1: 名無し1号さん


小説を読んでるがやはり楽しいね
こんな話を書いてみたい
引用元: may.2chan.net/b/res/818082473.htm
2: 名無し1号さん


そのスレ画ってことは闇の狩人とか?
3: 名無し1号さん
>そのスレ画ってことは闇の狩人とか?
それも読んだぞ
アフターマス(どこまで認知されてるか不安)も今日読み終えたしな
一応、原点って言われてる議長暗殺計画って言うのが一番好きかな
4: 名無し1号さん
映画の後日譚で別の銀河からフォースが通じない強敵がやって来て…って小説を立ち読みした覚えがある
あの話は無かったことになったのかな
9: 名無し1号さん
>映画の後日譚で別の銀河からフォースが通じない強敵がやって来て…って小説を立ち読みした覚えがある
>あの話は無かったことになったのかな
ユージャン・ヴォングのことだろうけどディズニー買収前の話は全部なかったことにされてる
まぁディズニー前でも非公式だったんだけど公式もそこまで存在を否定はしてないとかそういう扱いだった
12: 名無し1号さん
>まぁディズニー前でも非公式だったんだけど公式もそこまで存在を否定はしてないとかそういう扱いだった
スローンも元はレジェンズのキャラだったからな
5: 名無し1号さん
ユージャンヴォングか、全部無くなったんだろうな
10: 名無し1号さん
>ユージャンヴォングか、全部無くなったんだろうな
クローンウォーズのアニメが打ち切りにならなかったら登場する可能性があった模様
だから今後も形を変えて登場する可能性あるかも
11: 名無し1号さん
無かったことにしたんだけどスローン大提督を始め使えそうなネタはちょこちょこつまみ食いしてるので
ユージャン・ヴォングが日の目を見る日が来ないとも限らない
14: 名無し1号さん
>無かったことにしたんだけどスローン大提督を始め使えそうなネタはちょこちょこつまみ食いしてるので
レイ・スローン提督のこと?
アフターマス読んでて良かったぜ
42: 名無し1号さん
>レイ・スローン提督のこと?
>アフターマス読んでて良かったぜ
そっちのスローン提督じゃないよ大提督は青肌の男性だよ
レイ・スローンのほうも反乱者たちの前日譚小説で出てたりしてちょっとまぎらわしいけど
15: 名無し1号さん
古い設定が消されてユーザーの脳が破壊されるのはスターウォーズ長く追ってると定期的に起こる
フェット親子のマンダロリアン絡みとか逆に戻される例も最近ではしばしばあるけど
22: 名無し1号さん
7以降作るよってなった時に小説の設定全部踏まえて矛盾しないようにしてねって言われたらきついしな
23: 名無し1号さん
>7以降作るよってなった時に小説の設定全部踏まえて矛盾しないようにしてねって言われたらきついしな
クローン皇帝の時点ですでにネタがバッティングしてる…
ファーストオーダーと帝国の残党及びフェル帝国とかどう考えても共存できなさそう
6: 名無し1号さん
昔小学校の図書室でジャバザハットの親父が出てくる小説読んだ記憶がある
7: 名無し1号さん
Kindleに国内未翻訳の小説が沢山あるけどdeeplに直接翻訳貼り付けられるプラグインなど頼りつつ挑戦してる
8: 名無し1号さん
EP8のはプレトリアンガードが出てくるところが好きだな
13: 名無し1号さん
周囲に話が見えないから嫌いって言われているEP2が好き
政治的な陰謀もあり、ドロイド軍VSクローン軍の会戦あり、ライトセーバーのチャンバラあり盛りだくさんよ!
16: 名無し1号さん
ナガ・サドウやエグザ・キューンはどうなったんやろ
17: 名無し1号さん
ドロイドとジェダイが戦ってもジェダイ側が勝つって分かるから、グリーバス将軍のジェダイ狩りの話を作ってくれないかな?
19: 名無し1号さん


>ドロイドとジェダイが戦ってもジェダイ側が勝つって分かるから、グリーバス将軍のジェダイ狩りの話を作ってくれないかな?
グリーヴァスのスピンオフならあるみたいだからその辺を描いてるかもよ
これマーベルコミックから出てるからいまのところ正史だし
21: 名無し1号さん
>これマーベルコミックから出てるからいまのところ正史だし
ありがとう、すげーカッコいい!!
しかし、翻訳されているかが自分にとっては問題だわ
20: 名無し1号さん
>ドロイドとジェダイが戦ってもジェダイ側が勝つって分かるから
なにを言ってるんだい
EP2でドロイド軍の圧倒的物量がジェダイを追い詰めていたとも
25: 名無し1号さん
>ドロイドとジェダイが戦ってもジェダイ側が勝つって分かるから、グリーバス将軍のジェダイ狩りの話を作ってくれないかな?
クローンウォーズにナダール・ヴェブってパダワンが将軍に殺される話とかあるぞ
29: 名無し1号さん
>クローンウォーズにナダール・ヴェブってパダワンが将軍に殺される話とかあるぞ
その話の時に「ジェダイを殺したトロフィーのつもりか」って殺したパダワンの三つ編みとライトセーバーのコレクションルームの描写があるから、そうとう倒してるんだなと思った
27: 名無し1号さん


タノちゃんがおかしいだけで普通のパダワンだったらグリーヴァス将軍相手だと死ぬ確率高いからな
28: 名無し1号さん
>タノちゃんがおかしいだけで普通のパダワンだったらグリーヴァス将軍相手だと死ぬ確率高いからな
どの辺りの話か忘れたが戦いを挑んだアソーカがやはり将軍に勝てなくて必死に逃げる話もあったから、マスタークラス以外にはグリーバスは強敵だったんだよ
18: 名無し1号さん
スターウォーズは宇宙だか惑星一つ一つで話が作れるの良いよね
真似したくないから地球と考えて話を考えてみるけど、やっぱり領土的なものを考えると宇宙ってどれだけでも話を膨らませられるから便利だと思う
24: 名無し1号さん
レジェンズとかいいつつスピンオフの人気キャラ拾って本編で使ったりするのもアリだと思うけど
生み出した小説家に何かしらのプラスはあるのかな
全部ルーカスのものだからそんなものはないってなるのかな
26: 名無し1号さん
>生み出した小説家に何かしらのプラスはあるのかな
>全部ルーカスのものだからそんなものはないってなるのかな
ある程度は収入になるんじゃないか?それでも8:2でルーカスだと思うけど。
まぁ、日本のマニアに比べて海外勢の力の入れようは違うからスターウォーズに参加できるだけでそりゃもう嬉しいんじゃないか
30: 名無し1号さん
グリーヴァス将軍の倒すか撤退に追い込めたらライトセイバーの技術だけなら評議会議員レベルに達したと言っていいと思う
31: 名無し1号さん
>グリーヴァス将軍の倒すか撤退に追い込めたらライトセイバーの技術だけなら評議会議員レベル
カートゥーンアニメだと評議会メンバー4人相手に一人で善戦する将軍だしな
そのあと、警備を掻い潜って議長誘拐するし、相当な強さだ。
それが実写になった途端にCG技術が追い付かなくてあっけなくやられてしまわれた…
32: 名無し1号さん
>グリーヴァス将軍
ドロイド特攻を持ってるグンガンはグリーヴァス相手だと相性が良かったな
ターパルス将軍が名誉の戦死になるけど集団リンチしたとはいえ捕縛したし
この数に耐えたグリーヴァスも凄いし
33: 名無し1号さん
>この数に耐えたグリーヴァスも凄いし
そしてこのあと、逃亡
どんだけタフなんだ、この将軍
普通の将軍レベルって戦闘空域の後方で指揮をとるもんじゃないのか
34: 名無し1号さん
>そしてこのあと、逃亡
>どんだけタフなんだ、この将軍
それで勝てないのはお前の指揮が悪いって言われてもそりゃ不満も出るわな、文句ばかり言うドロイドばかり与えられても
35: 名無し1号さん
伯爵の「マスターに挑むなら奇襲か数を頼め。劣勢になれば背を見せても逃げよ」の教えを忠実に守ったから下手なシスより厄介ではあった
38: 名無し1号さん
>伯爵の「マスターに挑むなら奇襲か数を頼め。劣性になれば背を見せても逃げよ」の教えを忠実に守ったから下手なシスより厄介ではあった
インターギャラクティック銀行「コイツに指揮させてから艦船の損害バク上げなんだけど失敗だったかな」
39: 名無し1号さん
伯爵のアドバイスは将軍の性質をうまく活かしているからやっぱあの人はジェダイの教導者だった性質が抜けきれてないんだな
40: 名無し1号さん
>伯爵のアドバイスは将軍の性質をうまく活かしているからやっぱあの人はジェダイの教導者だった性質が抜けきれてないんだな
EP2でクリストファー・リー演じるドゥークー伯爵も相当な強キャラだったからな。
外交もするし、ライトセーバーで戦うし、ダークサイドのフォースも使うしで
41: 名無し1号さん
>EP2でクリストファー・リー演じるドゥークー伯爵も相当な強キャラだったからな。
>外交もするし、ライトセーバーで戦うし、ダークサイドのフォースも使うしで
EP3で宙返りもしちゃうぞ
あとヨーダと戦う時にライトセイバーを顔の前にやる礼をするの良いよね
36: 名無し1号さん
闇の狩人って主人公がやべーシスの秘密の情報得たんでモールの追撃逃れながら命懸けで情報渡した相手がパルパティーンでしたってオチのやつだっけ
3公開のとき親に買ってもらって読んだな
37: 名無し1号さん
>闇の狩人って主人公がやべーシスの秘密の情報得たんでモールの追撃逃れながら命懸けで情報渡した相手がパルパティーンでしたってオチのやつだっけ
そう、それ
ジェダイ側からは剣技でウィンドウに次ぐと言われるボンダーラってジェダイがあっけなく倒されて結構、ショックを受ける作品。
ダースモールは強い
43: 名無し1号さん
フォースが出てくると話がややこしくなるから、戦闘なら戦闘だけ、フォース戦はフォース戦でお願いしたい
44: 名無し1号さん


>フォースが出てくると話がややこしくなるから、戦闘なら戦闘だけ、フォース戦はフォース戦でお願いしたい
大丈夫、フォースを持ってなくてもジェダイに勝てるよ
45: 名無し1号さん
>フォースを持ってなくてもジェダイに勝てるよ
クローンウォーズに出てくる賞金稼ぎはジェダイ相手にもうまく立ち回るしな
キャドベインも実写デビューしてほしいよ


スター・ウォーズ ダース・モール 闇の狩人 (竹書房文庫) (日本語) 文庫 – 2012/2/29
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
ダースモール好きならコミック抑えといた方がいい感じか