1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/810771782.htm
2: 名無し1号さん
あの爆発だ
3: 名無し1号さん
外国人向けというかコスプレイヤー向けじゃない?
4: 名無し1号さん
>外国人向けというかコスプレイヤー向けじゃない?
それを外国人観光客誘致に使えないかなっていう話じゃない?
5: 名無し1号さん
アメリカじゃ爆発の撮影厳しいのか
6: 名無し1号さん
色とかつけてもらえるんかな
7: 名無し1号さん
外国人観光客自体が日本に来れなくない?
8: 名無し1号さん
>外国人観光客自体が日本に来れなくない?
コロナ明けにすぐ動けるように備えとかないと…
9: 名無し1号さん
完全にインバウンド向け商品として企画してるっぽい
パワレンの聖地として来る人多いだろうが
11: 名無し1号さん
>完全にインバウンド向け商品として企画してるっぽい
>パワレンの聖地として来る人多いだろう
外国人じゃなくてもそれなりに人気出そう
10: 名無し1号さん
背景がめちゃくちゃ見覚え合ってダメだった
12: 名無し1号さん
特撮で親の顔より見た光景!
13: 名無し1号さん
一個の爆発を半円で囲むようにしてみんなで共有するんだよねこれ
普通に火薬お高いから
16: 名無し1号さん
>一個の爆発を半円で囲むようにしてみんなで共有するんだよねこれ
>普通に火薬お高いから
ガソリンじゃねえの?
17: 名無し1号さん
ガソリンのと爆薬のとあるね
どっちも撮影したことあるけど前者は熱が凄くて後者は石膏?が飛んできた
14: 名無し1号さん
海外の実写ヒーローと組み合わせるとどうなるのかちょっと興味がある
15: 名無し1号さん
サイドカー付きのバイクで爆発の中走り抜けるのやってほしい
18: 名無し1号さん
爆発ってなんか面白いよね
19: 名無し1号さん
ナパームとセメントがあるらしい
20: 名無し1号さん
派手に上に爆発するのがガソリン混ぜてるナパームだったっけ?
21: 名無し1号さん
昔の特撮と比べると爆発から距離があるように見える
いや昔が近過ぎだったのは分かるが
22: 名無し1号さん
>昔の特撮と比べると爆発から距離があるように見える
>いや昔が近過ぎだったのは分かるが
昔の特撮ヤバイよね…
23: 名無し1号さん
>昔の特撮と比べると爆発から距離があるように見える
>いや昔が近過ぎだったのは分かるが
望遠で撮ってるからそう見えるだけだし…
最初の頃の東映?知らない
27: 名無し1号さん
>昔の特撮と比べると爆発から距離があるように見える
>いや昔が近過ぎだったのは分かるが
客に引火したら流石にまずいだろ
24: 名無し1号さん
せっかく爆発をバックに写真撮影するなら特撮ヒーローとか爆発が似合うキャラクターのコスプレしたいというのが人情
25: 名無し1号さん
26: 名無し1号さん
爆発をシェアする発想がすごい
28: 名無し1号さん
割とどんな背景に添えても画にできるパワーがあるな…
29: 名無し1号さん
いつもの採石場すぎる…
30: 名無し1号さん
共有とはいえ意外と安いな
貸し切りでも10万いかなそう
34: 名無し1号さん
>共有とはいえ意外と安いな
>貸し切りでも10万いかなそう
そりゃメンテナンスする建物無いしな
31: 名無し1号さん
爆発を背景にトランポリンジャンプとかしてみたい…
32: 名無し1号さん
ここのイベントは夜に被写体の前後にガスバーナー置いての炎撮影もあるよ
めっちゃ近くにバーナー設置するので長物振りますと溶けたり焦げたりするよ
33: 名無し1号さん
栃木は運動公園もライダーに出てたな…
すげえ見覚え有る場所でアクセルとテラーが戦ってた
35: 名無し1号さん
爆破自体は他の国でもできるだろうけど
例の場所で爆破と一緒に映れるのは日本だけだしな…
36: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
決めポーズ取りたくなるな
38: 名無し1号さん
面白いイベントだな…
39: 名無し1号さん
これは楽しそうだ
40: 名無し1号さん
面白い発想だなあ


仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
岩舟山はそこまで近くないけど、大谷資料館は車で15分くらいで行けるとこにあるから身近にこんな聖地あるんだなぁとよく思わされる。
岩舟山で爆発だと怪獣娘で湯浅さんと清都さんが、キャラソンのPVで爆発の中走り抜けてビックリしてると言うか引きつってる顔してたのが印象的だったな。