引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624491970/
なおのこと陰湿なんだよなあ
ポッター殺す予定やったんか?
ハリー死なないとお辞儀倒せないからな
トム君を殺し切るため、土壇場で気持ちよく死ねるように育成したんや
だってヴォルデモートの分霊箱やし
これほんま草生える
ダンブルドアってそんな冷徹なキャラか?
より大きな善のために
やぞ
ハッフルパフ生「早くごちそう食べたいンゴ」
あいつらもスリザリンが嫌いやから一緒に喜んどったぞ
スネイプが贔屓してたのは有名やろうしざまぁやろ
レイブンクローは自分たちが1番優秀でそれを分からない人間は愚か、愚かな連中はどうでもええ
ハッフルパフはみんな協調性と忍耐力があるいい奴だから素直に祝福する
どっちもこんな気質だから意に介さない
民度のハッフルパフやぞ
ちなみにクディッチになると豹変するらしい
「第4位グリフィンドール312点、第3位ハッフルパフ352点、、第2位はレイブンクロー得点は426点、そして第1位472点でスリザリン。
よーし良くやったスリザリンの諸君、だがのう、最近の出来事を感情に入れなくてはなるまい。
ぎりぎりで得点を挙げたものがいる。 まずハーマイオニー・ブレンジャー冷静に頭を使ってみごと仲間を危機から救った 50点
次にロナルド・ウイズリー近年まれに見るチェスの名勝負を見せてくれた 50点
そしてハリー・ポッターその強い意思と、卓越した勇気をたたえたい、そこでグリフィンドールに60点、そして最後に敵に立ち向かうのは勇気がいるが、友達に立ち向かうのはもっと勇気がいる。 その勇気をたたえ10点をネビル・ロングボトルに・・・」
「さーて、わしの計算が間違いなければ表彰式の飾り付けを変えねばのうw ではグリフィンドール寮に優勝カップを・・・・」
スリザリン闇堕ち不可避
加点理由がはっきりしてなさ過ぎる
>冷静に頭を使ってみごと仲間を危機から救って50点
>強い意思と卓越した勇気をたたえ60点
>友達に立ち向かう勇気をたたえ10点
この辺とか他にも加点に値する行動した奴居るんちゃうんか
一年で400点前後って少なくね
減点機会そんなにおおいんか?
基本は5点とかそのくらいをしょっちゅう足したり引いたりするシステムやからな
ダンブルドアは最終問題で得点10倍!をやったカスや
キッズの頃はなんとも思わなかったけど今見ると草生える
これここだけ抜き出すからおかしいと思うだけなんよ
偏向報道とやってることかわらんのよ
本編読んでればそれまでにスネイプのえげつないスリザリン贔屓とマクドナルドの完全公平なところを見てるから本編通して見るとそこまで理不尽に感じないわけ
それなら校長としてスネイプを指導するとかやり方あるやろ
最後に1つの寮に大量加点して帳尻あわせるとかアカンやろ
ホグワーツ「じゃあ寮を牢獄にして学生生活で屈辱与えてやろw」
これ半分犯罪者養成所やろ
これが現実
飾り付け、変更!w
デスイーター攻めてきたから3寮生は避難せよ!スリザリン生は地下牢待機!w
グリフィンとか翌日から肩身狭くてたまらんやろなこれ
マクゴナガル先生のマクゴナガル感は異常
死の秘宝part2がくっそかわいくて何度も見てしまうわ
ウッキウキで石像動かす先生好き
くそわかる
クズやけど言うて親の教育のせいやしイザとなるとダンブルドアは殺せないし
イキってるけど心の弱い普通の少年やからな
ドラゴンボールでドラゴンボールの存在が話の主軸になってもしゃーないじゃん
元々闇落ちしやすい性格のやつ振り分けた上に
地下牢みたいなところに住まわせて育てるからな
なるほどな
更年期や
差別を受けて育ったら差別するようになるし虐待されて育ったら虐待するようになる
それが呪いの子ハリーや
マルフォイは良くも悪くも親に愛されて育った感はあるよな
映画のせいでダンブルドアは「グリフィンドールに無駄に加点する」という誤ったイメージを抱かれて来た訳だが、ダンブルドアの真のヤバさはむしろ「優等生だった学生時代に気に入らねぇカーテンを燃やした」みたいな点に出ているから、本当はこっちを覚えて帰って欲しいです。
— Eva (@cnntnst) July 16, 2020
校長はそういう奴です。 pic.twitter.com/dDbmJDjeTe
ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

一応5巻のエピローグとあの世のギングスクロス駅でハリーに懺悔してたから(震え)