1: 名無し1号さん
引用元: https://img.2chan.net/b/res/825078499.htm
2: 名無し1号さん
ヤケクソ感嫌いじゃない
動きとかは考えないものとする
3: 名無し1号さん
パワレン味を感じる
4: 名無し1号さん

お面屋台と並べるとバランス良いと思う
5: 名無し1号さん
レッドの方はまぁこう言うアーマー装着するのは珍しくないよねって感じだけど
ブルーはなんだこれ
10: 名無し1号さん
>ブルーはなんだこれ
絶対になますにしてやるという意志を感じる
6: 名無し1号さん
他のも新フォームあるのかな
7: 名無し1号さん
まあゴーカイガレオンキーって時点でなんとなく予想はできてた
8: 名無し1号さん
結構好き
9: 名無し1号さん
ここ10年くらいでマーベラスだけ強化フォーム無かったからやっと来た感あるな
児童誌DVDとダイスオーで無理矢理ゴールドモードにしたのはあったけど
11: 名無し1号さん
ゴーカイオーの合体位置に対応してパーツ盛る感じだろうか
12: 名無し1号さん
ツーカイザー初めて見た時は鍔長っ!と思ったのに
そっちを見慣れたせいで今度は本家を見ると鍔短っ!と思ってしまう
13: 名無し1号さん
14: 名無し1号さん
スケジュールの都合でスナイパーに転向してないジョー?
33: 名無し1号さん
ハカセが何一つ変わってなくて安心する
15: 名無し1号さん
東映のスケジューリングでよく呼べたな…
37: 名無し1号さん
ブルーなんかドラマでよく見るね
38: 名無し1号さん
山田くんはハコヅメで山田役やってるね
16: 名無し1号さん
10周年Vシネは役者の熱意で決まるとこあるからな…
17: 名無し1号さん
五刀流みたいなのやってたよねジョー
28: 名無し1号さん
サーベル仲間から借りるのは印象的なアクションだったからな…
18: 名無し1号さん
ジョーなんか黒幕みたいだな
19: 名無し1号さん
トッキュウジャーの強化もこんなんじゃなかったっけ?
20: 名無し1号さん
戦隊はアクションしづらそうな強化するね…
21: 名無し1号さん
最終的にクロスアーマーとかいうのを一人に集約できるデザインになってそう
36: 名無し1号さん
>最終的にクロスアーマーとかいうのを一人に集約できるデザインになってそう
名前からして
22: 名無し1号さん
ゴーカイレッドこれ武器ないんじゃ…
23: 名無し1号さん
鎧に砲門があるだろ
24: 名無し1号さん
山田裕貴のビジュアルが東映任侠映画すぎる
25: 名無し1号さん
MAOが市道さんやってる
26: 名無し1号さん
この分だとハカセは左腕で女性陣は足になるのか?
27: 名無し1号さん
ブルー10年前より若返ってない?
29: 名無し1号さん
マベのガレオンに気を取られてジョーのパワーアップに気づかなかった
30: 名無し1号さん
アーマーにマントに腰布まで付くとやっぱり頭が寂しいな…
32: 名無し1号さん
戦隊のパワーアップってとりあえず上半身盛るよね
34: 名無し1号さん
>戦隊のパワーアップってとりあえず上半身盛るよね
下半身盛ると動きづらくなるからな…
35: 名無し1号さん
ゴーカイガレオンキーで強化なんだろうけどレッド以外はどう識別するんだ
39: 名無し1号さん
しれっとゲスト枠にヨホホイ混じったりしねぇだろうなこれ…
40: 名無し1号さん
>しれっとゲスト枠にヨホホイ混じったりしねぇだろうなこれ…
参考にしたってことは目撃してそう
41: 名無し1号さん
ゼンカイジャーに出ても馴染みそうな外見になったな


【メーカー特典あり】テン・ゴーカイジャー ゴーカイガレオンキー版(初回生産限定)〈Amazon.co.jp特典:コメンタリーアフタートークCD(仮)〉 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ゴーカイジャー
ゴーカイレッドのクロスアーマーモードは予想に近い姿だけどブルーのクロスアーマーモードの姿は予想外だったわ…