1: 名無し1号さん


大連王かっこいいよね…
引用元: img.2chan.net/b/res/808791216.htm
2: 名無し1号さん
中華武将感が良い
3: 名無し1号さん
おもちゃの刀がまんま刀だったの衝撃だった
組み合わせて武器にとか見立て変形とかじゃなくて丸々刀ついてんの
4: 名無し1号さん
龍星王の時点で完成されたデザイン
5: 名無し1号さん
瞬殺系1号ロボ
6: 名無し1号さん
着込み系合体だからちょっとブンドドしようと思うとポロポロ取れた思い出
7: 名無し1号さん
全合体するかと思ったらしなかった
8: 名無し1号さん
>全合体するかと思ったらしなかった
したじゃん!
9: 名無し1号さん
>>全合体するかと思ったらしなかった
>したじゃん!
人型じゃなかったし
12: 名無し1号さん
>人型じゃなかったし
後から妙な条件追加すんなし!じゃあ究極大獣神も違うって話にならぁ

13: 名無し1号さん
>したじゃん!
あんなん入れて乗せるだけじゃん…
15: 名無し1号さん
>あんなん入れて乗せるだけじゃん…
合体ってみんなそうでは?
16: 名無し1号さん
>合体ってみんなそうでは?
思うてたんと違う!ってなる気持ちはわかる
10: 名無し1号さん
無理矢理人型にしてプロポーション崩れるより
こういう方が全合体は潔いのかなと思うけど
やっぱりウォンタイガーの場所だけは頂けない
11: 名無し1号さん
14: 名無し1号さん
>だって白虎ちゃん亀の中に入ってるだけだし…
気力の高まりを感じろ
22: 名無し1号さん
いいか合体じゃないなら大圧殺のプロペラで飛ぶのは龍星王だけだ
23: 名無し1号さん


白虎いるだけで重くなるから圧殺の威力が上がる
26: 名無し1号さん
平成でも20世紀は複数ロボだして全合体はしないパターンが多いかなまともな全合体ってハリケンジャーくらいまでやらなかった気がするし
17: 名無し1号さん
最終合体の必殺技は大重量で潰すっていう正義のヒーローらしくない戦隊
18: 名無し1号さん
>最終合体の必殺技は大重量で潰すっていう正義のヒーローらしくない戦隊
(G12グランプリ)
19: 名無し1号さん
復刻買って良かった…
20: 名無し1号さん
あの地球モチーフのメカとか重甲気殿くらいだろ
21: 名無し1号さん
>あの地球モチーフのメカとか重甲気殿くらいだろ
わかってるじゃん
24: 名無し1号さん
大連王スーパーミニプラまだかな
28: 名無し1号さん
>スーパーミニプラまだかな
シール地獄になるじゃん!
でもずっと待ってる
25: 名無し1号さん
腕のプロペラ回して落ちる瞬間に止めるの幼いながらなんかドキドキしてああこの後落下して怪人の命が消えるんだ…と興奮していた
27: 名無し1号さん
大連王の真ん中の球体が最高にクール
スモークグレーのクリアパーツって超良いよね
29: 名無し1号さん
大連王といい無敵大将軍といい造形めちゃくちゃ細かいロボにあの当時のなんともいえないビデオの質感が相まって凄い力強さを感じる
30: 名無し1号さん
キバレンジャーが安定して仲間だったごく短い期間だけの
龍星王&牙大王のタッグが好き
31: 名無し1号さん
ロボ戦の尺が短かったお陰か凄く強そうに見えた思い出
32: 名無し1号さん
>ロボ戦の尺が短かったお陰か凄く強そうに見えた思い出
実際超強い
大僧正リジュは瞬殺していい相手じゃないだろ…
33: 名無し1号さん
>大僧正リジュは瞬殺していい相手じゃないだろ…
格としては番組終盤に出てくる幹部だよね……
34: 名無し1号さん
目立った敗北もそんなになかった記憶がある大連王
35: 名無し1号さん
大連王は無敗だった気がする
負ける時は龍星王
36: 名無し1号さん
合体四天王に一度転ばされたぐらいかな…
いや上に大神龍がいるから強さ比べなんて意味ないんだけど
37: 名無し1号さん
私コアメカ変更で別ロボになるの好き
大獣神と剛竜神、大連王と牙大王とか
38: 名無し1号さん
背景が水墨画になるの超かっこいい…
そして斬り捨てた後の納刀が最高
39: 名無し1号さん
最終回が戦いが終わらない鬱エンド!なんて捉え方をたまにされるけど
大連王が雄々しい初陣を飾る未来に何も心配ないと思うのだ


五星戦隊ダイレンジャー超全集 Kindle版
オススメブログ新着記事
- ダイレンジャー
牙大王が好きだけど武人ウォンタイガーも捨て難い…