1: 名無し1号さん


2月2日、飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か!?
引用元: img.2chan.net/b/res/770840951.htm
3: 名無し1号さん


こないだ最終回初めて見て爆笑した
最終回だけで何回撃たれて何回海に落ちて何回戦ってるんだよ…
4: 名無し1号さん
>こないだ最終回初めて見て爆笑した
>最終回だけで何回撃たれて何回海に落ちて何回戦ってるんだよ…
没案では飛鳥がラスボスルートもあったと聞く
5: 名無し1号さん
>こないだ最終回初めて見て爆笑した
>最終回だけで何回撃たれて何回海に落ちて何回戦ってるんだよ…
長坂の脚本だとむっちゃカッコいいけど後で最終回見たら奇天烈な感じがした
6: 名無し1号さん
最終回の異常なスピード感は特撮番組ナンバーワンだと思う
3話分くらい突っ込んでますよねあの20分に
7: 名無し1号さん


まさに宮内の為のヒーローだよなぁズバットって
8: 名無し1号さん
鉛のように重くなったり爆発したり設定がブレるスーツ
9: 名無し1号さん
>鉛のように重くなったり爆発したり設定がブレるスーツ
ぶれてるんじゃない
耳のタイマースイッチ切ったら鉛の様に重くなるがスイッチ切らずに5分以上来てると爆発する
一応本編中で時間はちょっと伸びたけど大して意味はない
10: 名無し1号さん
座頭市もどきが超良い動きで戦う所めっちゃ笑った
12: 名無し1号さん
>座頭市もどきが超良い動きで戦う所めっちゃ笑った
あいつ目見えてるのにわざわざ盲目状態で戦うというおとめ座の黄金聖闘士みたいなマネしてたな
11: 名無し1号さん
最終回は放送短縮の煽りをもろにくらってるな
ズバットスーツより優れた強化服を着た総統にどうやって勝ったのかとか描かれない凄さ
早川が負ける訳ないという視聴者の信頼感が無いと成立しない展開
13: 名無し1号さん
この者
無職独身穀潰し
14: 名無し1号さん
極悪三兄弟と勝負だ!→画面転換すると吊るされてる極悪三兄弟
とか省略がすごすぎて逆にすげえ戦いだ!ってなる
16: 名無し1号さん
>極悪三兄弟と勝負だ!→画面転換すると吊るされてる極悪三兄弟
>とか省略がすごすぎて逆にすげえ戦いだ!ってなる
かえって激戦だった印象を受けるの最早職人芸だよね…
15: 名無し1号さん
テニスの陣太郎の「馬鹿も日曜祭日に休み休みいい給え」は一度使ってみたい名言
17: 名無し1号さん
アマプラで見放題出来た時に見といてよかった
二度とこんな怪作は出るまい
18: 名無し1号さん
明らかにトンチキだけどカッコいいというのが凄い
19: 名無し1号さん
カーペンター甚五郎って名前がなぜか頭の中に残ってる
20: 名無し1号さん
>カーペンター甚五郎って名前がなぜか頭の中に残ってる
俺はコック伊魔平
21: 名無し1号さん


明らかに足かせになってるスーツ
22: 名無し1号さん
>明らかに足かせになってるスーツ
親友の形見で倒す事が目的だからなあ
23: 名無し1号さん
毎回捕まっても一瞬目を離した隙に逃げだしてズッバカーで遠方からやってくるのはお腹痛い
25: 名無し1号さん
>毎回捕まっても一瞬目を離した隙に逃げだしてズッバカーで遠方からやってくるのはお腹痛い
あっ早川が居ない!
24: 名無し1号さん
狙ってそう作ってるのはわかるけどあまりにフォーマットが同じで吹く
26: 名無し1号さん
敵がふつうのおっさんで生々しい
30: 名無し1号さん
>敵がふつうのおっさんで生々しい
名前と首領だけは特撮の悪の組織だけど残りはただのヤクザだよねダッカ―
27: 名無し1号さん
あの世界観から一番浮いてるのが
ズバットとズバッカー
28: 名無し1号さん
>あの世界観から一番浮いてるのが
>ズバットとズバッカー
架空の悪党ばかりじゃなく現実味がある悪党…マフィアをボコボコにしよう!ってなったからな…
29: 名無し1号さん
戦闘員がただのチンピラと思うと逆に怖い
31: 名無し1号さん
ひょっとして最終回以外の敵は飛鳥殺しについては何のかかわりもない人だったのでは?
33: 名無し1号さん
>ひょっとして最終回以外の敵は飛鳥殺しについては何のかかわりもない人だったのでは?
ダッカーの下部組織だから壊滅させた方がいい
34: 名無し1号さん
>ひょっとして最終回以外の敵は飛鳥殺しについては何のかかわりもない人だったのでは?
まあ裏の家業の人間に殺されたのならやくざ者どもを倒していけばそのうちたどり着くだろうっていう理屈ではあるから…
35: 名無し1号さん
>ひょっとして最終回以外の敵は飛鳥殺しについては何のかかわりもない人だったのでは?
少なくとも第一話の地獄竜はかかわりあった
32: 名無し1号さん
ギンガSのメトロン星人がモロに早川健で笑った記憶
36: 名無し1号さん
北海道の往年のスター・日高晤郎氏がなぜか悪役で出てたな
キザなやつだから似合ってたが
37: 名無し1号さん
敵は「怪人」じゃなくて「用心棒」なんだよな
38: 名無し1号さん
敵の大半が
あっ!なんか他の番組でも悪役でみたことがある!
みたいな連中ばっかりで吹く
39: 名無し1号さん
なんかウェスタンな雰囲気の日本
40: 名無し1号さん
>なんかウェスタンな雰囲気の日本
馬乗って登場するのカッコいいよね
41: 名無し1号さん
脅しかける時当人を痛めつけるより家族や友人を半殺しにするのが生々しくて怖い
42: 名無し1号さん
やられの美学
宮内洋の集大成みたいな作品だし
43: 名無し1号さん
どう見ても野球選手に見えない石森選手いいよね
44: 名無し1号さん
V3ほど火薬盛れないけど
その分宮内アクションが全快すぎる
45: 名無し1号さん
意味がわからねえが面白い
意味がわからねえがカッコいい
意味がわからねえがなんかすごい
の連続
46: 名無し1号さん
尺八ボウガンってなんだよ…
47: 名無し1号さん
>尺八ボウガンってなんだよ…
ちゃんとチェックしろよ
48: 名無し1号さん
恐ろしい世界だ…
49: 名無し1号さん
殺し屋としてまっとうな得物使うのが数えるほどしかいない用心棒の皆さん
50: 名無し1号さん
リメイクやリブートしようにも早川健を演れる役者が宮内洋しかいないと言う…
51: 名無し1号さん
用心棒連が濃いキャラなのにそれ以上に濃い早川


快傑ズバット VOL.1 [DVD]
オススメブログ新着記事
- 快傑ズバット
キャイ~ンの天野君が一番好きなヒーローなんだよなズバット。リンカーンで自作でズバットのスーツを作ってたけど、画用紙とか安物で作った割にはクオリティは中々良かったな