井上正大、仮面ライダーディケイドと別れる時が来た スピンオフは“旅の終着点” #仮面ライダーディケイド #井上正大 #nitiasa @MAAAAAAAASAHIRO @toei_rider_ZIO https://t.co/5b2DBxXkkM
— シネマトゥデイ (@cinematoday) February 6, 2021
引用元: https://may.2chan.net/b/res/816361416.htm
いつもこれが最後だと思って演じてるだからね…
冗談を交えて語る井上だが、スピンオフについて「『これでディケイドの旅が完結したな』と脚本からも見えるので、もしかしたらお別れする時が来たのかもしれません。僕はそういう気持ちになっています」と本作でディケイドとの別れを覚悟したと告白。テレビシリーズから始まった士の“旅の終着点”に「絶対になっています」と断言した。
絶対鳴滝の仕業だし
>絶対鳴滝の仕業だし
まあ当時以来にユウスケと再会するわけだししっとりするシーンがあってもおかしくはない
もう続かなくても驚かないよ!的な?
どっちも本来ストーリー的に要になりそうな回だから
路線変更で中身空白になったのを井上パワーで何とかしてもらったのかなと思わなくもない
井上のこれがラストコメントも破壊されてしまった
とか言ってまだまだ出てくる未来
ジオウもディケイドも適材適所で今後共演すればいい
性が合わなくてもどこかで合うのが出てくる
何やっても説教ソング流せばまとまるし
神秘性と機械的なデザインが良い具合にミックスしてる
ファンから終わる終わる詐欺と思われてるって認識してるのか
>ファンから終わる終わる詐欺と思われてるって認識してるのか
実質さらば仮面ライダーディケイドか
それだと終わらねーじゃないか
新番組仮面ライダーダブルディケイドにご期待ください
OPまでの流れが好きだからスピンオフでも見たいな
士はなんなら今後も他の世界に出てきてもまったく違和感ないしな…
5作くらい後になってディケイドセイバーとかやってもまったく驚かないというか
自分の世界作り終わっちゃったしなあ
でも次に同じ世界作るとは限らず反面教師居ないために最強最悪になるかもしれない
それ10作目のライダーちゃんと存在感示せる?
仮面ライダーディケイド完結編
5000RT:【祝え!】『ジオウ』×『ディケイド』カウントダウン特番を実施 “平成33年”にキャストと生鑑賞会https://t.co/jOQNFLBuGj
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 6, 2021
『RIDER TIME祭り』と題し、本編第1話の配信開始30分前からキャストを招いたトーク番組を実施。視聴者と共に“平成33年”をカウントダウンで迎える。 pic.twitter.com/alERC4Jsay
右が面白すぎる
ジオウが元号を平成にした
BANDAI SPIRITS フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーディケイド 色分け済みプラモデル 2530646
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

井上さんの言うこれが最後ってもはや大仁田厚の引退並みの信用度だなw