1: 名無し1号さん


印象薄いなあとぼんやり思い返したけど
本編3回(TVSPと劇場版入れても5回)しか出てないのだからそりゃ薄いよなと思った
引用元: img.2chan.net/b/res/808266514.htm
2: 名無し1号さん
シャイニングフォームそんだけしか出番なかったのか
3: 名無し1号さん
残像のエフェクトとか紋章キックとか印象深いけどな
4: 名無し1号さん


バーニングのほうが印象的
5: 名無し1号さん
>バーニングのほうが印象的
あっちはあっちでお弁当が強化アイテムってのがなんか凄い印象的
6: 名無し1号さん
>あっちはあっちでお弁当が強化アイテムってのがなんか凄い印象的
最近の販促がんじがらめすぎる強化フォームみてると
この頃がおおらかすぎるな…ってなる
7: 名無し1号さん
シャイニングは当初は劇場版フォームのつもりだったって話だし…
8: 名無し1号さん


キングフォームの13回って相当多いほうなのでは?と思えてくる
13: 名無し1号さん
>キングフォームの13回って相当多いほうなのでは?と思えてくる
ぶっちゃけかなり多い部類だよ
しかもストーリーにかなり組み込んでるからな…
15: 名無し1号さん
エンペラーフォームも相当登場期間長いよな
9: 名無し1号さん
バーニングのインパクトがすごいんだよな
自分が怪人だったら一番戦いたくないライダーだバーニング
腹パンチするし
10: 名無し1号さん
ブラスターフォームが4回しか出てないのはよく言われてるから知ってたけどスレ画ほんとにそんだけしか出てない……?マジ……?
11: 名無し1号さん
シャイニングフォームはこの状態でマシントルネイダーに乗るのが印象的
12: 名無し1号さん
装甲にバキバキッてヒビ入って剥がれて姿変わる所めっちゃ好き
14: 名無し1号さん
平均何回くらい出るもんなんだ最強フォームって
16: 名無し1号さん
エンペラーフォームはかなり早く24話で出たけど飛翔体とか剣は35話ぐらいから出たしなあ
そもそもアレは強化されたわけじゃないからなあ厳密には
17: 名無し1号さん
初登場で魚倒して水のエル倒して最終決戦までに変身しなかったっけ?地のエルにカリバー折られた時はバーニング?
18: 名無し1号さん
剣から急に回数増えた気はする最強フォーム
19: 名無し1号さん
ブラスターフォームは映画と最終回のトドメに使われてるからその前のイメージが隠されてる感じ
20: 名無し1号さん


エンペラーは出てからだともうあれが基本みたいな感じだ
21: 名無し1号さん
シャイニングはいかにも神々しいフォームになったから最終フォームの印象自体は強いな…
好きなのはバーニングだけど
あのパンチはちょっとかっこよすぎる
22: 名無し1号さん
カリバーを連結してるって意味でもバーニングの方が好みではあったかも
もちろん比較の話でシャイニングも二刀流も好きだけど
23: 名無し1号さん
今は6月には出て番組終了まで駆け抜けるって感じだな
ゼロツーはまあコロナもあってテレビの活躍少なかったけど
24: 名無し1号さん
シャイニングは剣戟の度に光のエフェクトが出るのが好きだった
25: 名無し1号さん
まあ本来ならデメリット的にはキングフォームこそ3回4回ぐらいに留めるべき形態だったんだがな…
28: 名無し1号さん
>まあ本来ならデメリット的にはキングフォームこそ3回4回ぐらいに留めるべき形態だったんだがな…
留めてたら世界の滅びを収める渾身のトンチが……
26: 名無し1号さん
グランドジオウとかもうちょい活躍して欲しかった
27: 名無し1号さん
>グランドジオウとかもうちょい活躍して欲しかった
明らかにオーマに役目をぶんどられちゃった不遇なフォームではあるんだが
それでも印象的なシーンは多いので好きなのだ
29: 名無し1号さん
キバエンペラーはキバフォームのスーツをディケイドの方で使わなきゃいけないから中盤以降は出ずっぱりになったって聞いたけど本当なのかな
30: 名無し1号さん
>キバエンペラーはキバフォームのスーツをディケイドの方で使わなきゃいけないから中盤以降は出ずっぱりになったって聞いたけど本当なのかな
ディケイドでキバがメインに据えられてたの2話だけじゃねえか!
31: 名無し1号さん
ぶっちゃけ平成1期は1月末~2月スタートだしそのスケジュールでクリスマス商品の目玉が必要だったから
最強フォームをあまり早くも出すのも難しいんだ
32: 名無し1号さん
響鬼以降は必ずって言っていいぐらい最終フォーム並に強い謎の一般怪人出るよね
スレ画は終盤の敵もグランドフォームで事足りるから変身回数が少なかった
33: 名無し1号さん
ヒーローがパワーアップしたと思ったら敵も上位グループが出てきて
結局パワーバランスが敵>味方のまま変動しないパターンあるある
34: 名無し1号さん
フォーゼは最強フォーム出て以降は敵も幹部級ばっかで圧倒してた事が少なかった気がする
36: 名無し1号さん
一応コズミックも狼とサジタリウス以外には負けてないんすよ
37: 名無し1号さん
>一応コズミックも狼とサジタリウス以外には負けてないんすよ
ラーイーオーンー!!
35: 名無し1号さん
ファイズは天然オルフェノクがやたら強いってのは一貫しててライダーのスペックはそんなになイメージがある
38: 名無し1号さん
>ファイズは天然オルフェノクがやたら強いってのは一貫しててライダーのスペックはそんなになイメージがある
そうかな…
なんかオルフェノクってとりあえず狩られる存在だった気が…
ラッキークローバーが出てきた時に中ボス枠かと思ったけど
別にそんなこともなくライダーにぼっこぼこにやられてる気がするぞ
39: 名無し1号さん
形態チェンジできるあたりおそらくオリジナルだろうにワンパンで死んだオコゼオルフェノクに悲しき過去…
40: 名無し1号さん
強いやつはとにかく強いけどそれ以外は雑魚なんで触れ幅がデカすぎるオルフェノク
41: 名無し1号さん
シャイニングはその少ない出番でガッツリ出番残してる方だと思ってたけどなぁ
バーニング前座なのもあって
42: 名無し1号さん
シャイニングは変身時に像がブレて見える演出がクソかっこいいから印象に残りまくってるわ


仮面ライダーアギト Blu-ray BOX 3<完>
オススメブログ新着記事
- シャリバン
13体のアンデッドと同時融合するキングフォームに13回変身するとジョーカーになるってよくできた設定だな