©円谷プロ ©ウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京
1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/812085970.htm
2: 名無し1号さん
まあまだわからない…うん…
3: 名無し1号さん
というかタイプ名からして被せてきてるのはわざとだろうし…
4: 名無し1号さん
>というかタイプ名からして被せてきてるのはわざとだろうし…
どこかで見たことのあるツインキング
どこかで見たことのある闇の巨人
どこかで見たことのある防衛隊
5: 名無し1号さん

それこそマン兄さんとシン君みたいな並行存在だろ
6: 名無し1号さん
令和版ティガ(ティガリブート?)って言われてもマルチバース的な感じで全作接続できる土台がある以上ティガのなんかではあると思う
7: 名無し1号さん
セブンとセブンXは見た目違うけど同一人物
マンとシンマンは見た目似てるけど多分別存在
8: 名無し1号さん
トリガーの世界ってティガがいた世界と同じじゃないの?
9: 名無し1号さん
>トリガーの世界ってティガがいた世界と同じじゃないの?
少なくとも同じと判断できるような情報は出てない
10: 名無し1号さん
ウルトラマンとパワードみたいな実質リメイクだろうしネオフロンティアスペースの平行世界以上でも以下でもないんじゃないかなって思ってる
11: 名無し1号さん
唐突なメトロンでいよいよわからなくなってきた
12: 名無し1号さん
劇場版で時間の都合上早急に片付けられた闇の3巨人がテレビ本篇でメインヴィラン枠に収まってくれたのは嬉しい
劇場版は後付け設定だけどテレビの段階で闇の3巨人出張ってたら3000万年前の掘り下げとかもっとあったんだろうか
13: 名無し1号さん
ティガ世界と地続きにするとダイナとも繋がるし
DAIGOまで繋がってややこしいことに

14: 名無し1号さん
雰囲気の似ている違う人のような実は本人のような別人…?
15: 名無し1号さん
関係ないのかなと思っていたハムの人の映画から一連のノアさん関連ががっつりM78スペースともかかわりあったしまったく関連ない世界はおそらくないんじゃ…
16: 名無し1号さん
正体はともかく技名まったくひねらないのはちょっと意外だ
あとゼペリオンは予備エフェクトめちゃくちゃかっこいいからそのまんま見られそうで嬉しい
17: 名無し1号さん
こんくらい別物って雰囲気醸し出してたらあまり角も立たないような気もする
18: 名無し1号さん
帰ってきたウルトラマンティガ
23: 名無し1号さん
>帰ってきたウルトラマンティガ
つまり別人ということだな……
19: 名無し1号さん
ティガさんは置いてった身体がポンポンフォームチェンジするから本体さんがどっかで形変わって変わった体置いてったとかでも全然違和感ない
20: 名無し1号さん
宅麻伸の財団がテラフォーミングしてたり
防衛組織結成したりしてるから根本から違う世界よね
21: 名無し1号さん
何だったらセブン21みたいに出身同じだけど見た目が似てるだけとかもあり得る
22: 名無し1号さん
マルチバースの一つとして見る方が安全な気がしてくる
24: 名無し1号さん
トリガー本篇開始前の時点で火星のテラフォーミング終わって人住めるようになってる時点で、ダイナ本篇相当の科学力があるトリガー世界
28: 名無し1号さん
>トリガー本篇開始前の時点で火星のテラフォーミング終わって人住めるようになってる時点で、ダイナ本篇相当の科学力があるトリガー世界
GUTS-SELECTの隊服やメンバーの感じもなんとなくスーパーGUTSを連想する…
25: 名無し1号さん
GUTSスパークレンスの元となった石像からして違うので
ティガと同一の存在ってことはまずないと思うよ
別世界でティガと同じ役割を担う存在って感じなのでは
27: 名無し1号さん
石板に出てる超人の周りに剣が描かれたり
当時からサークルアームズ使ってたっぽいよね
29: 名無し1号さん
最初のポスター見た印象だと左上に大きくティガが陣取ってる雰囲気は
ティガとトリガーは別人って感じがしたなぁ
30: 名無し1号さん
マン兄さんとジャック兄さんどころかマン兄さんとネオス位離れた存在な気がする
31: 名無し1号さん
ティガのそっくりさんは本当にその辺にいるからな…
あるいはオリジナルティガがあっちこっちに石像残してたのか
32: 名無し1号さん
>ティガのそっくりさんは本当にその辺にいるからな…
>あるいはオリジナルティガがあっちこっちに石像残してたのか
ノアさん並にマルチバース飛び回ってくれててこれは…有難い…
33: 名無し1号さん
>ティガのそっくりさんは本当にその辺にいるからな…
>あるいはオリジナルティガがあっちこっちに石像残してたのか
X世界にも居るもんなティガさん
34: 名無し1号さん
最強モードはグリッターなのか捻って違うのにするのか
35: 名無し1号さん
何かしら関連が無いと何がニュージェネレーションティガなのか良く分からないし
当人同士は古代で面識くらいあるんじゃないだろうか
36: 名無し1号さん
ティガさん色んなとこにいて実は超出しやすい…?
37: 名無し1号さん
>ティガさん色んなとこにいて実は超出しやすい…?
人の心の光と依り代があったら出せるからな…
38: 名無し1号さん
ティガさんはなんかもう概念みたいな存在なのでは
39: 名無し1号さん
実はトリガー発表の当日には
ゼペリオン光線がメイン必殺技なことが公式サイトに書いてあった
40: 名無し1号さん
当時よりクトゥルフもメジャーになったしその辺の要素押してって欲しい
41: 名無し1号さん
>当時よりクトゥルフもメジャーになったしその辺の要素押してって欲しい
ダーラムがダーゴンになったの露骨では?
42: 名無し1号さん
トリガー自身はともかくあの世界はティガ世界と直接の関係はない気がする


三連変形DXサークルアームズ
オススメブログ新着記事
- ウルトラマントリガー
まあ帰マンもスペシウム光線だったわけだし