1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/793877678.htm
2: 名無し1号さん
op好き
01退場回だけ二番になるの大好き
3: 名無し1号さん


ライダー俳優結構出てたな
蓮とか手塚とか
4: 名無し1号さん
こういうガラケー型メカ見てるとやっぱりスマホって格好悪いというか憧れにくいデザインだよね
一面画面の板だもの
5: 名無し1号さん
窪田正孝もすごい出世したな…
17: 名無し1号さん
>窪田正孝もすごい出世したな…
デビュー作のこれで演技のイロハを学んだ事もあって
今でもすっごく大事に思ってるそうだ
6: 名無し1号さん
見直したいけどサブスクでコレ見れるところってある?
7: 名無し1号さん
>見直したいけどサブスクでコレ見れるところってある?
有料レンタルだけどアマプラにあったよ
あとFOD
8: 名無し1号さん
ケータイもそうだが追加のガジェットがカッコよくて好きだったな
9: 名無し1号さん
なんかCGのレベルがおかしかった思い出があるわ
14: 名無し1号さん
>なんかCGのレベルがおかしかった思い出があるわ
テレビで毎週やる特撮のレベルじゃねえってぐらいフォンブレイバーの合成自然だった
10: 名無し1号さん
仁王立ちする携帯電話がなんであんなにかっこよく見えるんだろうな…
11: 名無し1号さん
ノートパソコンがフォンブレイバー用パワーローダーになるのカッコ良かった
12: 名無し1号さん


ライダーウルトラ(ゾーン)戦隊ゴジラ牙狼ケータイ捜査官7全部に出てる津田寛治
13: 名無し1号さん
これが終わった後の外伝ドラマだったか続編みたいなのがあるってテレビで告知したはずだがどう見るのかわからないままだった
15: 名無し1号さん
イニシエイトクラッキングシステム
アクセス開始!
16: 名無し1号さん
>イニシエイトクラッキングシステム
>アクセス開始!
シーーーークエンスーーー!!!!
18: 名無し1号さん
映像と音のサブリミナル効果で大量虐殺してくるの本当怖い
27: 名無し1号さん
>映像と音のサブリミナル効果で大量虐殺してくるの本当怖い
テレビとかケータイカーナビパソコンネットに繋がる全てから攻めてくるからどうしようもない
33: 名無し1号さん
>テレビとかケータイカーナビパソコンネットに繋がる全てから攻めてくるからどうしようもない
今とか本当にあれが起こったら日本の何割死ぬんだろうか
19: 名無し1号さん
平成のライダー戦隊ウルトラ以外のテレビ特撮もいいよね
21: 名無し1号さん
>平成のライダー戦隊ウルトラ以外のテレビ特撮もいいよね
この頃のテレ東の特撮みんな面白かった
スレ画にリュウケンドーにセイザーシリーズ
20: 名無し1号さん
作中現代にはセブンとゼロワンとサードだけだったけど他はみんな開始前の時系列の事件で破壊だったか凍結されてるんだっけ…
サードも作中でウィルス汚染されて電車見たいな精神世界の中で黒い影を前にして相棒に電話して別れを告げてるような感じだったのが今でも覚えてる
22: 名無し1号さん
>作中現代にはセブンとゼロワンとサードだけだったけど他はみんな開始前の時系列の事件で破壊だったか凍結されてるんだっけ…
>サードも作中でウィルス汚染されて電車見たいな精神世界の中で黒い影を前にして相棒に電話して別れを告げてるような感じだったのが今でも覚えてる
一体は海外支部送りになって本編終了後唯一の生き残りになった
23: 名無し1号さん
フォンブレイバーの人間味を十分に感じさせてからのゼロワンの最期がグロすぎる
34: 名無し1号さん
>フォンブレイバーの人間味を十分に感じさせてからのゼロワンの最期がグロすぎる
真っ二つに折られた後チップ抜かれてその辺のゴミ箱送りだったか
24: 名無し1号さん
これで三池に発掘された窪田くんが今では海外で称賛されるような三池の本気の実写映画で主演やってるの熱い
25: 名無し1号さん
食玩で続編あったよね
26: 名無し1号さん
ノベライズも良かった
28: 名無し1号さん
また食玩がやたら出来良いんだこれが
29: 名無し1号さん
桐原さんの家族殺した犯人の話の解決編がすげえビターエンドだった
30: 名無し1号さん
オチが辛いから見返せない…
31: 名無し1号さん
ただ歩いてきて爆発するだけだったジーンがゼロワンとの戦闘で急速に成長していくの好き
武器使ったり可燃物のとこで爆発したり
32: 名無し1号さん
01と和解したあとに01が機能停止したところにラスボスの奴が現れて無造作にラムダチップ抜き取って01のボディ真っ二つにへし折ったところは本当にゾクってした
衝撃を受けてたらそいつが去った後に何も知らないケイタが01追いかけてきて変わり果てた姿に絶叫するのが本当につらくて…
35: 名無し1号さん
今でも強烈に覚えてるのはクラスメイトの祖母だったか大叔母さんに戦争の話を泊まりがけで聞きに行って
合わせて行った調査で特攻隊に行ったその人の旦那さんと会話したやつかなぁ
戦争が負けて終わることや奥さんが待ってることを必死に訴えて最後に奥さんと話をして通話切れちゃって
失意のまま眠りについて朝起きたら庭先の荒れてた畑は実り豊かで子供や大人がたくさんいて大家族になってる奴

36: 名無し1号さん
>今でも強烈に覚えてるのはクラスメイトの祖母だったか大叔母さんに戦争の話を泊まりがけで聞きに行って
>合わせて行った調査で特攻隊に行ったその人の旦那さんと会話したやつかなぁ
過去の零戦に乗ってる旦那さんと通信繋がるやつだっけ?
37: 名無し1号さん
>過去の零戦に乗ってる旦那さんと通信繋がるやつだっけ?
それそれ!
最後にお爺さんが慶太の名前を聞いて
網島…?君は、網島ケイタと言うのか…!って言ってあの時通信をかけてきた相手だと気づいてよくきてくれた…!って喜ぶ奴
帰り際におじいさんが敬礼するのがなんだか好き
38: 名無し1号さん
CGのクオリティめっちゃ高いしセットも作り込んであるし大企業とのタイアップはすごいなぁってなった
39: 名無し1号さん
今ならできるんじゃないか…ケータイ捜査官7リブート!!
スマホでやれそう
40: 名無し1号さん
スマホ版やらねぇかなぁ…
Bluetoothイヤホンによるファンネル攻撃とかやって欲しい…
46: 名無し1号さん
やや縦長な折り畳み携帯の形がうまく頭と体になってバランスとれてたけどスマホだとどうしても一頭身みたいになっちゃいそう
41: 名無し1号さん
終盤はフォンブレイバーが次々死んでいくから本当に見ててキツい
まあ1話の時点で即人死にが出るしかなり重い作品ではあるんだけどね…
あとコーヒーと羊羹の話好き
42: 名無し1号さん
リブートとか贅沢言わないからもっと気軽にサブスクで見れるようになればファンも増えてリブートの可能性が増えると思う
43: 名無し1号さん
続編あったとしても同じクオリティのCGでやれる気がしない…
この頃からCGの技術レベルかなり上がってるはずではあるんだが…
44: 名無し1号さん
連続ドラマでこのレベルのCGすげえな
45: 名無し1号さん


役者陣の演技すごいよね
窪田くんとかその最たるものだけど
47: 名無し1号さん
AIが意思を持つと怖いってのが視覚的に分かりやすい作品は今でもこれが一番だと思ってる
並列分散リンクとジーンがとにかく怖い
48: 名無し1号さん
ゼロワンの実機使ってたよ
流石に手足はたまに出して遊ぶくらいだったけど


ケータイ捜査官7 Blu-ray BOX
オススメブログ新着記事
- 窪田正孝
- ケータイ捜査官7
お笑い芸人やコメディアンが犯罪者やキーパーソンとしてほぼ毎回出てたっけな
あと勝野洋氏が親子で刑事役で出てたからかBGMが「太陽にほえろ」に似てたっけな