1: 名無し1号さん


不死身の男いいよね
引用元: img.2chan.net/b/res/808972725.htm
2: 名無し1号さん


ドライブのVシネに出てきたときはビックリしたよテルイリュー
3: 名無し1号さん
テラードラゴンに食われたときは普通死ぬぞ…
29: 名無し1号さん
>テラードラゴンに食われたときは普通死ぬぞ…
知らないのか?
俺は不死身だ
4: 名無し1号さん
またなんか強化貰おうとしてる…
5: 名無し1号さん
マシンガンスパイク好き
6: 名無し1号さん
ユートピア戦で想像以上に焼かれてて駄目だった
7: 名無し1号さん
不死身じゃないと扱えない大穴開ける新兵器って今度は何やるんだ…
8: 名無し1号さん
>不死身じゃないと扱えない大穴開ける新兵器って今度は何やるんだ…
大穴開けるんじゃないかな…
11: 名無し1号さん
>不死身じゃないと扱えない大穴開ける新兵器って今度は何やるんだ…
まあ…使いこなせる俺も俺だがな…
9: 名無し1号さん
割とこれといった理由なく不死身なんだっけ…
10: 名無し1号さん
>割とこれといった理由なく不死身なんだっけ…
精神攻撃系には耐性がある体質
肉体に関してはうn…
12: 名無し1号さん
ヒュンケルの後輩
13: 名無し1号さん
ビルの3階からアスファルトに叩きつけられても生きてる程度の不死身
18: 名無し1号さん
>ビルの3階からアスファルトに叩きつけられても生きてる程度の不死身
次の話で立ち上がっててダメだった
14: 名無し1号さん
もう死にそうになっても誰も心配しない男
21: 名無し1号さん
>もう死にそうになっても誰も心配しない男
(まあ次回には復活してるだろうな…)くらいの気持ち
15: 名無し1号さん
作中的に不死身
メタ的にも不死身
16: 名無し1号さん
>メタ的にも不死身
後の時系列に出るから絶対に死なないという
17: 名無し1号さん
焼かれてるときの悲鳴が迫真過ぎる
19: 名無し1号さん
>焼かれてるときの悲鳴が迫真過ぎる
次の話では包帯ぐるぐる巻きでコーヒー飲んでてダメだった
20: 名無し1号さん
Vシネゲイツであのあと頼んだドリンク全部飲んだ男
22: 名無し1号さん
20kg以上の剣を生身で振り回す男だぞ
23: 名無し1号さん
ヒューマギアじゃないかな…って思うぐらいには不死身
24: 名無し1号さん
>ヒューマギアじゃないかな…って思うぐらいには不死身
ヒューマギアがそんなに頑丈なわけないだろ
初期フォームの必殺技で爆散する程度だぞ
25: 名無し1号さん


肉体変化型で装甲厚めだけどアクセルの耐久力がよくわからん
26: 名無し1号さん
不死身だけどそれはそれとしてダメージくらう
27: 名無し1号さん
2号ライダーだけでなく主役も張れる器の男
28: 名無し1号さん
鉄骨造落とされて死なない男
30: 名無し1号さん
でも嫁がね…
31: 名無し1号さん
>でも嫁がね…
いいよね…
32: 名無し1号さん
嫁はフィリップに変なこと吹き込む以外は完璧
33: 名無し1号さん
でもマリッジブルーで変身ベルト没収するし…


34: 名無し1号さん
>でもマリッジブルーで変身ベルト没収するし…
父親が仮面ライダーとして街を守って死んでるからな
夫には危険なことしないでほしいって気持ちは分かる
でもこいつ死なないんだよな…
40: 名無し1号さん
>>でもマリッジブルーで変身ベルト没収するし…
>父親が仮面ライダーとして街を守って死んでるからな
MOVIE大戦COREはオーズ編以降の展開が唐突ではあるけどライダーの心得みたいな原典に立ち返るって部分はスゴイ好き
35: 名無し1号さん
どんなにボコボコにされても必ずその次の回では鳴海探偵事務所でコーヒー飲んでそう
36: 名無し1号さん
どうしても不死身に理由をつけるならアクセルメモリの影響で少しだけハイドープしてる感じな気がする
37: 名無し1号さん
まあシュラウドも精神耐性があるくらいでテラーに勝てるなんて思ってなさそうだし
精神耐性がある上で肉体もスペシャルな奴を選んだんだろう
38: 名無し1号さん
最初のページで死ぬ目に遭うくらいじゃ死んだ判定すら入らない男
39: 名無し1号さん
照井竜散る!って出ても次どのくらいで出てくるかってことしか話題にならんよね
41: 名無し1号さん
ただの人間のはずなのに歴代仮面ライダーの変身前のフィジカルだと上位にまず挙げられる男


風都探偵(10) (ビッグコミックス) Kindle版
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーW
- 仮面ライダーアクセル
敵にボコボコにされて包帯ぐるぐる巻きでも探偵事務所でコーヒーは飲むぞ!