1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/851922702.htm
2: 名無し1号さん
エックス客演でもフルボッコにされてもタイマー点滅しないし
ギャラファイ2でも3日放置でも大丈夫だし
3: 名無し1号さん
>エックス客演でもフルボッコにされてもタイマー点滅しないし
>ギャラファイ2でも3日放置でも大丈夫だし
もしかして最強なのは耐久力なのでは・・・
4: 名無し1号さん
>もしかして最強なのは耐久力なのでは・・・
実際強敵とガチバトルしてるときはしぶといのに攻撃以外の搦め手食らうとすぐ落ちるからな
モエタランガ戦とかダークバルタン戦とか
5: 名無し1号さん
敵の特殊能力が大抵ヤバい
6: 名無し1号さん
ダークバルタン強すぎない?
11: 名無し1号さん
>ダークバルタン強すぎない?
あれは反則だよお
9: 名無し1号さん
実際敵強いのばっかだった気がする
7: 名無し1号さん
マックス!マックス!マックス!(デデッデンデデン♪)
マックス!マックス!マックス!(デデッデンデデン♪)
8: 名無し1号さん
>マックス!マックス!マックス!(デデッデンデデン♪)
>マックス!マックス!マックス!(デデッデンデデン♪)
「マックスの主題歌が流れる」
「主題歌が流れるとどうなる?」
「知らんのか?一方的な戦いが始まる」
10: 名無し1号さん
>「マックスの主題歌が流れる」
>「主題歌が流れるとどうなる?」
>「知らんのか?一方的な戦いが始まる」
処刑BGMの印象が強すぎる(モエタランガ戦を見ながら)
12: 名無し1号さん
ゴーデス細胞なんかに負けたりしない!
13: 名無し1号さん
>ゴーデス細胞なんかに負けたりしない!
本当に負けてなかったよ…
14: 名無し1号さん
>ゴーデス細胞なんかに負けたりしない!
持って三日と言いつつ立てられる三日は持つこと前提みたいな計画
まあ実際持った
15: 名無し1号さん
最終話でやった超巨大化は一度ダークバルタン戦で見せてるのにギガバーサークが対策してなかったってことはすぐガス欠する欠陥技扱いされたんだろうか
16: 名無し1号さん
基本厄介な敵ばっかり戦ってきたせいかちょっとしたピンチじゃ心配してもらえない
17: 名無し1号さん
超ウルトラ8兄弟が力を合わせてできる分身スラッガーを素でできる人
18: 名無し1号さん


マックスは必ずスラン星人の手で倒して見せる!
19: 名無し1号さん
スラン星人が宿敵は無理があるって!
本気出せたらいつも一瞬で終わってしまうじゃないか!
20: 名無し1号さん
いかにも宿敵面して何回も出たら既成事実ができあがるのだ!
21: 名無し1号さん
>いかにも宿敵面して何回も出たら既成事実ができあがるのだ!
バロッサ星人「参考になる!」
22: 名無し1号さん
敵がデカイ→自分も巨大化
敵が多い→自分も増える
23: 名無し1号さん
力強いデザインが好き
24: 名無し1号さん
最強最速マックスさんなのに敵も最強クラスが多いという結構厄介な世界
その分だけ地球人もたくましいのであらゆる地球を舞台にした世界の中で最も早く光の国に行けそう
25: 名無し1号さん
>最強最速マックスさんなのに敵も最強クラスが多いという結構厄介な世界
>その分だけ地球人もたくましいのであらゆる地球を舞台にした世界の中で最も早く光の国に行けそう
実際カイトの孫の代で銀河系探索用の宇宙船が出発するからな
27: 名無し1号さん
宇宙進出してる世界は珍しくないけどなんか最終回の描写だと科学力だけじゃなくて精神的にも円熟してそう
26: 名無し1号さん


メタシサスからギルファスまでの強敵難敵の連戦がヤバい
28: 名無し1号さん
今になってギャラファイでほぼ死に設定だった文明監視員のこと取り上げられるとは思わなかった
29: 名無し1号さん
>今になってギャラファイでほぼ借りパクだったマックスギャラクシーのこと返すとは思わなかった
30: 名無し1号さん
メトロン回で「放置しても人類滅びるから帰るわー」されたのが最終回は人類が自力で光の国行くレベルまで発展してるの好き
31: 名無し1号さん
ボコられてる時もタイマー青のままだから
(割と余裕あるなコイツ…)ってなる
32: 名無し1号さん
>ボコられてる時もタイマー青のままだから
>(割と余裕あるなコイツ…)ってなる
普段もっとヤバイ状況になるから耐性ついてるよね
33: 名無し1号さん
ウルトラマンエックスゼットンアーマーとゼットン相手にしたり
マガオロチとゴーデス細胞相手にしたり
本編後も相変わらずだなって
35: 名無し1号さん
ギャラファイのマックスゼノンリブットいつもの三人感ある連携好き
36: 名無し1号さん
ギャラファイ2もXも良い客演だと思うけど、今度は力いっぱい暴れ回るタイプのがいいなぁと思う
37: 名無し1号さん
>ギャラファイ2もXも良い客演だと思うけど、今度は力いっぱい暴れ回るタイプのがいいなぁと思う
客演がどれも不利な状態でスタートという
38: 名無し1号さん
>ギャラファイ2もXも良い客演だと思うけど、今度は力いっぱい暴れ回るタイプのがいいなぁと思う
映像的にお金がかかるんだろうけど超巨大化や大量の分身しての大暴れはまた見てみたい
39: 名無し1号さん
分身とか巨大化とかに対応できる技術は持ってるけど基本的にフィジカル性能に寄ってるイメージが強い
頑丈だよなマックス
40: 名無し1号さん
>分身とか巨大化とかに対応できる技術は持ってるけど基本的にフィジカル性能に寄ってるイメージが強い
>頑丈だよなマックス
素でパワーとスピードを併せ持ってるしな
41: 名無し1号さん
身体の中でも特に固い組織で構成されていて翼状の装飾には自然界のエネルギーを取り入れ自らのパワーに変換する機能もあるブレストアーマーいいよね
マックスが頑丈なのは設定的にも理由がある
42: 名無し1号さん
>身体の中でも特に固い組織で構成されていて翼状の装飾には自然界のエネルギーを取り入れ自らのパワーに変換する機能もあるブレストアーマーいいよね流石はレッド族




ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンマックス
ゴーデス細胞が全身に回るまで3日かぁ…まぁマックスなら3日後に救出でええやろ…