1: 名無し1号さん
動物パニック映画スレ
※ゴジラやコングなどの怪獣映画ではなく実在している動物を基にした映画の記事です
引用元: may.2chan.net/b/res/865976111.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
グリズリーとテンタクルズと空の大怪獣Qのズコーっぷりは
何周か回ってあのショボさが愛しくなる
4: 名無し1号さん
ジョーズが世界的に大ヒットして動物パニック映画ブームが起きた
スレ画はその中の一つだけど日本でもかなり大ヒットした
5: 名無し1号さん
アナコンダが一番好き
6: 名無し1号さん
アリゲータ-も大ヒットしたけど
何故かワニ映画はサメ映画のように後々大量に作られることにはならなかったな
12: 名無し1号さん
>何故かワニ映画はサメ映画のように後々大量に作られることにはならなかったな
ワニは行動範囲的にどうしてもジャングルとか川とかになって話が広げにくいし泳げるけど動きも地味だから
サメは飛んだり変形したり爆発したり色々やってくれるから物語作りやすい
13: 名無し1号さん
>ワニは行動範囲的にどうしてもジャングルとか川とかになって話が広げにくいし泳げるけど動きも地味だから
>サメは飛んだり変形したり爆発したり色々やってくれるから物語作りやすい
サメである必要性が何処にも無いわ!
7: 名無し1号さん
このジャンルは頭使わずに気軽に楽しめるから好き
8: 名無し1号さん
ワニ映画って傑作無いね…
9: 名無し1号さん
>ワニ映画って傑作無いね…
クロールかなり良かったよ
10: 名無し1号さん
映画のアナコンダは作中で特にでかい個体というわけでもなく次々とやたらでかいのが登場するけど
現実にはどの程度のでかさのやつが存在するのか
14: 名無し1号さん
>映画のアナコンダは作中で特にでかい個体というわけでもなく次々とやたらでかいのが登場するけど
>現実にはどの程度のでかさのやつが存在するのか
10メートル超えるワニを丸のみできる大きさのアナコンダは実際にいるよ
11: 名無し1号さん
内容はタイ版アナコンダぽいのだかそれ以外にも
色々な生物が襲いかかる
吹き替えがふざけていてオッサンがなんじゃこりゃ!と
いってやられたり川口探検隊にさきを越されるなどの
セリフがある
15: 名無し1号さん

ヘビ系は以外と持ってる
16: 名無し1号さん
>ヘビ系は以外と持ってる
まったく知らんけどボアVSパイソンで吹いた
17: 名無し1号さん
モンキーシャインは傑作
18: 名無し1号さん

ライアン
19: 名無し1号さん
素人目で見てもカットごとに蜘蛛のサイズが変わるダメさが愛おしい
21: 名無し1号さん
>素人目で見てもカットごとに蜘蛛のサイズが変わるダメさが愛おしい
蜘蛛だと普通サイズのが大量に攻めてくるアラクノフォビアが気持ち悪くて面白かった
20: 名無し1号さん
一時期ピラニア映画もそこそこあったような記憶あるけど
ハッセルホフの出たシリーズしか覚えてないや
22: 名無し1号さん
>一時期ピラニア映画もそこそこあったような記憶あるけど
>ハッセルホフの出たシリーズしか覚えてないや
ピラニア3DDは終盤はハッセルホフPVになったのはどうかと
せっかくがんばってたピラニアがハッセルホフに食われてしまった
23: 名無し1号さん
人食いヒヨコとか人食い兎とかは意外とない
24: 名無し1号さん
>人食いヒヨコ
すごく弱そう
25: 名無し1号さん
>すごく弱そう
でも人食いだぜ
28: 名無し1号さん
>>すごく弱そう
>でも人食いだぜ
集団でちまちま体ついばまれるのは恐怖かも知れん
26: 名無し1号さん
クワガタに襲われるのはあるけどカブトムシに襲われるのはまだ知らない
27: 名無し1号さん
>クワガタに襲われるのはあるけどカブトムシに襲われるのはまだ知らない
クワガタは人体をぶった切るのが画的にグロくて良いけどカブトムシはぶん投げるだけだから
30: 名無し1号さん
>クワガタは人体をぶった切るのが画的にグロくて良いけどカブトムシはぶん投げるだけだから
いやーあの力持ちで人間大になったらちょっとしたトラクターくらいの恐怖はあるとおもうゾ
29: 名無し1号さん
鳥はマジで名作よ
31: 名無し1号さん
ブラックシープ好き
32: 名無し1号さん
ゴースト&ダークネスはライオンだからこのジャンルとしてジェヴォーダンの獣はどうしたものか
33: 名無し1号さん
>ゴースト&ダークネスはライオンだからこのジャンルとしてジェヴォーダンの獣はどうしたものか
ジェヴォーダンの獣はオカルトにならずギリギリ現実にありうる範疇で収ってるのが好き
34: 名無し1号さん
日本は野生動物に襲われる映画が少ない
36: 名無し1号さん
>日本は野生動物に襲われる映画が少ない
人間食べる仕事だと怪獣さんが強すぎるからなあ…
35: 名無し1号さん
日本だとデンデラがいいぞ
熊と婆さん集団のガチバトル
37: 名無し1号さん


恐竜物って動物パニックなのか怪獣映画なのか判断に迷うな…
38: 名無し1号さん
>恐竜物って動物パニックなのか怪獣映画なのか判断に迷うな…
設定云々は抜きにして作劇的に怪獣で良いと思う
普通に現存している動物にとんでもなく危険な個体がいる方が
なんというか”らしい”
39: 名無し1号さん
スネークフライトはトンデモ設定を真面目に映画化してて好きだ
40: 名無し1号さん
ゴースト&ダークネスは史実ものなので面白かった
映画の中のライオンはタテガミがあるけど
史実では現地のライオンはオスでもタテガミの無い種


鳥 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
「鳥」ってアマプラに来てたな