仮面ライダーアギト
— 山崎 潤 (@Jun_Yamasaki14) January 28, 2021
あれから20年
今も脈々と語られる作品に参加できた事
今も変わらぬ絆で結ばれた仲間達と出会えた事
大きな財産です
V-1システムの事は忘れてください#北條透#仮面ライダーアギト#仮面ライダーアギト20周年 pic.twitter.com/Pjqjwv8Y2D
引用元: img.2chan.net/b/res/813508505.htm
政治あるある
V1が完全にお蔵入りになると当時それを推していた関係者の立場が悪くなるので圧力かけてGOサイン出させる
現実でも珍しくないくらい頻繁に起こる
それで失敗したら全部現場の責任
さすがに無理じゃないかな…
でもメタルヒーロー達の成れの果てと思うと立体物で欲しいなとは個人的に思う
ここだけ見ると完全にメタルヒーローの特集になるからすごい pic.twitter.com/cfaJShkpoZ
— デハ@Идти Поездами (@MASS01437651) March 15, 2019
強いて言うならテスト中に不意打ちで破壊されただけでこれ自体には何も欠点は無いのに
なんか決めになる重火器とかも思想はあったのかな
>なんか決めになる重火器とかも思想はあったのかな
採用されてれば随時追加していくつもりだったんだと思う
現状でもG3よりつえーから取り敢えずこれでって感じだったのかな
悪意あってやってんじゃなく
それが正しいし人類のためになると考えての行動だからね
実際は間違えてたけど
嫌味なだけでちゃんと正義感はあるからな(アンノウンにビビって敵前逃亡する姿から目を逸らしつつ)
井上敏樹の真骨頂みたいな話だったな
性能より数で押すプランだから
生産性のいいG3がよかったんだろう
>性能より数で押すプランだから
>生産性のいいG3がよかったんだろう
数揃えて火器で面制圧!
単純だからこそ強い戦術だ…
>単純だからこそ強い戦術だ…
G3マイルド軍団によるGM01とGG02の飽和攻撃いいよね
問題はアンノウンに全然効かないってだけで…
>問題はアンノウンに全然効かないってだけで…
当初想定のグロンギ相手なら十分すぎるほど強いよね
誤算はアンノウンが文字通りの意味でチート存在だっただけ
>>問題はアンノウンに全然効かないってだけで…
>当初想定のグロンギ相手なら十分すぎるほど強いよね
ゴの上位やダグバ相手だとキツイような
いやかなり皮肉屋だけど
ヤクザも番組終了後もたまに「小沢と北條にどんなこと言わせようか?」考えてたという…
#サブタイトルを仮面ライダードライブ風にしてみる
— R/Bケンザキタイガ (@sisikomakenzaki) February 18, 2016
なぜ北条透は逃げたのか pic.twitter.com/ng1l2gwjT8
今オーズとかフォーゼの頃の着ぐるみをチョイ役で再利用する感じだと思えばそんな驚くほどのことでもなかった
でリプで大喜利やってて楽しい
ムカデになって
最後はアマゾンズだっけか
上層部「G3X暴走してもめっちゃ強いじゃん採用」
>上層部「G3X暴走してもめっちゃ強いじゃん採用」
じゃじゃ馬だからリミッター付けた上でそれでも乗り手を選ぶ機体ってどうなんですかね…
それこそマイルドを量産配備してのエース専用機と言う立ち位置のXだからこそって言うのはあるだろうけど
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

立体化の可能性1番高いのは装動クロニクルかな