1: 名無し1号さん


星雲賞おめでたい…
引用元: may.2chan.net/b/res/866414792.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
ウルトラマンとしてはティガ以来円谷としてはアニメ版グリッドマン以来になるのか
4: 名無し1号さん
田口監督は当初令和のティガになる作品を作りたいと思っていたけど
ゼロベリアルが関わる内容になるってことで断念したんだよね
でも思わぬ形で願いが実現して良かったね
5: 名無し1号さん
ウルトラおめでてーでございますなあ
6: 名無し1号さん
ティガ・クウガ・デカレンジャーと各シリーズを代表するような作品に並ぶって考えるとウルトラ凄いぜ
7: 名無し1号さん
こんな頭おかしいアイテムを出せって言われてよくあそこまで上手く消化したもんだ
8: 名無し1号さん
>こんな頭おかしいアイテムを出せって言われてよくあそこまで上手く消化したもんだ
頭おかしいというか
頭そのものというか
9: 名無し1号さん
>>こんな頭おかしいアイテムを出せって言われてよくあそこまで上手く消化したもんだ
>頭おかしいというか
>頭そのものというか
誰が上手いこと言えと…
12: 名無し1号さん
>こんな頭おかしいアイテムを出せって言われてよくあそこまで上手く消化したもんだ
ベリアルとはまた違った意味でキャラ濃かったな
10: 名無し1号さん
星雲賞取って喜んでる人初めて見た
11: 名無し1号さん
>星雲賞取って喜んでる人初めて見た
たとえ反権威的な賞でもティガ以来に賞を取れたことがウルトラマンにとっては意味として大きい
13: 名無し1号さん
>星雲賞取って喜んでる人初めて見た
取らないよりか取った方が嬉しいじゃない
40: 名無し1号さん
星雲賞自体の権威はないけどメディア部門はそれだけ当時の話題作になったという証にはなるね
22: 名無し1号さん
評価する人間がそれだけ多かったってことだし別に意味のない賞でもないんじゃない?
23: 名無し1号さん
>評価する人間がそれだけ多かったってことだし別に意味のない賞でもないんじゃない?
あと文庫の後ろの広告に載るので手に取りやすい!
24: 名無し1号さん
>評価する人間がそれだけ多かったってことだし別に意味のない賞でもないんじゃない?
まあ相変わらずゼットの人気高くて良かった良かったですませておけばいいだけの話
26: 名無し1号さん
過去のノミネート作品を見る限りは普通に見る目があると思うぞ星雲賞
29: 名無し1号さん
そもそもカオスなウルトラ第2期で育った世代からすりゃ
ファン人気賞とはいえウルトラ本家が「SF賞」ってだけで感慨深くて瞳が潤むよね…
35: 名無し1号さん
権威どうこうより一般からもオタクからもプロからもおもしろかった良作ぐらいでいいと思う
38: 名無し1号さん
デカレンジャーとかグリッドマンがとってんだから良い意味で高尚な賞とかではないだろ
それこそヒット番付の横綱や流行語大賞受賞みたいなもんかと思ってる
42: 名無し1号さん
一つだけ言えることは
星雲賞を取った特撮作品にハズレは無い(主観)
14: 名無し1号さん
デビルスプリンターを円谷やバンダイが出した要素と思ってる人多かったな
15: 名無し1号さん
>デビルスプリンターを円谷やバンダイが出した要素と思ってる人多かったな
デビルスプリンターって蓋を開けてみればほぼお話に絡んでこなかったな…
19: 名無し1号さん
>デビルスプリンターを円谷やバンダイが出した要素と思ってる人多かったな
>デビルスプリンターって蓋を開けてみればほぼお話に絡んでこなかったな…
だから上が出した無茶な要素って思い込む人が居たんだろうか
実際はM78ウルトラマンなのに助けが来ない理由付けの一つみたいなもんだから機能はしてたんだが
27: 名無し1号さん
デビルスプリンターは田口監督発案だったんだよね
何故か上の無茶振りとかにされてたけど
28: 名無し1号さん
>デビルスプリンター
ゼロ&ジードクロニクルの告知だと情報として目立ってたから
初期段階ではもっと話に絡む案もあったのかなとは思う
16: 名無し1号さん
映画やらなかったのは本当に勿体ないと思う
コロナとか抜きに元から映画やる予定なかったみたいだけどなんでかね
18: 名無し1号さん
>コロナとか抜きに元から映画やる予定なかったみたいだけどなんでかね
予定通りならいつもの映画やってる時期にシンやってたからかな
20: 名無し1号さん
>>コロナとか抜きに元から映画やる予定なかったみたいだけどなんでかね
>予定通りならいつもの映画やってる時期にシンやってたからかな
それだといいんだけどね
映画も一度完全に止めると数年は再開できないと聞くし
25: 名無し1号さん
吹原氏のことも劇場版ゼットへの向かい風になってる気がする
実際やるってなったら脚本は他の人に頼むのが当然ではあるんだけど
17: 名無し1号さん
ギャラファイ3では是非ともベリアロクとゼロの絡みがみたい
あの生首剣みてゼロ師匠がなにも反応しないわけがない(師匠ではない)
30: 名無し1号さん
星雲賞って名前がウルトラマンによく似合う
31: 名無し1号さん
星雲 それは 君が見た光
32: 名無し1号さん
好きな作品が評価してもらえたのは嬉しいわ
選んでくれてありがとうと言うしかない
33: 名無し1号さん
Zそのものの設定は全然無いのが面白い
元々モブだったからな
34: 名無し1号さん

結局槍の元の持ち主のウルトラマンとか最後まで触れられないまま終わったな
面白いネタだろうに
36: 名無し1号さん
>結局槍の元の持ち主のウルトラマンとか最後まで触れられないまま終わったな
>面白いネタだろうに
そのうちエンペラー星人みたいに出てくることもあるかもしれんね
何十年後だって話だが
37: 名無し1号さん
グルジオライデンの設定が1番好き
ヒントは全て劇中に出てるのが特に
39: 名無し1号さん
>グルジオライデンの設定が1番好き
>ヒントは全て劇中に出てるのが特に
人の心はあるのかあの設定考えた人…
41: 名無し1号さん
作品の話をすると全25話中ほぼ全ての回が面白かった
ドラマパートがアレな回が2回ほどあるけど特撮パートは良かったりして
見どころの連続で飽きなかった
43: 名無し1号さん
ブルトン回の出来は本当に凄いと思う
あんだけ詰め込んで最後の引きでグリーザ回に繋がるとかめっちゃ興奮したもん
44: 名無し1号さん
ブルトン回は最後にグリーザが来る終わりまで含めてすごい回だった
45: 名無し1号さん
2020年の再挑戦とか2020年だから出来たようなもんだな…


ウルトラマンZ完全超全集 (てれびくんデラックス 愛蔵版) ムック – 2021/7/1
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンZ
もし次ウルトラマンが取るとしたら二年後になるんだ
そう言うルールなのか