0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
ブルービートルって2代目3代目なら何となく知ってても1代目がマジ存在感無い
日本でも人気出そうだし実写化待ってるよ
大体ブースターゴールドが絡むとネタ枠と不幸枠がのっかかる・・・
Dan Jurgens and Ryan Sook are bringing you “Blue and Gold” this summer! pic.twitter.com/qZ8rpMx9nT
— Another Relaunch (@AnotherRelaunch) April 21, 2021
ブワハハハ(BWAHAHA)という笑い声だけで誰か分かっちゃうというすごい個性があるじゃないか!
羽を生やして飛行し、高出力の射撃も出来る。
あぁ、スーパーブルービートね。
えぇ!?違うの?ブルー「ビート」じゃなくてブルー「ビートル」だって!?
紛らわしいなぁ…。
しかもブラックビートルというキャラまで存在するのだから尚更そう思っちゃうよね。
Another fake concept art from a Blue Beetle animated movie. The villain. Black Beetle. #BlueBeetle #Beetleverse #BlackBeetle #DC #DCcomics #comics pic.twitter.com/eNIMJQNEBq
— George Kambadais (@GeorgeKambadais) May 6, 2021
カッコいいのに邦訳もほぼ無いし、日本人のファンがアクセスする機会が少ないのが残念。
自分は何かのクライシス系のイベントの邦訳とスマホゲーのDCレジェンズで知ったくらいだわ
ライダーみたいなアプローチで実写版作れば出来なくはなさそうだけど…
テッドは宇宙のパワーを宿した虫を解析したけど劣化バットマンの人。故人だけどよく死ぬ。
むしろ死んでからの方が有名では?
ハイメはヲタボーイに上記の虫が寄生した全身武器ヒーロー。戦闘力ではDCでもかなり上位だけど中身のせいで活かせない&虫自体は侵略者の兵器
知名度は3代目が高くて、ファン数は(死んでからの方が増えてそうだけど)2代目が高いって印象だなー。
初代?知らんがな。
なお、映画製作される模様…
DC映画初のラテン系主人公『ブルービートル』映画化企画に新たな動き💥https://t.co/pOvclvyLMS
— THE RIVER (@the_river_jp) February 24, 2021
監督にプエルトリコの新鋭が抜擢!
撮影は2021年秋開始の見込み🎥#DCコミックス #DC #ブルービートル
Blue Beetle (2011-2013) Vol. 1: Metamorphosis (English Edition) Kindle版
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

New52の#1だけ読んだけど面白かったぞ
ブルービートルって2代目3代目なら何となく知ってても1代目がマジ存在感無い