引用元: https://may.2chan.net/b/res/813864087.htm
前スレ
メルバ以上のスピード
ガルラ以上の存在感
を持つ尖兵ゾイガー
ロストヒーローズだと即死攻撃でキツかった
まあケムール人の方が強かったけど体感
ゲームやってると下半身見放題
#ウルクロZ
— zero (@zero86818864) January 30, 2021
んートラウマ pic.twitter.com/eWkIZ3Sq2A
#ウルクロZ
— ライスオメガ (@next_omega_) January 30, 2021
この敗北の絶望は半端ない pic.twitter.com/sDAPXJzye0
ゾイガーで世界はもう壊滅状態だからな
戦闘自体は割と淡白かもね
ティガ救出の盛り上げ方の方が印象強いし
当時の技術だと常時発光させるの難しいらしかったからな…
本来であれば最終回の時にティガの全身を常に光らせた状態にしたかったらしいが、当時の技術ではまだ全身を常に光らせる程の技術がなく、ファイナルオデッセイで実現。
— Vuitton☭ (@tkgCshadow0203) January 30, 2021
そして超8兄弟や10勇士と今では当たり前のようにグリッター化してるあたり、円谷の技術の進歩の早さはピカイチだよな
#ウルクロZ pic.twitter.com/lftXthNPT7
ファイナルオデッセイ版派と最終回派で分かれる
次回からダイナ編か!?#ウルクロZ pic.twitter.com/q7Lwo78ROU
— 干梅@キングフォーム (@xXpGnyLJv6bUtRH) January 30, 2021
テラノイドはどうやってもウルトラマンにはなれないけどウルトロイドゼロは乗り手次第でヒーローにはなれる
D4外せば
こんなに悲しいトレンド初めて見た
本編だと別の人が声当ててんだっけ
映画だとダイゴ本人なのは拘束できる時間の違いなのかね
あの演出に弱い
ウルトラマンティガ Complete Blu-ray BOX
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

グリッター化の流れにTAKE ME HIGHERを流れなかったのは残念だけど、Brave Love, TIGAも合ってて良いな。
こういう演出が出来るのも総集編の良さ。