
詐欺商法があるかもしれない
ただし特殊能力を使うオツムが無かったか
テレポートしても先読みされるし反射攻撃も吸収しきれないから諦めたという可能性がある
初見のキャッチリング難なく突破する程度には賢いからな初代ゼットン
ウルトラ側も強くなってんだからそれに対抗した調教をしないと
>ウルトラ側も強くなってんだからそれに対抗した調教をしないと
サーガのハイパーゼットンはサラブレッドを大切に育てたからこその強さでしたな!
せっかく心を持ったのに育成能力はいまいちな魔人ゼット君
え?上が指示した納期が無茶なせい?
#ウルトラギャラクシー大怪獣バトル
— ウルトラギャラクシー大怪獣バトル ケイトbot (@STUNaF4gtS7eF5c) July 28, 2019
絶対にゼットンを意識しているケイトの衣装 pic.twitter.com/TnEZGflOYb
アルティメットルミナス ゼットン 完成品フィギュア(ガシャデパ限定)
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。
こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/
スレでも言われてるけど、ニュージェネで出てきた各ゼットンってみんな新技とか新形態のお披露目でやられてるからそこまで各落ちはしてないよね
これハイパーゼットンの成長不良個体じゃね?とファンから推測されることもあるデスサイスですら初登場のハリスラと互角に渡り合ってるし、再登場した際にはオーブを追い詰めてる