1: 名無し1号さん

このレッドなんか怖くない?
引用元: img.2chan.net/b/res/815121008.htm
2: 名無し1号さん
かわいい顔してるでしょ
天使系レッドですよ?
3: 名無し1号さん
話しあおうと提案しておきながら決裂してから殴りかかるまでの判断が早い
6: 名無し1号さん
>話しあおうと提案しておきながら決裂してから殴りかかるまでの判断が早い
海賊より手早いし手段選ばないの面白すぎる
4: 名無し1号さん
ゴセイナイトの悪い力全部抜く!!
5: 名無し1号さん
悪者倒すのが使命の種族だから…
7: 名無し1号さん

地球を守護する使命があるんだぞ
即座に戦えなくてどうする
8: 名無し1号さん
海賊相手に海賊っぽいロボでカチコミかけて冷静を奪う!
そのスキに本拠地に乗り込む
9: 名無し1号さん
嵐のスカイックパワーだからな
10: 名無し1号さん
いいですよね普段は見た目も声も可愛い感じの子が
戦闘になると野太い声のバーサーカーになるの…
11: 名無し1号さん
あの見た目で武闘派なのが怖い
12: 名無し1号さん
そよ風の時はとことんそよ風だから怒らせる方がわるい
13: 名無し1号さん
絶対に諦めない!(本当に絶対に諦めない)
14: 名無し1号さん
デレプタを一対一で倒したり終盤のブラジラの攻撃片手で弾いたり強い…
一人が強いじゃなくてみんなで強いんだの精神がブラジラとの違いか
15: 名無し1号さん
199ヒーロー大決戦の序盤のゴーカイジャーとのやり取りは面白すぎる
落ち着いてアグリ(自分が一番落ち着いてない)
16: 名無し1号さん
見えない手捌きの剣戟
殺意のホルスター撃ち
17: 名無し1号さん
強レッドなのに
特に特殊な背景ないのが恐ろしい…
18: 名無し1号さん
>強レッドなのに
>特に特殊な背景ないのが恐ろしい…
護星天使は十分特殊な背景では…ラスボスも元護星天使だし…
19: 名無し1号さん
>>強レッドなのに
>>特に特殊な背景ないのが恐ろしい…
>護星天使は十分特殊な背景では…ラスボスも元護星天使だし…
スカイック族は超ポジティブだからな…
20: 名無し1号さん
スカイック族って時点で十分やばい
21: 名無し1号さん
ブレドランが各族のメンタルの特徴全部持ってるみたいなネタあったなあ
22: 名無し1号さん
OPEDは子供向けっぽい感じだけど挿入歌がひたすらかっこいい
23: 名無し1号さん
基本的にはゆるいというかスイッチ入ってないときののオンオフの差がやべぇ
24: 名無し1号さん
ホルスターが左にあったらバケモノみたいな剣捌きと併用されてたんだろうか
見てみたいな…
25: 名無し1号さん
根本的なところで天使と人間はわかり合えないんだな…って感じがするレッド
26: 名無し1号さん
寿命も違うしメンタルの時点で一般人と違うんだよね…
27: 名無し1号さん
見た目から想像出来ないほどのガチ戦闘天使
28: 名無し1号さん

単騎でゴセイナイト相手取れるキャラは大概ヤバいからな…
30: 名無し1号さん
>単騎でゴセイナイト相手取れるキャラは大概ヤバいからな…
そもそもゴセイナイトが本編中でクソ強いのにそれと単騎で戦えるからな…
29: 名無し1号さん
序盤のデレプタとのタイマンシーンどれもいいよね
31: 名無し1号さん

vsで共闘したシンケンジャーの記憶も消してたって話がちょっと切なすぎる…
32: 名無し1号さん
敵だと思った相手には容赦ないんだよな
33: 名無し1号さん
普段温厚な人ほど怒らせると怖いを地でいく人
34: 名無し1号さん
絵が下手なのが欠点だったっけ?これアラタさんの話で合ってたっけ…?
35: 名無し1号さん
>絵が下手なのが欠点だったっけ?これアラタさんの話で合ってたっけ…?
しかしその絵でヘッダー生み出してしまうという
36: 名無し1号さん
見習い天使でこんだけなんだから本隊来てたら地球の危機とかあっという間に解決されてたんだろうか
37: 名無し1号さん
アラタさんの場合ほんとにスイッチのオンオフというかそよ風と暴風をシームレスに切り替えるのが完成度高い
38: 名無し1号さん
>アラタさんの場合ほんとにスイッチのオンオフというかそよ風と暴風をシームレスに切り替えるのが完成度高い
嵐は外円は暴風だけど真ん中は無風とかそういう表現なのかな…
39: 名無し1号さん
俺がみんなを纏めるぜ!みたいなリーダータイプじゃないレッドなのは珍しい
なので各々がしっかりしなくちゃいけなくて作戦立案もだいたい他のメンバーのお仕事
40: 名無し1号さん
映画で初めてゴセイに触れたんだけどなんで変身すると違う人が声当ててるの?
何か憑依系の設定?
41: 名無し1号さん
>映画で初めてゴセイに触れたんだけどなんで変身すると違う人が声当ててるの?
>何か憑依系の設定?
同じです…
42: 名無し1号さん
雰囲気で思い出すのはアバレッドだなあ…
緩いようで行動は現実的でたぶんアバレマックスの性格が素だろうなと
43: 名無し1号さん
>雰囲気で思い出すのはアバレッドだなあ…>緩いようで行動は現実的でたぶんアバレマックスの性格が素だろうなと兄夫婦が死んで姪っ子を預かることになって丸くなったみたいな感じはするよね…

44: 名無し1号さん
ゴセイは追加戦士とラスボスのキャラが滅茶苦茶強いからな…
レッドもこれくらいやらねえと負けちまうんだ
45: 名無し1号さん
アクターの竹内さんのアクションのキレも素晴らしい


スーパー戦隊 Official Mook (オフィシャルムック) 21世紀 vol.10 天装戦隊ゴセイジャー [雑誌] (講談社シリーズMOOK) Kindle版
オススメブログ新着記事
- ゴセイジャー
「嵐のスカイックパワー!」
序盤と終盤で迫力が違い過ぎる名乗り。