1: 名無し1号さん


ゼロワンドライバーさんはどんなファイトスタイルとかを想定して構成したんだろうか
引用元: img.2chan.net/b/res/775241956.htm
2: 名無し1号さん
少なくとも装着者はただの人は想定してないと思う
7: 名無し1号さん
>少なくとも装着者はただの人は想定してないと思う
キー自体の制作時の認証でエスかアバドン基準でデータ入っててナノマシンの体前提とかになってそう
3: 名無し1号さん
閉鎖空間に閉じ込めて規格外のパワーと再生で相手をがむしゃらに殴るファイトスタイル
4: 名無し1号さん
>閉鎖空間に閉じ込めて規格外のパワーと再生で相手をがむしゃらに殴るファイトスタイル
残虐ファイト過ぎる…
5: 名無し1号さん
うわっなにこのキー怖っ…て困惑しながら形成したのかもしれない
6: 名無し1号さん


破壊全振りみたいな存在のわり普通にゼロツーのほうがパンチもキックも強いんだよな
8: 名無し1号さん
コピーされた側のゼアさんは世界破壊前提過ぎるけどドライバーのほうのは専用空間作って外に影響出さないようにするのが理性的
9: 名無し1号さん
ファイナルステージのアークゼロワンが赤ベースだったからこいつもアーク関係のライダーだと思ったのに無関係なうえにそれ以上に物騒すぎる
10: 名無し1号さん
エデンがアークライダーのわりに目立った特殊能力能力無しかつスペック低めすぎる…中身の性能で強すぎるけど
11: 名無し1号さん
アズ的には最終的に信者で無数にルシファーができりゃいいって感じだったのかな
12: 名無し1号さん
まさか自爆するために変身するとは思わないしその変身した形態が自壊と強制再生で戦う装着者抹殺形態とは思わないじゃん…
15: 名無し1号さん
>まさか自爆するために変身するとは思わないしその変身した形態が自壊と強制再生で戦う装着者抹殺形態とは思わないじゃん…
エスみたいなナノマシン前提だったらあの再生システムも納得は出来る
逆に生身の社長は血が駄々洩れで普通の人が荒れ続けたら痛みで発狂以前に失血死しそう
後のシーンで社長赤い手袋してたっけ?ってなった
13: 名無し1号さん


むしろ前提にないキーで変身させられるゼロワンドライバーが便利過ぎる…メタクラとかもだし
14: 名無し1号さん


マッハドライバーに並ぶお手軽ベルトだな
16: 名無し1号さん
>マッハドライバーに並ぶお手軽ベルトだな
一応設定で拡張性が高いってのとショットライザー系があらかじめ準備されてる強化スーツにキーのライダモデルの能力持たせるって形式なのに対しゼロワンドライバーはライダモデルなんでも分解して装着できるって感じなんだよな
17: 名無し1号さん
変身用を想定しないキーを変身に使ったから過去の戦闘データと混ぜて無理やり形成した形態とか?
バグってるような声だし
18: 名無し1号さん
通常のキーに本来あるべきライダモデルロストモデルすらないから
19: 名無し1号さん
公開前はまた悪堕ちかとか言われてたけど自殺フォームという
20: 名無し1号さん
>公開前はまた悪堕ちかとか言われてたけど自殺フォームという
まあヘルなんて名前だったしな
装着者にとってのヘルだとはだれも思わなかった
21: 名無し1号さん
集めた屑どもの悪意を集めてゼロツーキーのゼアとサウザンジャッカーで精製した爆弾キー!
が壊せないので変身に使う!使えた!そのパワーで壊す!壊せねぇ!

22: 名無し1号さん
割としんどい本編を乗り切った男が俺ごと破壊して世界守るしかないって結論に至るのも色々おっかないしその描写もまたおっかない
23: 名無し1号さん
>割としんどい本編を乗り切った男が俺ごと破壊して世界守るしかないって結論に至るのも色々おっかないしその描写もまたおっかない
本編終了後の社長は気丈に振る舞ってるけどメンタルに関してはズタボロだったと思う…
25: 名無し1号さん
>>割としんどい本編を乗り切った男が俺ごと破壊して世界守るしかないって結論に至るのも色々おっかないしその描写もまたおっかない
>本編終了後の社長は気丈に振る舞ってるけどメンタルに関してはズタボロだったと思う…
まあ色々あったうえで二代目イズがおめぇ死んだら悲しむやつ居るんだよ!って解答持ってきてくれたのがいい
というか先代は社長のそういうとこラーニングして爆発したとかありそうだし
24: 名無し1号さん
自他ともに滅ぼす破滅願望の化身フォーム
26: 名無し1号さん
ヘルライズキーにあの気持ち悪いカウントダウン音声入ってるといいなぁ
30: 名無し1号さん
>ヘルライズキーにあの気持ち悪いカウントダウン音声入ってるといいなぁ
カウントダウンタイマー付きジャッカー欲しい
1:33で主題歌流れるやつ
27: 名無し1号さん
エデンをよくわからん爆発で変身解除に追い込めるあたりゼロワンドライバーで引き出せる中では
パワーだけならトップではあるのかもしれぬ
32: 名無し1号さん
エデンが性能自体はそこまででもないというのはある
中身のナノマシン無限再生が一番の強みだし
33: 名無し1号さん
>エデンが性能自体はそこまででもないというのはある
>中身のナノマシン無限再生が一番の強みだし
ゼロツー圧倒してるからそりゃない
34: 名無し1号さん
>>エデンが性能自体はそこまででもないというのはある
>>中身のナノマシン無限再生が一番の強みだし
>ゼロツー圧倒してるからそりゃない
エデンのスペックはアークゼロ以下だぞ
ゼロツーに勝てたのはエス自身の強さと戦術のおかげ
だからスペック便りになったルシファーは数値上はエデンを超えてるのに弱体化した
40: 名無し1号さん
幽汽•フィフティーンも並べてあげたくなるねエデン
35: 名無し1号さん
ルシファーさんには何の悲しい過去もないから…
36: 名無し1号さん
あとルシファーは戦いはノリのいい方が勝つ理論だと勝ち目ゼロの相手の戦わされたからね…
37: 名無し1号さん
>あとルシファーは戦いはノリのいい方が勝つ理論だと勝ち目ゼロの相手の戦わされたからね…
バッタ達がノリノリすぎる…
38: 名無し1号さん
かっこいいアレンジBGMがかかった辺りで逃げてれば…
39: 名無し1号さん
映画は或斗のゼロツーもちゃんと活躍してたのいいねぇ~って思った
28: 名無し1号さん
この姿でエスをぶっ殺しても何も解決しないからあそこでイズが助けに来てくれなかったらその名の通り地獄だった
29: 名無し1号さん
>この姿でエスをぶっ殺しても何も解決しないからあそこでイズが助けに来てくれなかったらその名の通り地獄だった
というか初戦はともかく楽園鯖で婚約者と話した後はエスも助けるつもりだったろうしね
31: 名無し1号さん
とりあえずキー突っ込めば変身はしてしまえるドライバー
フォースライザーもモデルさえ出れば行けると思う


【メーカー特典あり】劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本/劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME コレクターズパック豪華版(初回生産限定)[Amazon.co.jp特典:オーディオコメンタリー反省会CD(高橋文哉、鶴嶋乃愛、杉原輝昭 監督)] [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーゼロワン
破壊プログラムしかないキーから無理やりスーツを構成しようとした結果一番蓄積データの多いバッタ型になったけどまともに制御することは不可能だったってイメージ