※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
“(非CG)アニメ”だけど、映画の続編でそんな感じのがあるね(日常回が多いだけで、明確な本筋があるけど)
だったらビッグヒーロー6を浦沢脚本で。
浦沢ワールドに翻弄されるシルバーサムライとサンファイア…見てみたい…。
シルバーサムライは斎藤晴彦でお願いします!
巨大ロボを使いまくる事だけはわかる
デンドロビウム似の自立飛行可能な武器コンテナはでそう
あと、アイアンマンの新スーツって、どう見てもデンドロビウムでしたよね…。 pic.twitter.com/0EkwDaN5Ar
— 猯谷狢太郎@装飾系男子 (@mamiya_tanuki) April 26, 2019
アークリアクターをチェンジして様々なフォームで戦え!
DXアイアンドライバー!
自衛隊から開発依頼を受けた新型が敵の手に落ちたり戻って来たり
サポートメカたちと合体して巨大ロボに!!
あれ?ちょっと前に見た気がするぞ?カイゼルグ・・・・。
敵も味方もロボ使いまくりそうだし
ニンジャバットマンが終盤スーパー戦隊ばりに巨大ロボだらけで面くらったよw
あとジャスティスリーグvs鷹の爪団でもバットモービルが変形して超作画CGで動き回るロボになってたな
坂本浩一監督で、夜中の特撮ドラマでやって欲しい!
ハルクなんかは結構受けそう。タイタスとかも人気出るくらいだし
バンダイとゴリゴリ連携してフォームチェンジしまくるハルクとか見てみたいわ
ウルトラマンのぐんぐんカットでアントマンからジャイアントマンになるのが想像出来る
超回復能力はProjectG4のギルスみたいな感じでいけそうだし。それ以外は派手なCGじゃなく特撮で面白くなりそう。
深夜特撮って感じでやってほしい。
オリジン設定上手いことアレンジして落とし込めば結構面白い話になると思うんだ俺…
何れにせよコスチュームは少々変更せなならんと思うけどなw
先方からそういうオーダーが来てもどこか本家を意識したツクリになっちゃうと思う。洋ドラの日本版リメイクとか見るに。
宇宙舞台の作品同士で絡むとこは面白そう
デカレンジャーやギャバンに追い回されるガーディアンズとかw
とか出すんだろうか?
ライダーもよく弓で近接戦仕掛けてるからいけるいける
DXスパルタンガンも出して
ソーたちアスガルドの神様たちは、ウルトラマンと親和性があると思うんだ
ソーて原作コミックだと巨大怪獣ともよく戦ってたし
主人公の青年は変身アイテムの杖でソーに変身!
ハンマーを掲げたぐんぐんカットで巨大化して怪獣や侵略宇宙人と戦う!
必殺技はハンマーから放つ電撃光線!
敵を倒して空へと去っていき、みんなの後ろから「おーい!」て現れる主人公
たぶんフォームチェンジもできるし、ロキはずっと暗躍し続けて最後はラスボス化して対決(昔のコミックのロキはけっこうガチな悪役だった)
やっぱり今も妄想が止まらないw
初期のメンバーは5人だったから
レッドサイクロプス
ブルーエンジェル
イエロービースト
グリーンアイスマン
ピンクマーブルガール
追加戦士はもちろんウルヴァリンとストーム
敵は磁界王マグニートが首領のイビルミュータント軍
和弓で頑張るヒーローは見てみたいかも
贅沢は言わないので庵野監督にシン・SP//drとしてですな
奥さん日本人だったしね
無茶なハイテクおじさん路線もよし
闇に紛れて悪を討つダークヒーロー路線もよし
イマジンとかゼンカイジャーみたいなのが行けるんなら、主役全員スーツも行けるはず。
「大江戸蝙蝠男」
昼は旗本のお気楽三男坊の若様が江戸の町にはびこる悪を夜の闇夜に紛れて討つ。
みたいな感じで。
小林旭「幻之介世直し帖」の闇御用はやぶさの如し。
毎回毎回悪のヒロインによって変身前のヒロインが縛られたりさるぐつわかまされたりする展開は一部の層に需要があるはず
は悪のヒロインのキャラデザだけは大幅に変更する必要があるけど
シャドーとかいいなと思ってました。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ベイマックスをロボコン的な日常ドタバタで